電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

35件中、2ページ目 21〜35件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

発電事業者や小売り電気事業者などでの活用が進む。... その中で“当たり前の電気”を提供し続ける必要がありエプリズムは「現状認識や未来に起こる事象をデータとして捉える基盤。

日立造、都から再生エネ電力を受注 (2019/7/17 機械・航空機1)

日立造船は東京都の第一本庁舎(東京都新宿区)に電力供給する小売り電気事業者に採択された。

住商、福島・南相馬市に太陽光発電所 2件目 (2019/1/24 建設・エネルギー・生活1)

みずほ銀行を幹事行として組成した金融機関団が事業会社への融資を実行。... 同事業は南相馬市が所有する東日本大震災の被災地(約46ヘクタール)に、約12万枚の太陽光パネルを設置して発電...

小売り電気事業者などに販売し収益を得る事業モデルを描いている。 事業化では競合や買い取り単価など未知数な部分もあるが“卒FIT”という新市場について「十分に事業として持続可能と考えて...

買い取った電力は卸電力取引所(JEPX)や、再生可能エネルギーの調達比率を高めたい小売り電気事業者などに販売し収益を得る。 丸紅ソーラートレーディングは再生エネ電力の...

長谷工、電力サービス拡販−マンション向けに提供 (2017/6/21 建設・エネルギー・生活1)

長谷工はグループとして、マンションの建設だけではなく、維持・管理や補修といったサービス関連事業の強化を目標に掲げる。... 専有部の場合、電気料金は電力会社より5%安くなる。 ...

IHIなど、福島で再生エネ事業の合同会社設立 (2017/6/8 機械・ロボット・航空機1)

IHI、福島県相馬市、パシフィックパワー(東京都千代田区)は7日、相馬市内で再生可能エネルギー由来の電力を送配電・小売りする共同事業を実施すると発表した。... 小売り電気事業は201...

地球温暖化対策の一環として、小売り電気事業者はエネルギー供給構造高度化法に基づき2030年度に非化石電源比率44%以上を求められる。... これに沿う形でエネルギー供給構造高度化法では、前年度...

都、再生エネ買い取り公社に供給 (2016/4/13 中小企業・地域経済2)

東京都と東京都環境公社は、スマートエネルギー都市の実現に向け、公社施設に再生可能エネルギー由来の固定価格買い取り制度(FIT)電気を供給し、需給調整などを行うモデル事業を7月1日から実...

アサヒ飲料は29日、電力自由化を前に小売り電気事業者が展開する「自販機セット電気代割引」制度を活用して、飲料自動販売機(写真)の新規設置を目指すと発表した。... 自販機セット電気代割...

日本電気協会(東京都千代田区、03・3211・1555)2016年1月22日10時から東京・有楽町の東京国際フォーラムで、電力小売り全面自由化に向けて、小売り電気事業者向けに最新ソリュ...

ツネイシパートナーズ、新電力関連に2500万円出資 (2015/12/4 建設・エネルギー・生活1)

ツネイシパートナーズ(広島県福山市、084・987・1216)は新電力事業者向けの業務代行サービスを担うエフィシエント(東京都港区)に2500万円を出資する。... 2...

西部ガスは経済産業大臣に小売り電気事業の登録を申請した。2016年4月の電力小売り全面自由化に合わせ電力小売り事業を始めるため。

小売り電気事業者と需要家間で行われる電力取引の適正や、送配電網の中立性などを第三者の立場で監督する”市場の番人“と位置づける。... また、小売り電気事業者向けに営業のガイドライン案や電源構成開示義務...

THIS WEEK (2015/8/3)

今週の予定 3日 月 赤口 ■政治・経済 ▽日伊首脳会談(都内) ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン