電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

152件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

【大津】龍谷大学は、瀬田キャンパス(大津市)に工作機械や計測機器を配備した施設「STEAMコモンズ」を開設した。... 同施設は理工系の機器を備えたFabエリアと、英会話レッスンや調理...

(大阪・石宮由紀子、同・大川藍) 【総合の相乗効果】「医工農」最先端結集 大阪公立大の全学生数は約1万6000人に達し...

「本学の世田谷キャンパスはリニューアルで“ガーデン・シティー・キャンパス”のイメージにしたい」というのは、東京都市大学学長の三木千寿さん。 ... 理工系学部の同...

川崎市幸区は区内外の小学4―6年生を対象に、同区内にある慶応義塾大学新川崎タウンキャンパスの研究室を巡るキャンパスツアーを、3月25日に実施する。自動運転システムをはじめとする先端科学技術の研究動向や...

三菱地所、東京医科歯科大と連携 東京・御茶ノ水に医療交流拠点 (2021/8/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

三菱地所と東京医科歯科大学は2日、同大湯島・駿河台キャンパス(東京都文京区、写真)に医療の交流拠点を開設すると発表した。... 同キャンパスは東京メトロ・御茶ノ水駅に直結。

●岡山大学は津島キャンパス(岡山市北区)で7月9日から始める。対象は同大学の学生や教職員、同キャンパスで働く関連団体の従業員、近隣の他大学の学生や教職員など約1万2000人。 ...

【金沢】小松マテーレは日本航空学園能登空港キャンパス(石川県輪島市)へ同社の飛沫(ひまつ)感染対策商品「エアロテクノ 手のマスク」を1000枚寄贈した。... ...

金沢工大、実証システム用蓄電池を増設 (2021/6/11 科学技術・大学)

【金沢】金沢工業大学は白山麓キャンパス(石川県白山市)で取り組んでいる再生可能エネルギーの地産地消を目指す「エネルギーマネジメントプロジェクト」の実証実験システム用リチウムイオン蓄電池...

楽天モバイル、6G推進へエッジクラウド活用 東工大と連携 (2021/4/20 電機・電子部品・情報・通信1)

東工大大岡山キャンパス(東京都目黒区)を5Gエリア化し、エッジクラウドコンピューティングを用いてモビリティーなどスマートシティー(次世代環境都市)に関連するサービスの実...

同キャンパスは再開発で企業集積が進む横浜みなとみらい21(MM21)地区に建設され、20年度に新設した国際日本学部に加えて外国語学部、経営学部のグローバル系3学部が集結。... 横浜の...

東京大学は白金台キャンパス(東京都港区)と目白台キャンパス(同文京区)を滞在型ホテルやマンション、老人ホーム、クリニックモールなどに活用する計画を、3月末までに文部科学...

出光グリーンパワー、上智大に再エネ100%電力供給 (2020/6/1 建設・生活・環境・エネルギー)

出光興産の全額出資子会社である出光グリーンパワー(東京都港区)は1日、上智大学を運営する学校法人上智学院の四谷キャンパス(同千代田区)に再生可能エネルギー100%...

帝京大、能動学習教室を宇都宮に新設 (2020/4/2 大学・産学連携)

【宇都宮】帝京大学は、宇都宮キャンパス(宇都宮市)に学生グループの作業情報や端末のデータを共有できる学習支援システムを備えたアクティブラーニング(能動学習)の専用教室&...

兵庫医科大学は、篠山キャンパス(兵庫県丹波篠山市)で地域医療の教育を拡充する。... 21年度から同中央市民病院からも受け入れる。... また4月には実習生や研修医向けの寮を同キャンパ...

ソフトバンク、ローカル5Gを慶大内で実証 (2020/2/26 電機・電子部品・情報・通信1)

慶応義塾大学SFC研究所とソフトバンクは、第5世代通信(5G)を用いたユースケース(用途)の共同研究を慶大湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)で始めた。...

越中島キャンパス(同江東区)の大学食堂「マリン・カフェ」の愛称を今後3年間「ワールドマリン カフェ」とする。同キャンパスの海洋工学部の学生や教職員に、船舶管理や船員派遣を手がけ...

仙台市青葉区にある東芝ライフサイエンス解析センターと、同区内の東北大星陵キャンパスの間の7キロメートルをつなぐ光ファイバー専用回線を利用。同センターに設置した次世代シーケンサーで、24人分に相当する約...

同大世田谷キャンパス(東京都世田谷区)が10月の台風19号で被害を受けた。... 同キャンパスは3分の1をリニューアルする大規模計画を進めている。

東洋大、総合情報学部10周年 30日にイベント (2019/11/26 科学技術・大学)

東洋大学は総合情報学部開学10周年記念事業を30日に川越キャンパス(埼玉県川越市)7号館で催す。特別講演「データ分析からみるスポーツ科学」「情報科学とカウンセリングの融合」に続き、キャ...

今後のキャンパスの防災対策では学内のシミュレーションを活用するほか、工学部都市工学科の学生約100人がキャンパス近隣の被害の実態調査を行い、世田谷区も関心を示すなど、水害の教訓を研究・教育に生かす取り...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン