電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

76件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

クラレ、チェコで合わせガラス用中間膜生産 (2019/7/1 素材・医療・ヘルスケア)

クラレはチェコ共和国で合わせガラス用アイオノマー樹脂製中間膜「セントリグラス」の生産を7月から始める。... セントリグラスは一般的なガラス用中間膜に比べ、硬度が100倍、強度が5倍で透明度が高い。

米コーニング担当役員に聞く、CASE時代の車用ガラス戦略 (2018/12/28 素材・ヘルスケア・環境)

特殊ガラス大手の米コーニングで自動車関連ガラス担当役員を務めるマイケル・クニゴニス氏に、CASEに対する同社の対応や戦略を聞いた。 ... スマートフォンのカバーガラスに使われている...

住友化学、車窓用の透明樹脂実用化へ 25年採用目指す (2018/12/25 素材・ヘルスケア・環境)

PMMAをベースにし、合わせガラスと比べて重量を6割超軽量化した透明樹脂を試作した。... 金属やガラスから樹脂代替は避けられず、車メーカーから化学メーカーへの期待は大きい。

積水化の4―9月期、増収営業減益 原材料価格上昇響く (2018/10/30 素材・ヘルスケア・環境)

車両・輸送分野ではメキシコ工場の合わせガラス用中間膜の新ライン立ち上げが寄与した。

トーヨーカラー、機能性材料向け分散体事業を拡大 (2018/7/12 素材・ヘルスケア・環境)

顔料など色材用に次ぐけん引役とし、折り曲げ可能なフレキシブルディスプレーや自動車用ガラス、有機ELパネルといった用途を開拓。... 自動車の電装化や電動化が進む中で、拡大する遮熱ガラスのニーズにも応え...

住友化学は自動車の窓材向けにメタクリル樹脂(PMMA)を基にし、合わせガラスと比べ重量を6割超軽量化した透明樹脂を開発した。

三和シヤッター、ガラス防火戸 (2017/6/7 建設・エネルギー・生活2)

三和シヤッター工業はガラス防火戸「ファイヤードS“ステンレス開き戸タイプ”=写真」を発売した。2枚の耐熱ガラスで特殊な樹脂を挟んだ構造の合わせガラスを採用した。防火性能に加え、ガラスの飛散など...

ヘラクレスガラス技研、防犯・防弾・防爆ガラスを海外展開 (2017/5/11 モノづくり基盤・成長企業)

2020年度には、防犯・防弾・防爆ガラスの売上高で17年度見込み比10倍の5億円を目指す。... 同社はガラスの2次加工メーカー。独自の液体樹脂を使った樹脂合わせガラス製法を使い、強度と耐候性を兼ね備...

日本板硝子 太陽から受ける熱の温度でガラスの色調が変化するサーモクロミック調光ガラス「ラミシェード」を今夏に試験発売する。... 2枚のフロート板ガラスの間に約1・2ミリメートルの中間膜を挟ん...

駅や店舗、ショッピングセンターなど床面積500平方メートル以内ごとに天井への設置が義務付けられる防煙垂壁を映像表示可能な特殊合わせガラスに換えデジタルサイネージとして利用する。... 合わせガラス内面...

仕上がりのタイヤサイズに合わせてメタルコアをつくることで、従来工法よりもタイヤの成形を高精度に行う。... 使用する樹脂は顧客のニーズに合わせ、ガラス繊維や炭素繊維配合のものだけでなく、繊維を配合しな...

デュポンのVA関連事業は安全ガラスの中間膜などで使うポリビニルブチラール(PVB)シートや、ビニルアセテートモノマー(VAM)など幅広い製品を抱える。... これまでク...

ガラス製カーテンウオールにひさし状のシリコン結晶系太陽電池を一体化(写真)。... シリコン結晶系太陽電池は合わせガラスタイプで、外装の設計に応じて小型セルを組み合わせ、モジュール化す...

旭硝子は、建築用ガラスが大阪市阿倍野区の超高層ビル「あべのハルカス」に採用された。外装はすべて同社の合わせガラスを使用し、オフィス階やホテル階の室内側にはエコガラスが採用された。

そこで「複層ガラスタイプ」と「合わせガラスタイプ」を加えるなど、ラインアップを拡大している。 ... 合わせガラスは、2枚のガラスの間に中間膜を挟んだ。... 平井主席は「例えば複層...

旭硝子は12日、メキシコに自動車用ガラスの生産拠点を新設すると発表した。新会社「AGCオートモーティブ・メキシコ」を設立し、約6000万ドル(約60億円)を投じて自動車用合わせガラスの...

旭硝子は紫外線(UV)を約99%カットする自動車用強化ガラス「UVベールプレミアムシリーズ」と自動車用合わせガラス「ラミセーフ」の2製品が、米国にある皮膚がんに関する国際組織で...

クラレが25日発表した2013年3月期連結決算は、建築用合わせガラスの中間膜に使うPVBフィルムなどが堅調に推移し、増収を確保した。

ガラス切断機4台、ガラス面取機1台、複層ガラス2ラインを導入。... 複層ガラスラインは13年3月末に稼動し、先行して複層ガラス単体製品の製造販売を始める。... 55%は強化ガラスや合わせガ...

工業用接着剤に用いられるポバール樹脂や、建築用合わせガラスの中間膜に使うPVBフィルムの需要が低迷。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン