電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,535件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

撤去電柱で地盤改良 東電物流と東電PG、戸建住宅向けに工法提供 (2024/1/25 素材・建設・環境・エネルギー1)

東電物流(東京都品川区、石川文彦社長)と東京電力パワーグリッド(PG)は24日、電力業界初となる撤去電柱を用いた地盤改良工法を開発し、ヤマダホームズ(群馬県高崎...

三和HD、住宅向け電動門扉開閉器を米に投入 (2024/1/22 生活インフラ・医療・くらし)

三和ホールディングス(HD)は米国住宅向けに門扉の電動開閉器を春ごろに市場投入する。... 三和HDは2024年度までの中期経営計画で、日米欧でコア事業であるシャッター・ドア事業の強化...

ニュース拡大鏡/シャッター、海外好調 円安・M&Aなどプラスに (2024/1/15 生活インフラ・医療・くらし)

インフレ、住宅金利上昇により住宅用ガレージドアの販売数は減少したものの、鋼材価格が一服した現在も想定より販売価格を維持できたことで営業利益も増加した。... 18年に住宅向けメーカーを買収して豪州に進...

リンナイ、ファインバブル給湯器拡充 集合住宅向け (2024/1/15 機械・ロボット・航空機2)

従来機種では新築の一戸建て住宅などに設置が限られていたが、集合住宅や狭小地にも設置できる機種を追加する。... 新たに追加するのは屋内に設置する「FF方式・屋内壁掛タイプ=写真」、集合住宅向け...

公共トイレのIoT化進む 安全・きれい・健康維持 (2023/12/29 生活インフラ・医療・くらし)

非住宅向けトイレのIoT(モノのインターネット)化が進んでいる。... パナソニックの社内カンパニー・くらしアプライアンス社は、介護施設向けに利用者の状態を遠隔で確認できるサービス「ラ...

文化シヤッター、豪生産を一部自動化 能力3倍・人員大幅減 (2023/12/25 生活インフラ・医療・くらし)

クイーンズランド州ブリスベンの工場に、住宅向け巻き取り式シャッターの加工・組み立て・梱包などを自動化する設備を複数導入した。... 住宅向け巻き取り式シャッターは、ガレージや倉庫などで使用される。.....

日鉄は12月契約・2024年1月生産分のH形鋼の販売価格について、大型案件などのプロジェクト、物件向けH形鋼、外法H形鋼、店売り(一般流通)向けのいずれも据え置いた。... 「建設向け...

住宅内窓、生産1.5倍に YKK AP、3拠点にライン追加 (2023/12/22 生活インフラ・医療・くらし1)

YKK APは住宅用内窓の日産能力を従来比約1・5倍に引き上げる。... 2024年度補正予算案の住宅窓リフォーム補助事業により見込まれる需要の拡大に対応するため。... また、内窓や新築住宅...

米テキサス州で248戸の賃貸集合住宅を取得し、共用部や住戸内の改装工事などを手がける。... 丸紅が取得したのはテキサス州ダラス・フォートワース都市圏にある賃貸住宅。... 丸紅は米国で不動産管理事業...

経営ひと言/沖縄電力・本永浩之社長「制約に挑む」浩之 (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

太陽光は土地に制約があるためで、一般住宅向けに太陽光と蓄電池を無料で設置する事業を開始した。

インタビュー/大建工業社長・億田正則氏 伊藤忠傘下で再船出 (2023/11/29 生活インフラ・医療・くらし2)

国内では新設住宅着工戸数の減少で住宅向け建材・素材の市場環境が悪化する中、大手商社のネットワークを生かし、海外展開と非住宅分野の強化にカジを切る。... 当社は住宅向けの防音用の建材で高シェアを持つ。...

既存集合住宅向け省エネガス給湯器「エコジョーズ」では、一定の熱効率を満たしたものを対象とする。... また、既存賃貸集合住宅向けエコジョーズなどの取り換えには、185億円を計上した。... 脱炭素化社...

宇都宮工業、遮音材など住宅向けプレス部品増産 (2023/11/20 機械・ロボット・航空機2)

本社工場増床・MC導入 【名古屋】宇都宮工業(愛知県豊川市、土井昌司社長)は、2024年6月に住宅部材のプレス部品の生産能力を50%増強す...

同社は両事業で住宅向けをメインに手がける。... 解決の糸口は、新興市場の需要の取り込みと国内向けファインケミカルの開発、拡販にある。... 住宅以外の新規分野である電子材料などは、小野会長が大きく育...

低コストで外張り断熱 アキレスが短工期手法 (2023/10/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

アキレスは木造住宅向けに、居住したまま断熱改修と耐震補強を行える外壁向け上張り断熱リフォーム工法「ソトダンプラス」を11月1日から全国展開する。... 上張りした断熱材と併せて住宅の断熱性・気密性を向...

東電EP、初期費用なし太陽光発電 木造賃貸に標準導入 (2023/10/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

東電EPが一戸建て住宅向けに提供するPPA(電力販売契約)サービス「エネカリプラス」を、賃貸集合住宅に導入するのは初めて。 対象となるのは、スターツCAMが施工し、ス...

東京ガス、顧客管理・分散型エネ運用で英社システム導入 (2023/10/16 素材・建設・環境・エネルギー)

クラーケンは顧客向けの問い合わせ・申し込み・料金案内などや契約情報を一括管理するシステム。... 住宅向けの小型設備から発電所設備まで接続が可能で、各設備の運転状況を監視して最適に制御する。 ...

スマホで多機能操作、小型店向け TOTOは公共トイレ向け温水洗浄便座「ウォシュレット アプリコットP」を刷新した。... そのため少数設置する小型店舗や事...

菊地設備工業は2007年に創業し、分譲戸建て住宅向けに給排水設備工事を手がける。

【富山】北陸電力は北陸地域の既存の戸建て住宅向けに蓄電池と太陽光発電設備をセットで提供する新サービスを始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン