電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

609件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

ヨコレイ、北海道に冷蔵倉庫新棟 省人・省エネ化 (2023/8/15 生活インフラ・医療・くらし)

【横浜】ヨコレイは冷蔵倉庫3棟を稼働している北海道芽室町の芽室東工業団地で新棟「十勝第四物流センター=完成イメージ」(仮称)を新設する。... 省人・省力化...

都心再開発や物流倉庫新設も続くとみられる。 ... 一方、3年後の海外設備投資先として重視する国・地域としては、北米や中国が高く、タイ、ベトナムと続く。

一方、海外では「経済成長が著しく事業成長が読める」(同)と捉えるタイやインドネシア、ベトナムなどで分譲住宅やオフィスビル、商業施設、物流倉庫の建設や取得を進めている。物流施設は「ニーズ...

双日と食品卸売りの国分グループ本社(東京都中央区)は18日、ベトナムで冷蔵や冷凍など4温度帯に対応できる物流倉庫(ロンアン省)を建設し、稼働させたと...

三菱地所、上海の複合開発に参画 1700億円大型プロ (2023/7/4 素材・建設・環境・エネルギー1)

米国・中国の不動産大手2社と現地の物流大手による共同事業で、総事業費は約1700億円。... アジアでは中国や台湾、インドネシア、ベトナムなどに拠点を設け、事業を推進。

ベトナムのビンファストはこうした外部のリソースを活用し、完成車事業に参入した企業の1社だ。... 蓄電池のCFPへの対応はもちろん、物流、人流、金流など幅広い分野でのデータ活用、共有を進める。

インタビュー/JUKI会長CEO兼COO・清原晃氏 コスト構造改革推進 (2023/6/14 機械・ロボット・航空機2)

主戦場のベトナムではアジアグローバル営業本部を設置した。... デジタルの力で働き方改革や業務、物流改革も進める」 【記者の目/施策展開 巻き返し過程に注目】...

海外・国際物流サービスを強化する。 ... 現在、安田倉庫グループは日本、中国、ベトナム、インドネシアでフォワーディング事業を行っている。シンガポールとインドの物流ネットワークを加え...

双日は6日、インドの物流スタートアップであるインテリジェントリテイルに追加出資したと発表した。... 出資金は、卸売り拠点のインド全土への展開や物流システムの開発投資に充てられる。... 双日は前身の...

輸送の費用削減や日数短縮により、同国やタイ、ベトナム、インドネシアなどに売り込む。... 東南アジア諸国は日本と同様に、物流問題や国境警備問題を抱える。

さらに受注競争の激化に加え、物流コストや人件費の上昇など採算確保に向けた課題が山積している。... 顧客へは提供する製品の理解を求めていく」 ―物流面での規制強化が迫ってい...

三菱倉庫、越ITL株追加取得 (2023/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

三菱倉庫はベトナムの物流企業「イン・ドゥ・トランス・ロジスティクス・コーポレーション(ITL)」の株式6・87%を取得し出資比率を20・5%に引き上げ、持分法適用会社に...

物流の逼迫(ひっぱく)は和らいだが、突発的な事象を警戒する。... ベトナムなど海外駐在時には「家族との絆がより深まった」。... 18年ベトナム住友商事社長。

非住宅は物流倉庫やデータセンターなどが堅調だが要員不足による工期遅延が指摘される。 ... ただ現状、中国内需の低迷やベトナムにおける不動産バブルの破綻などアジアの鉄鋼需要に停滞感が...

その具体的な影響として、「燃料価格の上昇」「物流の混乱」「為替変動に伴うコスト増加」などが挙げられている。 ... 林総裁は「中国に拠点を持ってはいるが、ベトナムにも新たに拠点を設け...

阪急阪神HD、街づくりで海外市場開拓 東南ア・アフリカで攻勢 (2023/4/21 生活インフラ・医療・くらし2)

分譲住宅・マンションはタイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシアで今後完成する物件も含めて供給戸数が5万戸を超える見込み。 物流施設はベトナムで拡大する。... 賃貸マンシ...

経営ひと言/ヨコレイ・吉川俊雄会長「橋渡し役に」 (2023/4/20 生活インフラ・医療・くらし)

ベトナムに現地法人を設立し、冷蔵倉庫の起工式であいさつした。 ... ベトナムは水産加工業が発達し、顧客の要請もあって進出を決定。「地域社会への貢献とともに、食品物流の担い手として日...

コアスタッフ、タイに物流拠点 半導体など委託販売強化 (2023/3/17 電機・電子部品・情報・通信)

タイのサムットプラカーン県にある既存物流施設の一角を賃借し、コアスタッフの物流センターを設置する。日系企業の多さや、シンガポールやマレーシア、ベトナムといった周辺国へのアクセスが良好なことを勘案して決...

京セラ、切削工具を世界最適生産 28年度売上高4000億円 (2023/2/17 機械・ロボット・航空機)

インド・ベトナム品目拡大、米物流・開発センター再編 【京都】京セラは切削工具事業のグローバル拠点の強化に乗り出す。... 米国では22年度中に物流拠点やテクニカルセンターな...

阪急阪神不、ベトナムに物流倉庫 中部2工業団地に今秋完成 (2023/1/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

阪急阪神不動産(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、シーアールイー、シンガポールのセムコープ・デベロップメントと共同で、ベトナム中部の2カ所の工業団地で物流倉庫を着工した...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン