電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

36件中、2ページ目 21〜36件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

江崎グリコが提供する菓子類が入った常備ボックス「オフィスグリコ」を設置する企業の関係者は話す。 ... 現在約80製品以上を冊子に掲載し、東京や大阪、名古屋などの主要都市圏の自治体や...

【企業の経験則生かす】 9月1日は「防災の日」。... 企業が持つ技術と経験則、機動力を生かすことで、最小限に被害を抑え、迅速な復旧が可能になる。... 企業防災を支援するリスクコミ...

企業の国内投資が動きつつあり、近年注力する耐震型の需要獲得の好機と見ている。10月1日に大阪市立大学などが大阪市立阿倍野防災センター(大阪市阿倍野区)で開く企業防災セミナーに出展してP...

大阪市信用金庫(大阪市中央区)、大阪市立大学は10月1日に阿倍野防災センター(大阪市阿倍野区)で産学官金連携企業防災セミナー「事業の成長と地域の発展を支える企業防災」を...

【大津】滋賀経済同友会は中小企業の事業継続計画(BCP)導入を支援するため独自モデル「滋賀経済同友会中小企業BCPモデル」を策定した。... 中小企業庁の「中小企業BCP策定運用指針」...

東京都が都内のベンチャー企業や中小企業の資金調達の支援を強化している。... (孝志勇輔) 【ベンチャーファンド】 「ベンチャー...

【名古屋】愛知県は産業界や大学などと連携して、地域防災の担い手を育成する。... 研修は市民防災、企業防災、防災行政、地域防災、防災ボランティア・コーディネーターの5コース。... 研修の受講料を抑え...

太陽光による充電タイプなど全4種類をそろえ、防災用途などを見込む。家庭や企業、防災関係者向けに代理店を通じて販売する。... このほか、災害現場で使えるよう霧や煙の中でも光が透過しやすい黄色LEDを中...

11月は社員で構成する自衛消防隊が参加し、本社近隣の地元企業2社と地域の防災福祉コミュニティーのメンバーと共同で訓練を行っている。 ... 1月17日を「防災の日」とし、本社近隣の地域住民と共...

東海地震や首都直下地震など巨大地震災害発生の切迫性が高まるなか、企業の防災意識を呼び起こし、行動を促す狙いがある。... 防災力の高さを県内企業のブランドとして打ち出そうとしている。... 事例集は底...

大阪府は09年1月に「地震防災アクションプラン」を発表した。府民や企業などが災害に備え、地域で助け合い被害を抑制するため、府が主導して具体的な減災対策をとりまとめている。今後10年間(08―1...

大阪市東成区は区内企業向けに、事業継続計画(BCP)をテーマにした企業防災力向上セミナーを実施する。... 講師は東京建設コンサルタント環境防災研究所の伊永勉主席研究員が務める。......

内閣府が昨年1月に実施した「企業の事業継続及び防災の取組に関する実態調査」の結果では、企業防災の牽引(けんいん)役と期待される大企業でさえ、BCPを「策定済みである」とした回答は、約1...

地震発生時の緊急情報を提供する企業防災システムを手がける。... そして試験導入してくれた企業が顧客になってくれた」から。 ... 「防災力を高めるコンサルティング事業にも力を入れる」と二の矢...

愛知工業大学初めての大学発ベンチャーで08年4月に設立したエーアイシステムサービス(愛知県豊田市、正木和明社長、0565・48・8818)の企業防災システム「エーアイシステム=...

また住工混在地区では、市の防災計画と関連づけ、地域と一体となった復興を目指す。 9月には横浜版BCPガイドラインの披露を兼ね、企業防災のシンポジウムを開く。市内に事業所を構える防災機器関係企業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン