電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

120件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

新役員/凸版印刷 執行役員・嶺裕貴氏ほか (2019/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

【略歴】みね・ひろたか=82年(昭57)中大経卒、同年凸版印刷入社。

中大規模木造建築では市場開拓に向け、営業ツールを整備している」 ―生産性向上の取り組みは。

今後、東急建設は中大規模木造建築ブランド「モクタス」で同構法を積極的に採用する。併せて「木現(あらわ)しを可能にする準耐火木造柱」「高遮音化技術」「耐候性向上技術」の開発を加速し、小中...

清水建設は8日、中大規模の耐火建築向けハイブリッド木質構法「シミズ ハイウッド」と木質耐火部材「スリム耐火ウッド」を、名古屋市千種区に建設する中層集合住宅「茶屋ヶ坂アパート建替工事」に初適用す...

熊谷組、木造直交集成板床 衝撃音の遮断性能向上 (2018/11/9 建設・エネルギー・生活2)

熊谷組は共同住宅など中大規模の木造建築向けの採用を視野に入れ、今後はCLT床を厚さ210ミリメートルから150ミリメートルにした際に多様な付加材を組み合わせ、より高い遮音性になる仕様を目指す。

竹中、都市部向け新構造開発 耐火建築物に直交集成板 (2018/9/14 建設・エネルギー・生活2)

火災時に鉄骨のみで建物を支えることで、CLTを都市部での中大規模の耐火建築物の構造部材に使えるほか、木を露出することができる。

熊谷組と住友林業、70mの木造ビル建設検討 (2018/5/22 建設・エネルギー・生活2)

このうち「中大規模木造建築分科会」は、高さ30メートルや70メートルの木造ビル建設を検討する。

厚生労働省の「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」(佐藤博樹座長=中大院教授)は27日、パワハラの基準や対応策を盛り込んだ報告書をまとめた。

中大、災害適応でシンポ (2018/3/22 科学技術・大学)

中央大学は27日12時45分から後楽園キャンパス(東京都文京区)で、「災害適応科学プラットフォーム国際シンポジウム」を開く。首藤伸夫東北大学名誉教授やトルコなど国内外の研究者が水災害対...

中大と関東財務局、17日にファイナンス講座 (2018/3/16 中小企業・地域経済1)

中央大学と関東財務局東京財務事務所は17日、同大後楽園キャンパス(東京都文京区)で中小企業向けのファイナンス講座を開く。ファイナンスや企業の価値向上に役立つ基礎知識などが学べ、参加者の...

中央大学理工学部は20日15時から後楽園キャンパス(東京都文京区)で、「研究教育クラスター設立記念シンポジウム」を開く。学際領域・横断的分野に関する研究教育の推進に向けて4月に立ち上げ...

中大規模の木造建築物の建設や再生可能エネルギー事業、海外事業などで提携する。... 住友林業の市川晃社長は「中大規模木造建築物で圧倒的な地位の確立にはゼネコンの機能が不可欠」と提携の狙いを述べた。&#...

受注が増えているのは、主に自動車や自動2輪車用の中大径管(直径150ミリメートルのアルミ管まで抽伸可能)。

背番号80番を付けた荒井清壽(きよひさ)君(中央総合法律事務所・弁護士)らと練馬の中大総合グラウンドで関東大学アメリカンフットボールリーグ戦を戦うなど苦楽を共にした。....

新役員/富士通(下)執行役員・砂田敬之氏ほか (2017/5/31 電機・電子部品・情報・通信2)

【略歴】すなだ・たかゆき=84年(昭59)中大理工卒、同年富士通入社。

大学2年生の時に、中大のキャンパスが駿河台から八王子に移転した。... マムシが出るので、女性はスカートを履かないよう注意書きがあったのも、当時の中大ならではだろう。

新役員/NTT東日本−取締役・中村浩氏ほか (2016/7/5 電機・電子部品・情報・通信2)

【略歴】たかはし・かなえ=87年(昭62)中大理工卒、同年NTT入社。

【リコーリース】瀬川大介氏(せがわ・だいすけ)80年(昭55)中大院商学研究科修士修了、同年リコー入社。

また、上場企業の物産中大集団は9月7日、傘下の自動車販売会社の浙江物産元通汽車が浙江国大集団との売買契約を締結したと発表した。

【略歴】84年(昭59)中大理工卒、同年リコー入社。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン