電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

44件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

同日、取材に応じた坂元繁友社長は「日本の優良企業の平均を上回る値を出したい」と企業価値向上に意欲をみせた。

旧村上ファンド系の投資会社から敵対的TOB(株式公開買い付け)を受けている東芝機械は3日、静岡県沼津市の本社で会見し、坂元繁友社長は「事業再構築と設備投資で、中長期の企業価値を高めたい...

東芝機械は21日付で三上高弘社長(60)が退任し、坂元繁友副社長(61)が社長に昇格した。... 飯村会長兼CEOによると、坂元氏は新中計策定の責任者。... 【略歴】...

そもそも東芝機械は親会社だった東芝に「目線が向かっていた」(坂元繁友東芝機械副社長)と一般株主への意識は二の次だった。

TOB担当の坂元繁友副社長は23日の取材で、工場(静岡県沼津市)の再開発構想を具体化せずにきたこともあり、これまで「必要な資金の立て付けがしっかりできていなかった」と話した。

東芝機械の坂元繁友副社長が23日、日刊工業新聞のインタビューに応じ、旧村上ファンド系のオフィスサポート(東京都渋谷区)などによるTOB(株式公開買い付け)について、臨時...

「ボールネジなど調達品の納期遅れが減収要因の半分」と、淡々と2018年3月期の工作機械事業を振り返るのは、東芝機械代表取締役専務執行役員の坂元繁友さん。

東芝機械・坂元繁友取締役専務執行役員 受賞は光栄だ。

下期もダイカストマシンなどの需要は厳しいが「生産改善など一層のコストダウン活動で営業利益はキープしたい」(坂元繁友代表取締役専務執行役員)としている。

経営判断、お金の価値で変わる 小さい頃は本を読むよりラジオを作ったり時計を分解したりしていた。たまの読書では理系本を読んでいた。素粒子とは、など未知の事象に対する専門家の考えを知るの...

【東芝機械代表取締役専務執行役員・坂元繁友氏】 水平多関節(スカラ)型の産業用ロボットを長年手がけ、高いブランド力を持つ東芝機械。... 坂元繁友代表取締役専務執行役...

「効率の悪い持ち方」(坂元繁友取締役常務執行役員)で、利益率を高めにくい理由のひとつだ。

稼ぐ企業へ・東芝機械(中)IoTサービス拡充、急ぐ (2016/5/26 機械・ロボット・航空機1)

これからどんな価値を生み出すかが重要だ」と坂元繁友取締役常務執行役員はIoTビジネスの展望を語る。... 「当社は多種多様な装置を自社製品として持っており、活用するフィールドも社内にたくさんあることが...

坂元繁友取締役常務執行役員は「(海外生産が多い)射出成形機やダイカスト装置が円安により競争力を落とした」ことや新興国の市況悪化を理由に挙げた。

国内は「政府補助金を使い、6月以降に受注が伸びる」(ジェイテクト)とみる一方、東芝機械は「補助金、優遇税制の縮小で業界が少しスローになりそう」(坂元繁友常務)と弱含みの...

【東芝機械・取締役常務執行役員 コンポーネントユニット長兼企画本部長 坂元繁友氏】 ―受注状況を聞かせて下さい。

ロボットニーズは全世界に拡大している ●東芝機械取締役・坂元繁友氏−13年度は電子機器受託製造サービス向けが伸びると期待したが、想像以下だった。

東芝機械取締役常務執行役員・坂元繁友氏 ―2013年度のロボット事業の見通しは。

(東京都中央区) 【東芝機械・坂元繁友取締役企画部長/得意分野持ち寄る】 モノづくり賞を受賞できたことをうれしく思っている。

シェア拡大に向けた戦略について坂元繁友取締役に聞いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン