電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

841件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.051秒)

23年10月の出版物販売高は同0・4%増。... このうちカタログや雑誌グラビアに使う上質コート紙が同14・4%減の7万6575トン、パンフレットに適した上質軽量コート紙が同14・9&...

昨年の中古車販売、1.9%増356万台 4年ぶりプラス (2024/1/18 自動車・モビリティー)

年間の中古車登録台数は4年ぶりに前年比増加に転じたが、水準としては21年の約372万台、コロナ禍前の19年の約384万台にはまだ届いていない。 ... トラックは同0・7%増...

「四国」が同1・2ポイント増、「近畿」が同0・5ポイント増、「北関東」が同0・4ポイント増と伸長した。... 年末需要で「運輸・倉庫」が同0・7ポイント増の44・5と2カ月ぶりに改善した。その一方で「...

世界粗鋼生産、11月3.3%増 協会まとめ (2023/12/27 素材・建設・環境・エネルギー)

5割強を占める中国が同0・4%増の7610万トンと小幅ながら3カ月ぶり増。... 数量上位国中で3位の日本が同0・9%減、7位のドイツが同2・4%減だったが、2位のインドは同1...

11月のエチレン生産、設備稼働率84% 4カ月連続80%台 石化協まとめ (2023/12/22 素材・建設・環境・エネルギー)

4カ月連続の80%台で夏から回復傾向にはあるものの、好不況の目安となる稼働率90%を16カ月連続で割り込んだ。 11月の国内エチレン生産量は同0・4%減の46...

10月の普通鋼鋼受注、3カ月ぶり増加 鉄連まとめ (2023/12/19 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本鉄鋼連盟が18日発表した10月の普通鋼鋼材受注は、前年同月比0・02%増の485万9000トンとなり3カ月ぶりに増えた。 このうち内需は、建設業や産業機械向けが低迷してい...

4四半期ぶりのマイナス成長となった。... 個人消費は速報値の同0・04%減から同0・2%減に下方修正した。 一方、1日発表の法人企業統計調査を反映し、企業の設備投資...

「東海」が同0・7ポイント増、「南関東」「近畿」が同0・4ポイント増と伸びた。10地域の格差は同0・2ポイント増の7・4で、2カ月連続で7を超えた。 ... 一方で「農・林・水産」が...

同研究所は「前年度以上にボーナス支給に前向き。... 一方で1人当たりの平均支給予定額は支給に慎重な企業も一部に見られることから同0・4%減の58万3101円、支給予定月数は同0・02カ月増の...

マイナスの見方が大勢で、実際そうなれば4四半期ぶりのマイナス成長となる。... 4―6月期に前期比0・6%減と落ち込んだため反動増が期待されたが、各社の予想は増加率が同0・4%以内に収...

酷暑と物価高、人手不足の影響などで内需が伸び悩み、売上高DIが5・6(同3・3ポイント減)と悪化した。 製造業の業況DIはマイナス24・2(同0・4ポイント減...

上昇した6地域のうち、関東は前月比0・7%増で、電気機械工業や生産用機械工業など9業種が上昇に寄与した。... このほか、北海道で同1・2%増、四国で同9・2%増、中国で同0・...

帝国データバンク(TDB)が4日発表した9月の景気動向調査(全国)は、景気DIが前月比0・5ポイント減の44・4だった。... 「北海道」が同1・2ポイント減、「東海」...

中小企業基盤整備機構がまとめた2023年7―9月期の中小企業景況調査によると、業況判断DI(「好転」―「悪化」)は前期(23年4―6月期)比2ポイント減のマイナス12・...

2023年、24年の経済見通しは上方修正し、この前提から24年末の金利見通し(中央値)を5・125%と前回の6月よりも0・5%引き上げた。... 国内総生産(G...

エアコンの出荷額は同4・1%減の618億円で3カ月連続して減少。... また、冷蔵庫の出荷額は同0・4%増の415億円と微増だったが、出荷数量では同3・1%減の32万7000台...

EV比率が10%を超えるのは2022年11月の10・4%以来となる。 一方、外国メーカー車の輸入車新規登録の総台数は同0・4%減の1万6886台となり、22年...

7月の中小景況DI、2カ月連続低下 収益力悪化 全国中央会調べ (2023/9/1 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業がマイナス30・7(同2・4ポイント減)で、鉄鋼・金属、産業用機械・ロボット製造向けが低調な電気機器が悪化した。非製造業はマイナス16・4(同1・9ポイント...

実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)などコロナ融資の返済で資金繰りが悪化し、業況DIがマイナス14・1(前月比0・9ポイント減)と6カ月ぶりに悪化した。... 業種別...

また、建設業では人手不足や資材高騰を背景に価格転嫁が進んでおり、土木建築サービスは同5・2%の上昇、労働者派遣サービスは同2・8%の上昇となった。 一方、運輸・郵便は...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン