電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

988件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

NTT東、キャンプ場DXで新会社 地域連携・収益強化 (2024/1/31 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT東は主力の光回線事業の成熟化を受け、新たな成長源として地域活性化をDXで支援する新事業を相次ぎ打ち出している。

例えば離島に光回線を敷設する場合、多大な費用がかかる。... もちろん、光回線で提供できる地域は光回線で提供し、それ以外の手段も考えながら一番正しい手段でユニバーサルサービスを構成する必要がある。だが...

展望2024/NTT東日本社長・渋谷直樹氏 中小向けIT一括提案 (2024/1/23 電機・電子部品・情報・通信1)

「固定電話の契約減を補ってきた『フレッツ光』などの光回線契約数が伸びなくなってきた。... 「光回線化が進んでいない賃貸住宅や大規模マンション、オフィスビル内の需要開拓を強化する。光回線を用いてスマー...

国内通信事業者のインターネット回線や携帯通信網は、特別な資産を用いた光ファイバー網を使う。... 岸田氏は「この特別な資産を基に引いた光ファイバー網が全国の通信事業者の携帯通信・光回線サービスの基盤に...

NTT東、28年度めどアジアでDX売上高100億円 オフショア開発加速 (2024/1/12 電機・電子部品・情報・通信)

NTT東は固定電話契約数の減少や光回線市場の成熟化を踏まえ、情報通信技術(ICT)を活用して農林水産業や設備保守業務などを効率化する事業に力を注いでいる。

つなぐ/NTT東・西、固定電話のIP化始動 (2024/1/1 電機・電子部品・情報・通信2)

同装置に送られた音声などの信号は変換装置によりIP網で利用できる状態に変えられ、光回線を使った電話サービス「ひかり電話」と同様に中継ルーターを経由してかけたい相手の電話につながる。 ...

ソニーネットワークコミュニケーションズ、43型テレビ貸し出し (2023/12/19 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーネットワークコミュニケーションズ(東京都港区、渡辺潤社長)は、光回線サービス「NURO 光」の新規契約者を対象に、43型液晶テレビ「ブラビア」を貸し出す「ブラビア ...

ベトナム南部のビンズオン省のスマートシティー(次世代環境都市)化に向け、光回線設備構築などを支援してきたNTT東日本の渋谷直樹社長に東南アジア事業の意義や今後の展開を聞いた。 ...

ポスト5G・6G対応 仮想PON実用化目指す 光通信網の消費電力を削減―。... また、しきい値以上のトラフィックが発生しても、通信回線にアクセスが集中し...

NTTは、ネットワークから端末までを光で結ぶ低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」を用いて複数のデータセンター(DC)間をつな...

NTT、先行投資積極化 下期で巻き返しへ (2023/11/14 電機・電子部品・情報・通信1)

光回線サービス「フレッツ光」(他社に光回線を卸す「コラボ光」を含む)の契約数もコロナ禍による在宅勤務需要の反動で同約14万件増の2363万件と伸び悩んだ。 従来は固定...

携帯3社の4―9月期、増収営業増益 新料金プラン好調 (2023/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

ペイペイや電力、光回線といった自社グループのサービスを複数利用する契約者の7―9月期のスマホ解約率が未利用契約者の3分の1に抑えられたなど、連携効果を強調する。

NTTの4―9月期、売上高最高 円安追い風、SI伸長 (2023/11/8 電機・電子部品・情報・通信1)

システム更改費用がかさんだほか、テレワーク需要の一巡に伴って光回線サービスが伸び悩んだ。

固定回線や光回線の契約関連以外でも地域企業との接点拡大につなげる。 ... NTT東は固定回線や光回線の契約で多くの地域企業と接点を持つ機会がある。... 同社の主力事業である光回線...

KDDIなど、電力使用40%減の通信網を本運用 IP・光伝送融合 (2023/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

1本の光ファイバーに波長の異なる複数の光信号を多重して伝送する技術「WDM」用のトランスポンダー(光信号変換器)とルーターを接続する従来構成と比べて電力使用量を約40%削減でき...

NTT東は固定回線や光回線の契約で地域企業との接点を持つが、回線開通後の接点が少ないことが課題だった。... 同社は、利用者減が続くメタル固定電話回線の落ち込みを光回線事業でカバーしていた。だが、光回...

過疎地や離島を対象に光ファイバー回線を整備する国の補助事業で、2019―21年度に行われたうちの約半数が利用率50%未満だったことが10日、会計検査院の調査で分かった。... 長野県南木曽町と...

加工センターと本社などは光回線で結んでおり、プレハブ配管システムの作製に必要なデータなどを共有する。

ニューノーマルで輝く(89)ソフトバンク スマホでリモート合奏 (2023/9/12 電機・電子部品・情報・通信2)

従来の携帯通信回線ではリモート合奏に必要な低遅延の双方向通信を安定して確保できなかったが、5Gによりスマートフォンを通じて手軽にリモート合奏を楽しめるようにする。 シンクルームはイン...

ニュース拡大鏡/阪神電鉄、地域BWA活用 自治体DX支援を拡大 (2023/9/1 生活インフラ・医療・くらし1)

(大阪・市川哲寛) 地域BWAは1基地局から開設でき、固定光回線並みの高速通信が可能。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン