電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

43件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.048秒)

また西村再生相は政府が緊急経済対策に盛り込んだ日本政策投資銀行の投融資枠について「世界経済の状況も踏まえて必要な枠をしっかり用意する」と述べ、増額を検討する方針を明かした。現行の経済対策では5000億...

ダイキン、屋内データ解析の米企業に出資 2億1600万円 (2020/4/17 電機・電子部品・情報・通信)

ダイキン工業は16日、米シリコンバレーのスタートアップ企業、ロシックスの第三者割当増資を引き受け、約2億1600万円(約200万ドル)を出資したと発表した。... ダイキンは世界のスタ...

同社は世界のベンチャーを対象に2024年までの5年間で110億円の出資枠を設定している。... 19年12月末時点で東京大学発ベンチャー約120社を訪問し、有望な事業者には出資につなげた。... 例え...

「2016年に設立したJR西日本イノベーションズが30億円を出資枠に、技術が鋭く、とがった企業16件に投資している。... 情報サービス会社にも出資し『駅ナカ』事業にうまく取り込みたい」 &#...

加えて財務基盤の立て直しを急ぐ大企業や中堅企業の新事業開拓などを支援するため、日本政策投資銀行に1000億円規模の出資枠を設ける。

感染拡大の影響で収入が落ち込んだ世帯や、資金繰りが悪化した中小・小規模事業者に対して総額6兆円余りの現金給付を行うほか、大企業や中堅企業の財務悪化に備え、日本政策投資銀行を通じて、1000億円規模の出...

また、財務基盤の立て直しを急ぐ大企業や中堅企業を支援するため、日本政策投資銀行に1000億円規模の出資枠を設ける。

ダイキン、産学連携加速 東大に10年間で100億円枠 (2020/3/25 電機・電子部品・情報・通信1)

東京大学と産学協創協定を締結し、2028年末までの10年間で計100億円の資金枠を設けるなど組織対組織での本格的な人材交流を目指す。... 20年1月にはビジネスへの人工知能(AI)活...

メタウォーター、「あしたのチーム」に出資 (2020/3/13 素材・医療・ヘルスケア)

出資によってメタウォーター社内の働き方改革や上下水道事業における人材管理への相乗効果を見込む。取得額は非公表だが、メタウォーターが独自設定したベンチャー出資枠の3億円以内、出資比率は10%以下...

ともにちとせバイオの100%出資会社で、ちとせ研究所の拠点(川崎市高津区)に同居する。 ... メタウォーターもベンチャー出資枠10億円を設定した。

経営ひと言/メタウォーター・中村靖社長「決断素早く」 (2019/2/13 素材・ヘルスケア・環境)

ベンチャー企業への出資枠10億円を設定した理由を語る。 現状だと「出資を検討すると時間がかかる場合がある」という。あらかじめ出資枠を決めておくと、早く出資を決断できる。 &#...

みずほ証券は、中国のベンチャー企業に投資するファンド「サイバーノートニューフロンティアベンチャーファンド」に対し、2000万ドル(約22億6000万円)の出資枠のうち、500万ドルの出...

近鉄GHD、ベンチャー投資で新会社 鉄道の相乗効果重視 (2018/6/27 建設・エネルギー・生活1)

近鉄GHDが100%出資する。... ベンチャーへの出資枠は合計20億円を設ける。 近鉄GHDが展開する運輸や流通、不動産など全てが出資・協業の対象となる。

JR東、出資枠50億円のCVC 下旬にも設立 (2018/2/7 建設・エネルギー・生活1)

出資枠50億円を設定し、ベンチャー企業に対する出資や協業を推進する体制を構築。... 出資先として小売りや飲食、観光、物流、IoT(モノのインターネット)、AI(人工知能...

JR西日本、ベンチャーと連携促進する新会社設立 (2016/12/2 建設・エネルギー・生活1)

JR西日本は1日、同社グループと相乗効果が見込めるベンチャー企業の発掘や提携、出資などの調整を行う新会社を設立したと発表した。出資枠は9億9800万円から始め、5年間で総額30億円を予定。出資枠に応じ...

ニコン、AI・ロボに100億円投資−SBIとファンド設立 (2016/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

ニコンは4日、SBIインベストメント(東京都港区)と共同で、最大出資枠が100億円規模のプライベートファンドを1日付で設立したと発表した。

政府と放送事業者、通信会社などが出資し、情報通信技術(ICT)サービスなどを提供する企業を支援する。... JICTによる2015年度の出資枠は、政府保証分も含めると270億円。......

政府が2015年度に出資枠として200億円を確保するとともに、民間からの出資も見込む。... 官民ファンドを通じた出資とともに、通信・放送・郵便分野の専門家を派遣して日系企業の事業運営を支援する。.....

地元金融機関と中小企業基盤整備機構が出資し、愛知リバイタル(名古屋市中区)が運営する。... 広島県を中心に活動し、32億円の出資枠のうち7億円程度を実行した。 .....

【みずほが設立】 みずほ銀行とみずほコーポレート銀行は2011年8月、東北地域の中核企業に出資するファンド「みずほ東北産業育成ファンド」を設立した。中期的な視点で産業育成を支援するの...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン