電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

71件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

狙い通り「JREを持つことで再エネ事業者として見てもらえ、さまざまな話が来るようになった」と、大田社長は買収効果を強調する。同社をグループの再生エネ事業の中核とし、ENEOSの部隊も合流させる。再生エ...

東急不、再エネ新会社を設立 専門人材育成で事業展開加速 (2021/9/6 建設・生活・環境・エネルギー)

新会社を通じ、専門人材の育成を含む再エネ事業をスピード感をもって展開するのが狙い。 新会社は、東急不動産の100%出資子会社で、再エネの電源開発以外に、再エネに関連した周辺事...

初期投資なしで空調設備 三機サービス、小売りに展開 (2021/8/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

【姫路】三機サービスは、電気料金の減少分で設備費用を賄うサービスなどを展開する「省エネ・再エネ事業」を拡大する。... 主力事業である空調設備や周辺設備のメンテナンス事業を展開する営業網を活用し、小売...

(西部・三苫能徳) 灰は肥料に資源化 九電みらいエナジーは、再エネによる発電事業などを手がける九州電力の全額出資子会社。... 卒FIT電源も出始め...

再エネ事業には大小かつ多様なリスクが潜在しており、こうしたリスクをアセスメント(発生頻度および損害規模の評価)した上で適切な対策を取る「リスクマネジメント」は、再エネ事業の安定的な運営...

新社長登場/三井住友建設・近藤重敏氏 働きやすい仕組み導入 (2021/6/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

前社長の新井英雄会長と収益基盤の強化と事業領域の拡大を推進する》 「取引先は三井住友グループを含め幅広い。... 海外事業も強化する。... 二酸化炭素排出削減に向け太陽光発電事業な...

電力新時代 変わる経営モデル(42)東京電力ホールディングス(3) (2021/6/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

ノンファーム接続にカジ 送配電、再エネ後押し 送配電事業を担う東京電力パワーグリッド(PG)は1月、再生可能エネルギーの普及を後押しするあ...

既存の送配電網を有効活用するために混雑時に再エネの出力を制限するなどの「日本版コネクト&マネージ」を基本にする。多くの再エネ事業者が系統に接続しても、出力が変動して電力品質を落とさないように調...

Jパワー、豪州再生エネ企業に出資 (2021/5/19 建設・生活・環境・エネルギー)

今回の株式取得で関係を強固にし、再エネ導入が進む豪州での事業拡大を図る。ジェネックスは同国で太陽光や揚水、風力など5プロジェクト、総出力77万キロワットの再エネ事業を行っており、豪州証券取引所に上場し...

再エネ施設の建設をめぐり、環境や防災などへの影響を懸念する住民と事業者の協議が難航するケースは後を絶たない。 改正法案では合意形成を円滑化するため、自治体が環境保全などを踏まえて実行...

東北電、再生エネ電源で新会社 運用・保守サービス (2021/4/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

風力や太陽光発電を中心とした再エネ電源・関連設備などのメンテナンス業務、電源設備の24時間運転監視などのサービスを提供する。 ... 再生可能エネ設備のメンテナンス、オペレーション、...

三菱UFJ銀行は再生可能エネルギーの発電事業などに投融資する1000億円規模のファンドを設立する。同行を傘下に持つ三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2030年度までに使用...

大ガス、ウエストHDから太陽光電力調達 来年度20万kW (2021/2/1 建設・生活・環境・エネルギー)

大ガスとウエストHDは20年3月に再エネ事業で提携し、自家消費型太陽光発電サービスの実施や、大型太陽光発電の共同開発などを進めている。

AOIHD、再エネ強化 REアクションに加盟 (2020/12/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福井】AOIホールディングス(福井市、山本章博社長、0776・22・8100)は、再生可能エネルギー事業の強化を狙い、中小企業組織「再エネ100宣言REAction(アールイ...

大ガス、鹿児島の太陽光発電取得 政投銀と共同出資 (2020/12/18 建設・生活・環境・エネルギー)

同事業で大ガスの再エネ事業と政投銀のファイナンスの知見を組み合わせる。大ガスが力を入れる再エネ電源の開発・取得は、累計71万キロワットとなった。

国内外で脱炭素社会実現への機運が高まる中、再エネ事業者向け保険の活用を促進して再エネ普及につなげる。 ... 再エネ設備の故障や損傷が少なく、安定して運転できるよう上流から関与し、再...

大ガスなど、青森・野辺地町の陸上風力発電へ出資 (2020/10/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

青森風力は青森県野辺地町で陸上風力発電を行う事業会社へ出資するために設立され、今回は間接出資となる。 ... 大ガスと東急不は再エネ事業の知見、政投銀はファイナンスの知見を生かし連携...

電力新時代 変わる経営モデル(13)九州電力 30年再エネ開発量500万kW (2020/8/25 建設・生活・環境・エネルギー)

「(当社は)再エネ事業者と言っていいくらい」(池辺社長)と自負する。 ... 水町豊社長はグループの再エネ開発を「当社が主導する。... 6月末時点で...

電力新時代 変わる経営モデル(10)関西電力 あらゆる電源、可能性追求 (2020/8/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

太陽光発電や風力発電、バイオマス発電など国内で再エネ案件を発掘し、他社とのアライアンスや地域と共同で再エネの事業化を推進している。 ... 再生可能エネルギー事業本部の槇山実果副事業...

東ガス、米太陽光発電に490億円投資 (2020/7/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

米シェールガス事業のオペレーターの子会社は初めて。... 国内の再エネ事業を合わせ120万キロワットを越える取扱量となる。事業取得日は8月6日。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン