電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

105件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

産業春秋/静かな時限爆弾 (2020/1/23 総合1)

多いのは石綿含有建材が使われる工場や倉庫の屋根や天井材。

視覚関連の内装材ではシートやステアリングなどに採用されていた表皮材が、天井材やドアトリムにも採用が進む。... 聴覚関連では静粛性ニーズの高まりから吸音材の市場規模を同22・6%増の1369億...

野原HDは、天井が落下しても被害を最小限に抑える軽量の天井材「カールトン」を販売する。 ... 熊本空港では熊本地震をうけて、柱の天井部にカールトンを設置している。 ...

むき出し天井・床材自由、テナントが内装選択 森トラストが試行 (2019/8/12 建設・生活・環境・エネルギー)

標準の床材や天井材を施工せずに引き渡し、テナントが理想とする“働きやすいオフィス”を実現しやすくする。... 2次空室は床材や天井材を施工して引き渡すのが一般的。... これにより、テナントは天井のス...

インタビュー/大建工業社長・億田正則氏 伊藤忠と協業で海外強化 (2019/7/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

単板積層材、北米を開拓 大建工業は国内住宅市場が減少傾向の中、国内外の新たな市場の開拓により成長戦略を描く、新中期経営計画を2019年度から始動した。... LVLは北米で主に木造住...

朝日ウッドテック、木質壁天井材の写真コンテスト 施工例を募集 (2019/7/1 建設・生活・環境・エネルギー)

朝日ウッドテック(大阪市中央区、海堀哲也社長、06・6245・9505)は、同社のデザイン性の高い木質壁天井材「the wall(ザ・ウォール)」を使用した施工...

大建工業/教室内の反響音抑える天井材 (2019/5/13 新製品フラッシュ2)

大建工業は吸音性と調湿性、ホルムアルデヒド吸着性を持つ天井材「スクールトーン」を21日に発売する。... 一般的な化粧石こうボードの天井と比べ、話し声が明瞭に聞こえる。教室の天井一面に施工し結露やカビ...

大建工業、反響抑える天井材 話し声は明瞭 (2019/4/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

大建工業は吸音性と調湿性、ホルムアルデヒド吸着性の特徴を持つ天井材「スクールトーン=写真」を5月21日に発売する。... 一般に使われる化粧石こうボード仕様の天井と比べ、話し声が明瞭に聞こえる...

住設各社、福祉に照準 リフォーム需要拡大 (2018/10/17 建設・エネルギー・生活2)

寝室には、大建工業の消臭効果もある天井材やYKK APの断熱性の高い樹脂窓も一緒に展示し、3社連合としての一体感を生み出している。

大阪地区で岸壁在庫が増加したのは、軽量天井材などの用途となる冷延コイル。... 今回の輸入材は、韓国・ポスコ、台湾・中国鋼鉄(CSC)、中国メーカーが中心。

軽量天井材など建築用鋼板の国内価格が上昇し、中国材の輸入が増加した。 ... 今回の輸入材は、中国メーカーや韓国・ポスコ、台湾・中国鋼鉄(CSC)が中心。 &...

東日本大震災をきっかけに、ポリエステルの技術を生かして天井材を開発した。重量は通常の石こうボード製の10分の1と軽く、天井が落下しても被害を抑えられる。

大建工業は医療・福祉施設向け不燃天井材「メディカルトーン=写真」を発売した。... 天井一面に施工することで臭いを改善する。

ウッドワン、無垢の木壁材に新シリーズ4種追加 (2018/1/18 建設・エネルギー・生活2)

【広島】ウッドワンは無垢(むく)の木の壁材「デザインウォール」に新シリーズ「デザインウォール グランステージ」を追加、発売した。... 新シリーズのグランス...

三洋工業、下地・天井面を一体施工 高い剛性・耐震性 (2017/12/7 建設・エネルギー・生活2)

ブレース(線状材)不要で天井全体で高い剛性を確保し、主体構造部と一体で動くとみなす天井周期を0・1秒以下で設計。... しかし、講堂やホールのような天井材を重くすることで、音環境対策を...

耐力面材として80万世帯以上の外壁やクロス(壁紙)の下地材、リフォーム用に使われている。... 「ダイライトのほか天井材や床の養生材、畳床などエコ事業の主力4品目を3直3交代制で製造す...

多くの産業素材を商材に抱えるグループ各社からも注目が集まる。 ... パッケージに納めた自社商品は、軽量で落下時のケガを防ぐ天井材「かるてん」、同じ効果を持つ軽量の防煙垂れ壁、難燃性...

アイカ工業、不燃多機能内装建材「モイス」に3種追加 (2017/7/25 建設・エネルギー・生活2)

天井材「天井パック」、印刷でさまざまなデザインをつけた「デザイン」、凹凸加工を施した意匠壁「リブ=写真」の3種類を8月1日に発売する。... 天井パックは一般的な天井材である石こうボード系、ロ...

主に航空機の内装材料のほか、高級乗用車の天井材、クルーザーなど船舶、新幹線車両の内装材料として採用を目指す。 ... 航空機内装材メーカーから壁紙を調達し、開発したクロスに貼り付けて...

鉄道車両では照明を含む天井材には、鉄道車両用材料の燃焼試験にて不燃性の認定を受けた材料を使用することになっている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン