電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

75,553件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

刀工界の名工、研究会で講演 精密工学会 (2024/6/6 機械・ロボット・航空機1)

【さいたま】精密工学会の生産原論専門委員会生産技術史部会は、埼玉県宮代町の日本工業大学で「和鐵と日本刀」をテーマに研究会を開いた。

ルネサス、インド工科大と半導体分野で連携 研究開発・人材育成 (2024/6/6 電機・電子部品・情報・通信1)

ルネサスエレクトロニクスとインド工科大学ハイデラバード校は5日、半導体分野において3年間の産学連携に関する基本合意書を締結したと発表した。... 具体的にはルネサスが大学向けの授業カリキュラムの開発や...

NTTドコモ、基地局に水力発電 宮崎で実証 (2024/6/6 電機・電子部品・情報・通信2)

熊本県立大学の島谷幸宏特別教授が開発した「Jet水車」と水力発電システムを用いて、基地局周辺の農業用水路の水から発電した電力を基地局に用いる。

新役員/UBE 執行役員・吉田洋一氏ほか (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

趣味は大学時代に出会った声楽。

中央日土地など、オフィス活用を研究 (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

中央日本土地建物は日本大学、大阪公立大学と共同で、ワークプレイスの活用に関する研究を始めた。... 利用者の傾向や嗜好、需要などのデータを両大学の各ゼミが専門分野に応じて分析・検討し、研究結果や考察、...

スチールプランテックと東北大、水素還元鉄の溶解方法を研究 (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

【横浜】スチールプランテック(横浜市西区、若原啓司社長)は、東北大学大学院環境科学研究科の村上太一教授と水素還元で製造される製鉄原料、還元鉄(DRI)の溶解方法について...

社員50人の90%が理系大学出身で研究機関、大学との共同開発事業などを通じ、グローバルで活躍できるスキルを身に付けさせている。

【東大阪】近畿大学とニチレイフーズは共同開発した養殖魚「アセロラブリヒラ=写真」を、くら寿司の全店舗で7日に数量限定で発売する。

「研究論文も大学ランキングも、それを測っているグローバルな“ものさし”について考えを巡らす必要がある」と説くのは、慶応義塾大学特任教授の山中直明さん。

茨城大、都内にオフィス開設 (2024/6/6 科学技術・大学1)

茨城大学は、東京サテライトオフィスを新興企業向けシェアオフィス「CIC Tokyo」(東京都港区)内に6日開設する。... 教職員や学生と、多様な経営者・投資家とのコミュニケー...

神奈川大、高校生の理科・科学論文募集 (2024/6/6 科学技術・大学1)

神奈川大学は、全国の高校生を対象にした「第23回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の論文募集を始めた。

福岡工業大学の宮元展義准教授と東京大学の加藤隆史教授らは、酸化チタンナノシートと有機分子が積層したナノファイバーを開発した。

年内にも詳細な分析を進めるために、各大学や研究機関に試料を配布する。

広島大学の斉藤稔准教授と東京大学の石原秀至准教授は、変形する細胞の集団を高速で大規模シミュレーションする手法を開発した。

電気通信大学の秋葉優馬大学院生と梶本裕之教授らは、小型振動子でおでこに触覚刺激を提示する手法を開発した。

新学長に聞く2024(3)近畿大学学長・松村到氏 (2024/6/6 科学技術・大学1)

研究力強化、社会に還元 近畿大学は私立総合大学では国内有数の規模を誇る西日本私立の雄で、志願者が11年連続で国内最多になっている。... 松村到学長に大学の役割や今後の方向性などを聞...

日本真空工業会、真空技術基礎を実習 8月開催 (2024/6/6 機械・ロボット・航空機2)

日本真空工業会は8月26―30日に工学院大学八王子キャンパス(東京都八王子市)で「第29回真空ウォーキングコース」を開く。

東京工業大学関連のベンチャーキャピタル(VC)のみらい創造機構(東京都港区、岡田祐之社長)は、大学発スタートアップの経営人材を育てる「客員起業家&#...

名古屋大学の多喜正泰特任准教授と山口茂弘教授らは、生きた細胞のミトコンドリア内膜の特性を蛍光でリアルタイムに解析することに成功した。

一橋大、22日に創立150周年記念シンポ (2024/6/6 科学技術・大学2)

一橋大学は22日13時から一橋大国立西キャンパス(東京都国立市)で創立150周年記念シンポジウム「脳と社会の結合から生まれる新たな叡智(えいち)」を開催する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン