電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

167件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三菱マテ、8事業所で再生エネ電力に移行 (2024/1/24 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱マテリアルは2024年度に、金属事業部門の10事業所のうち8事業所で再生可能エネルギー電力への切り替えを完了する。直島製錬所(香川県直島町)と小名浜製錬所(福島県いわき市&...

日立製作所、DCに再生エネ電力 (2024/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所は顧客のシステムを預かるデータセンター(DC)のハウジングサービスを拡充し、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)化した電力を割り当てる「再エネ電...

住友生命保険は、関西電力を通じて再生可能エネルギー由来の電力を3月から導入する。オフサイト型コーポレートPPA(電力購入契約)を利用し、大阪本社などに今後20年間にわたって再エネ電力を...

コスモ石油マーケ、山梨・上野原市の22施設に再生エネ100%電力供給 (2024/1/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

コスモ石油マーケティング(東京都港区、森山幸二社長)は16日、山梨県上野原市の市役所本庁舎や小中学校など22施設に再生可能エネルギー100%の電力を供給開始したと発表した。22...

日本金属と東京ガスグループ、三井住友ファイナンス&リースグループは、日本金属板橋工場(東京都板橋区)へのオフサイトPPA(電力販売契約)による再生可能エネルギー...

同区が掲げる再生エネ電力の活用を促進する。 ... 区立松江第一中学校の1年分の電力全てを再生エネ電力に切り替える。 同区は、2050年までに温室効果ガス(...

具体的には区内公共施設を皮切りに、区内事業者(各種法人・個人事業主)向けに再生可能エネルギー電力への切替を推進するプロジェクトを進めていく。さらに、同区内の事業者だけでなく、近隣の事業...

UPDATER、EV充電器を無料設置 (2023/12/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

UPDATERと電力契約を結ぶ法人が対象。国内のEV充電拠点を増やすとともに、充電器への再生可能エネルギーの供給を拡大して交通の脱炭素化に貢献する。UPDATERは現在、1000社の6000拠点に再生...

欧州の全電源に占める再生エネの割合は順調に拡大しており、22年に初めてガス火力発電を上回った。... 再生エネ電源のみが石炭・ガス火力の撤退や原子力・水力発電の低下分を補い、更に電力消費の増大にも対応...

富士フイルムHD、北米拠点を再生エネ化 9万トンCO2相殺 (2023/11/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

発電所から再生エネの環境価値のみを調達するバーチャルPPA(電力販売契約)を活用。北米拠点の使用電力を実質再生エネ化することで、グループ全体の2022年度排出量の約9%に当たる...

住友商事と東京電力エナジーパートナー(EP)などは15日、遠隔地から再生可能エネルギー由来の電力を長期購入する契約「オフサイトフィジカルコーポレートPPA」を締結し...

出光グリーンパワー、都施設に再生エネ電力を供給 (2023/11/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

出光グリーンパワー(東京都千代田区、中村暢之社長)は、東京都が実施する「とちょう電力プラン」の供給事業者に決定した。... 再生可能エネルギー100%の電力を都有施設に供給する...

東電EPなど、コーポレートPPA契約 商業施設4店舗に再生エネ (2023/11/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

ゼックが茨城県内4カ所に新設する太陽光発電所で発電した再生可能エネルギー電力を、東電EPを介して、PPIHが運営する「MEGAドン・キホーテ三郷店」(埼玉県三郷市、延べ床面積2万6000平方メ...

旭化成ホームズ、住宅建設に再生エネ電力 東電供給エリアで (2023/11/9 生活インフラ・医療・くらし)

旭化成ホームズは8日、住宅の建設現場で使用する電力を自社で販売する再生可能エネルギー由来の電力に切り替えると発表した。... 東京電力の供給エリアで着工する戸建て住宅と集合住宅の建築現場で使用する電力...

西武鉄道、来年1月からCO2ゼロ運行 全線で再生エネ電力使用 (2023/11/8 生活インフラ・医療・くらし1)

西武鉄道は7日、2024年1月1日から西武鉄道全線で使用する全ての電力を実質的に再生可能エネルギー由来の電力(再エネ電力)とし、実質二酸化炭素(CO2...

TGオクトパスエナジー、グリーン電力契約3年後5倍 100万件狙う (2023/10/27 素材・建設・環境・エネルギー)

顧客拡大に向け、今後は太陽光とヒートポンプを組み合わせて昼間に発電した再生エネを給湯に活用すると安価なプランや、蓄電池を設置する顧客に有利な料金体系を提供するプランなどを順次追加していく計画だ。...

東電EPと森ビル、営農型太陽光で電力 都心ビルに供給 (2023/10/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

両社で脱炭素推進に関する基本協定を締結し、虎ノ門ヒルズ森タワーなどの使用電力を100%実質再生エネ電力とする取り組みを推進する。 ... 営農の維持や荒廃農地の再生による食料...

ニュータウンに再生エネ電力 IHI、群馬で事業優先交渉権 (2023/10/20 機械・ロボット・航空機)

太陽光発電の電力を供給して二酸化炭素(CO2)排出を削減するほか、非常時も自立的に電力を供給する。 ... 平常時は太陽光発電を各家庭の電力源にする。雨天や非常時に発...

京セラ、再生エネ電力供給参入 自社製の太陽光設備活用 (2023/10/5 電機・電子部品・情報・通信2)

再生エネ電力は他社に販売し、京セラの工場や事業所でも活用する。... 新事業は、再生エネ電力の供給元として全て同社製太陽光発電システムを活用するのが特徴。... 再生エネ電力の供給ビジネス参入で、26...

コスモ石油マーケ、神奈川・横須賀市72校に実質再生エネ電力供給 (2023/10/4 素材・建設・環境・エネルギー1)

コスモ石油マーケティング(東京都港区、森山幸二社長)は、神奈川県横須賀市立の全小中学校・高等学校・特別支援学校72校に対し、実質再生可能エネルギー電力の供給を始めた...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン