電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

22,319件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三越伊勢丹、タイの不動産開発参画 年内に高級スーパー (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

三越伊勢丹HDは2023年7月、フィリピン・マニラに、野村不動産などと共同で住宅と商業施設の大型複合施設を開業した。住宅事業に続いてオフィス事業のノウハウを蓄積するとともに、海外での事業拡大を見据え、...

トーソー、27年3月期売上高240億円 非住宅・海外など重点 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

27年3月期に売上高240億円、株主資本利益率(ROE)6%の目標を掲げ、非住宅分野や海外販売など成長分野に重点投資する。

神谷コーポ湘南、ドア施工研修場を拡張 住宅用40種拡販 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

【横浜】神谷コーポレーション湘南(神奈川県伊勢原市、神谷忠重社長)は、天井までの高さがある住宅用室内ドア「フルハイトドア」の施工研修場「テクニカルルーム」のスペースを約2倍に拡張し、新...

増資により自己資本の一時的な減少を補い、地元企業に対する事業者支援や住宅取得を後押しする資産形成支援など貸出金の供給に注力する。

ヨットの帆イメージ、ビルをアートに 東京建物が大阪で竣工 (2024/5/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

住宅共用部には約50点のアート作品も置いた。 ... 住宅共用部の最上階には大阪市内を一望できるパーティールームのほか、フィットネスルームやワーキングブースも設けた。 ...

栗本鉄工所、溶解炉にヤシ殻炭 鉄管製造の脱炭素加速 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機1)

代替原料となる住宅廃材などを国内調達することなども検討する。

住宅建築資材を手がける。 国内は少子高齢化が進み、住宅市場は「質的に向上しても量的な向上は難しいだろう」とみる。

同社は住宅建築などに使う杉やヒノキといった国産材構造材を扱う。

住宅ストック数や中古住宅流通市場の拡大を背景に、不動産マッチングサービス市場などが伸びると分析する。

総合塗料3社の通期見通し、全社増収 外需伸長・M&A寄与 (2024/5/20 素材・建設・環境・エネルギー)

経済成長が鈍化した中国でも中小都市を含め地域に密着した営業で、既設住宅の塗り替え需要を開拓。

林田社長は半導体設計など“川上”の集積も見据えて、「福岡は魅力的に映るはず」とオフィスビルや住宅・マンションでも事業機会があると見通す。 ... 熊本地盤の肥後銀行を擁する九州FGは...

住宅投資は同2・5%減で3四半期連続のマイナス。

ニチハが新中計、27年3月期営業益165億円 非住宅強化・米開拓 (2024/5/17 素材・建設・環境・エネルギー)

国内住宅市場の縮小を受け、非住宅市場と米国事業を強化し、27年3月期の非住宅市場の売上高を24年3月期比48%増の140億円、米国事業は同36%増の384億円に引き上げる。... 同社...

また、同地域にPVを備えた町営住宅50戸を整備した。

きょうの動き/16日 (2024/5/16 総合3)

■政治・経済■ ◇1―3月期のGDP速報値(8時50分、内閣府) ■国 際■ ◇4月の米住宅着工件数(21時半、商...

DXの先導者たち(153)SoftRoid 360度現場ビュー自動作成 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

360度カメラを持って住宅やビル建築の現場を歩くだけで、現場ビュー(施工状況)を自動で作成し、可視化、記録して遠隔監視できる建設業のデジタル変革(DX)支援ツールだ。&...

ユニバーサルロボ、建材・住宅に協働ロボ提案 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機2)

住宅設備大手のLIXILは窓の開閉などの試験工程にデンマークのユニバーサルロボット(UR)の協働ロボットを導入し、試験の自動化を進める。産業用ロボットを含めてロボットは自動車や電気・電...

旭化成、太陽光パネル向け施工管理システムを外販 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

太陽光発電パネルの設置時にボルトの締め付け作業の品質向上・省力化に寄与するシステムで、ゼネコンや工務店、住宅メーカーなどへの販売を想定。... 同システムは旭化成ホームズが住宅の一部現場で採用しており...

アキレス、農畜産業向け断熱材発売 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

住宅用断熱材にも使う発泡ポリスチレンボードを芯材に採用して軽量化し、施工しやすくした。

大東建託、一橋大と賃貸住宅研究 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

大東建託は一橋大学の国際公的統計研究・研修センター、ソーシャル・データサイエンス学部・研究科と連携し、持続性の高い賃貸住宅市場の構築に向けた共同研究を始めた。賃貸住宅家賃データを用いた家賃指数の開発に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン