電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

101件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

不断 デジタル人財育成(10)TIS DX推進、全社員に役割 (2023/6/21 電機・電子部品・情報・通信2)

「顧客のビジネスをデジタル変革(DX)で高度に支援するため、自ら考え行動する『自立と自律』を促す」(人事戦略部の高見慧部長)狙いがある。 ... 若手...

同協会は年度ごとに人事労務分野での課題を設定し、研究報告書を発行している。23年度は「『人生100年時代』の人事戦略」をテーマとする。

ゼネラリスト志向の画一的な人事戦略を改め、多様な経験や高いスキル・専門性を持つ人材を育成する。

人的資本経営を総合支援 ISIDなど、ソリューション発売 (2023/5/19 電機・電子部品・情報・通信)

上流工程では経営戦略と連動した人事戦略の立案を支援する。これに続き、人事データの収集・可視化と、データ分析および人事施策の提案を行う。... これらの戦略立案から実施・運用定着までのサイクルを分断する...

日本IBM、人的資本価値を最大化 包括的コンサル開始 (2023/4/18 電機・電子部品・情報・通信1)

経営・人事戦略を基に「価値向上ストーリー」を練り上げ、適切な情報を開示する。... まず約3カ月間の「構想策定フェーズ」で、自社の強みや他社比較、投資家視点や人事施策を整理する。

プロテリアル、新体制始動 部門責任者に“プロ”配置 (2023/3/31 素材・医療・ヘルスケア)

会長を兼務するショーン・スタック社長の下、財務や人事、戦略企画などの最高責任者を置く。... 競争法当局の手続きから発足はやや遅れたが“人事構想”がじっくり描かれてきたようだ。... 戦略企画の増田久...

製薬企業が人事・組織制度のグローバル化を進めている。... 4月に社長に就任する奥沢宏幸取締役専務執行役員は「人事戦略と経営戦略を連動してグローバル規模で適所適材を達成する」としており、今後の事業戦略...

ほしい人材×育てる人材(97) (2023/2/28 マネジメント)

自発的・能動的に動くことがミスミらしい気質であり、それに応えられる基盤作りこそ人事戦略となる」 北里大学 未来工学部長(就任予定) ...

そうした雰囲気を醸成することが大事」と述べ、人事戦略の重要性を強調した。

同社は採算性と資本効率、ベストオーナーか否か、戦略適合性の三つの視点でポートフォリオを運営する考えで、全事業で同20%を目指すわけではない。... 転じた米ゼネラル・エレクトリック(G...

その後、22年9月まで第一生命HDの経営戦略部門でサステナビリティーや事業戦略統合などを推進した。... 人事面では、経営戦略の実現と個人の思いの実現という「両利きの人材戦略」を実施する考えだ。...

人事制度で2020年10月、相対評価をやめて絶対評価を導入した。... 「人事として絶対評価は禁じ手だった」。... また同社の人事戦略ではエンゲージメント調査も重視している。

2023TOP年頭語録/日本製鉄・橋本英二社長ほか (2023/1/6 素材・医療・ヘルスケア)

JFEスチール・北野嘉久社長 愛される企業 構造改革を中心に効率性を極限まで追求し、脱炭素や海外成長戦略を進め、世界最高クラスのトン当たり収益性...

挑戦する企業/日揮HD(12)20年ぶり新人事制度 (2022/12/1 機械・ロボット・航空機1)

それだけに、人事戦略が重要になる。... 新人事制度によって目指す姿だ。... 花田を中心に、人事機能強化のための各種施策を計画しており、新人事制度はその基盤になる。

ほしい人材×育てる人材(76) (2022/9/20 マネジメント)

カーリットHD 人事部兼総務部副部長 石田祥博氏 将来・世界見て、キャリア考えて カーリットホールディングス(HD)は、1...

みずほフィナンシャルグループ(FG)は2019年度からの5カ年中期経営計画で新人事戦略を打ち出した。... 24年4月にグループ横断で人事制度を統一する。... 5月には新たな人事コン...

さらに、人事評価に、業務上の目標だけではなく、プライベートの目標の達成度を組み込むことも有効なのだそうだ。... 企業は「原則出社」「原則テレワーク」を決めるだけではなく、働き過ぎを招かないような人事...

本書は人事戦略コンサルタントの著者が監修。プロイセンの軍人で思想家のカール・フォン・クラウゼヴィッツが書いた「戦争論」でつづられた戦い方の本質を現在のビジネスに当てはめ、戦略・戦術・リーダーシップの3...

21年秋に先行リニューアルした総務部や人事部などがあるフロアは、社内各部門から集まった30人のチームで作り込んだコンセプトが反映された。 ... 2月発...

パナソニック、脱停滞へ―新体制1カ月 (2022/5/6 電機・電子部品・情報・通信)

経営基本方針にあるダイバーシティー&インクルージョンの概念にエクイティ(公平性)を加えた人事戦略も今回改めて公表した。... 6月には投資家向け説明会でより詳細な事業会社の戦略...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン