電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

379件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ブラジル、8月の小型EV販売 2カ月連続最多 (2023/9/13 自動車・モビリティー)

【サンパウロ=時事】ブラジル電気自動車協会(ABVE)は、8月の小型電気自動車(EV)国内販売台数(登録ベース)が前年同月比2・2倍の9351台...

いすゞは23年3月に小型トラック「エルフEV」を発売。... 商用車業界では17年に三菱ふそうトラック・バスが小型EVトラック「eキャンター」を発売。日野自動車も「デュトロZ EV」を市場投入...

GLM(京都市伏見区、宮下祐一社長)は、カーシェアリング向けに軽自動車規格の小型電気自動車(EV)「ミモス」の取り扱いを開始した。... 超小型モビ...

【鳥取】鳥取県は電気自動車(EV)市場への参入を支援するため、県内企業の技術や素材、部品などを実装したEVの実験走行を開始した(写真)。... 県で...

出光、超小型EVの導入検証 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

出光興産は全国の系列特約販売店やグループ会社と共同で、タジマモーターコーポレーション(東京都中野区、浅井秋彦社長)が開発中の超小型電気自動車(EV)「ideta(...

4月の上海モーターショーでは、世界最大の電池メーカーである中国・寧徳時代新能源科技(CATL)が時期を明らかにせずに中国・奇瑞の電気自動車(EV)にSIBを搭載すると発...

車の新潮流対応アピール 【名古屋】トヨタ自動車グループ各社は24―26日にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開かれる「人とくるまのテクノロジー展2023」(自動車...

ダイヘンは17日、技研製作所と共同で超小型電気自動車(EV)専用の機械式駐車場での自動ワイヤレス充電の運用実証を始めたと発表した。... 実証では、ダイヘンが開発し...

BYD、三重交通に小型EVバス納車 CO2削減年29トン (2023/4/28 自動車・モビリティー)

ビーワイディージャパン(BYDジャパン、横浜市神奈川区、劉学亮社長)は、三重交通(津市)に小型電気自動車(EV)バス「J6(ジェイシックス...

富士急、EV路線バス6台導入 環境配慮でSDGs貢献 (2023/4/25 自動車・モビリティー)

大型4台と小型2台で、このうち大型はEVモーターズ・ジャパン(北九州市若松区)製の「F8シリーズ2―シティバス」。... 大型EV路線バスは全長10・5メートル。... 小型EV路線バ...

日本ミシュランタイヤ(東京都新宿区、須藤元社長)の商用車用タイヤ「アジリスHD Z=写真」が、三菱ふそうトラック・バスの小型電気自動車(EV...

三菱ふそう、小型EVトラック専用のリース商品発売 (2023/4/14 自動車・モビリティー)

諸費用支払い一本化 三菱ふそうトラック・バスは3月に発売した小型電気自動車(EV)トラック「eキャンター」の新モデル専用のリース商品を国内で発売した。車両メンテナンス...

三菱ふそうトラック・バスは豪州の貨物大手チームグローバルエクスプレス(TGE)から小型電気自動車(EV)トラック「eキャンター」を24台受注した。同...

HWエレクトロは商用多目的電気自動車(EV)を企画・輸入販売するファブレスメーカー。... 日本市場向けに開発した小型EV「ELEMO」を中国で製造して21年に発売し、続いて中型EV「...

28種類、航続距離は最大324km 三菱ふそうトラック・バスは、小型電気自動車(EV)トラック「eキャンター」の新モデルを発売した。航続距離は最長324キロメートルで...

大中小型トラックからピックアップトラックまでのラインアップで、電気自動車(EV)や燃料電池(FC)など動力源を絞り込まない「全方位戦略」を進めるいすゞにとってはなおのこ...

これまで伊藤忠商事はEVに関して稼働確保と電力料金最適化の両立を実現する充電シミュレーションサービスの開発や、商用EVレンタル会社への出資参画、EV導入とオフィス脱炭素化の実証、バッテリー交換式小型E...

中小トラック一新、小型EVも投入 いすゞ自動車は7日、17年ぶりに主力の中小型トラックを全面改良し、小型トラックを3月、中型トラックを夏頃に発売すると発表した。... 新たに小型電気...

同社のEVバスを導入している企業は安全性の確認などに追われている。... 日野自動車はBYDから供給を受けて3月までに発売予定だった小型EVバスの計画を凍結した。 ... EVバスは...

コンバージョン電気自動車(EV)と太陽光パネルによる実証をNTT西日本東海支店と始めた。 FOMMの小型EVに搭載している蓄電池をつなぎ、一つのコンテナに。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン