電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

302件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

帝人と東急建設、建設現場に水素燃料電池 有効性を確認 (2023/8/17 素材・建設・環境・エネルギー)

帝人グループが開発した、燃料電池の稼働に必要な機材を一体にした可搬型の燃料電池ユニットと、同ユニットに水素を供給する圧力容器ユニットを活用。

オリオン機械、赤外線ヒーター小型化 暖かく灯油節約 (2023/7/28 機械・ロボット・航空機)

【長野】オリオン機械(長野県須坂市、太田哲郎社長)は27日、業務用石油可搬型ヒーター「ジェットヒーターブライト タフシリーズ」に小型赤外線ヒーター「HR20...

【横浜】土壌環境プロセス研究所(横浜市港北区、藤井忠広社長)は、汚染土壌浄化で実績がある独自の無軸連続混合機「DEM」システムを小型化し、現場処理できる可搬型装置を開発した。... 新...

日本電子工学/電池4本分 小型ソーラー (2023/7/17 新製品フラッシュ2)

日本電子工学は「可搬型小型ソーラー電源装置」を発売した。

寿産業(神奈川県秦野市、布田昭人社長)は、アウトドアや自宅用のサウナストーブ「STOKE(ストーク)」を発売した。価格は本体が16万1000円(消費税抜き...

さらに地産地消に向け、着脱・可搬型のカートリッジ式バッテリーのトラック輸送による送電実証を計画し、自治体などの垣根を越えて再生エネ電力を融通し合う「共創型マイクログリッド」の構築を目指す。 &...

【宇都宮】日本電子工学(宇都宮市、織田武浩社長)は「可搬型小型ソーラー電源装置」を開発し、発売した。

トーハツ、可搬消防ポンプ電動化 電池交換で長時間放水 (2023/6/20 機械・ロボット・航空機1)

初心者取り扱い簡単に トーハツ(東京都板橋区、日向勇美社長)は、電動式の可搬型消防ポンプの試作品を開発した。... 建設機械ではコマツの電動マイク...

そこで、原子力機構ではシンチレーション検出器に遮蔽(しゃへい)体を取り付けるなどの工夫により、緊急時に被災地に持ち込んで使用できる可搬型の甲状腺ヨウ素モニターを開発した。 &#...

福島県ハイテクプラザ郡山本部には可搬型のX線残留応力測定装置を1台導入し、航空宇宙関連部品の解析に役立ててもらう。

金沢工大、畜エネ強化 再エネ水素活用 (2023/4/11 科学技術・大学)

地元企業と連携、キャンパスで実験 【金沢】金沢工業大学は10日、「再エネ水素活用分散型蓄エネシステム=写真」を開発し、白山麓キャンパス(石川県白山市)内の地方...

【大分】大分大学は14日、大分県佐伯市役所で可搬型地震動シミュレーター「地震ザブトン」を使った試乗体験を市職員向けに開いた。

帝人、燃料電池稼働に必要な機材一体化 東急建と実証実験 (2023/3/9 素材・医療・ヘルスケア2)

圧力容器ユニットは水素ボンベ3本を搭載できる可搬型。

KDDI、「スターリンク」利用の車載・可搬基地局導入 (2023/3/8 電機・電子部品・情報・通信2)

KDDIと傘下のKDDIエンジニアリング(東京都渋谷区、寺尾徳明社長)は、今春以降、衛星通信サービス「スターリンク」をバックホール回線(基地局と基幹ネットワ...

個性発信・話題の商品/パナソニック 「e-block」 (2023/2/20 新製品フラッシュ2)

小型で手軽、どこでも電気製品充電 パナソニックの可搬型バッテリー「e―block(イーブロック)」の販売が好調だ。

【浜松】ヘルツ電子(浜松市北区、木下明彦社長)は、工場での作業ミスを防ぐポカヨケ装置の新製品「モバイルポカヨケカウンター TW―800R―MCL=写...

竹中工務店は劇場やホール向けに仮想現実(VR)を使った可搬型の音場シミュレーターを開発した。

小城市は2022年度に公用車としてリーフと、EVから電気を取り出す可搬型給電器を導入し、防災力の強化を図っている。

米ベロダイン、3Dマッピング技術企業と契約 (2022/12/1 電機・電子部品・情報・通信1)

GVIは手持ち式、可搬型、無人航空機(UAV)型の3Dマッピング装置を実現するためにベロダインのライダーセンサー「パック」を採用。

東北電、金属内部の欠陥検出システム開発 水力発電所の水車向け (2022/11/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

可搬型の装置で、小規模水力発電所(発電出力1000キロ―1万キロワット)での検査が可能になる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン