電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

29件中、2ページ目 21〜29件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ジーマックス(東京都港区、高井淳治社長、03・5408・9610)は、業務用小型冷蔵庫で自社ブランド展開を始める。12月中に容量48リットルのコンプレッサー式冷蔵庫を、2012年1月に...

電池容量1・2キロワット時で、小型冷蔵庫、テレビなどの緊急電源に使える。

小型冷蔵庫や電子機器の冷却に用いるペルチェ素子を搭載しており、直径40ミリメートルの範囲を冷やせる。

ヘルシオは従来はファミリー向けに展開してきたが、小型冷蔵庫の上に載せることができる庫内容量18リットルの小型機を新たに投入。

例えば小型冷蔵庫(容量300リットル未満)は他国製より2―3割安い。... 09年度に現地投入した小型トラックを中心に拡販する計画だ。

従来の小型・低価格に絞った品ぞろえを一新する。... その結果、冷蔵庫や洗濯機の普及機種で順調にシェアを伸ばし、08年には容量200リットル以下の小型冷蔵庫で市場シェア40%以上を獲得。......

業務用小型冷蔵庫や半導体製造装置などの要素部品として、2機種で初年度1万個の販売を目指す。 ... ホテルの小型冷蔵庫などで採用を見込む。

環境、経済産業、総務の3省は省エネ家電の購入を促進するエコポイント制度の対象に小型冷蔵庫を含めることを決めた。同制度は省エネラベルが四つ星以上の製品が対象だが、容量400リットル以下の小型冷蔵庫は該当...

一方で、研究室で使う小型冷蔵庫は省エネ型が少ないため、2年ほどの猶予で家電メーカーに開発を促す“圧力”は東大ならでは、だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン