電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

42件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

変わる駅(7)神戸貨物ターミナル駅 E&S方式で合理性追求 (2019/6/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

川崎重工業の兵庫工場からの鉄道車両輸送(甲種輸送)を例外に、車扱がなくなったこともあり、コンテナに特化したE&S(着発線荷役)方式を採用。... 従来型の貨物駅...

東海道線や山陽線などで活用されているJR貨物の主力機関車で、三菱電機と共同で製造し、これまでに100両以上を納入したという。

検証2018/災害時における鉄道の役割 雪・地震・豪雨で運休 (2018/12/19 建設・エネルギー・生活1)

1月、新潟県のJR信越線では大雪で列車が長時間立ち往生。... JR東海道線では運転を再開するまでに長時間を要した。... 特にJR山陽線の寸断は九州―本州間の鉄道貨物輸送を100日間止めた。

豪雨災害によりJR西日本の山陽線が数カ月にわたり寸断した。

JR各社、来年3月16日にダイヤ改正 東西で通勤特急新設 (2018/12/17 建設・エネルギー・生活)

JR東海と西日本は東海道・山陽新幹線で700系車両を最新のN700Aに置き換え、速達型「のぞみ」計70本で東海道新幹線区間(東京―新大阪)の所要時間が最大3分短縮する。... 在来線で...

ニュース拡大鏡/JR貨物、信頼回復へ体制見直し急務 (2018/10/19 建設・エネルギー・生活1)

基幹線の山陽線をはじめ、中国・四国地方の鉄道路線が複数箇所で寸断され、九州と本州各地を結ぶ貨物列車は100日間、運転できなかった。... (小林広幸) &#...

これにより山陽線は3カ月弱ぶりに全線復旧し、九州と関西以東を結ぶJR貨物の貨物列車運行も正常化する。... 山陽線復旧のシンボルとなるのが豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ&...

JR西日本は西日本豪雨で被災し、不通となっている広島県内の山陽線・三原―白市間について30日に運転を再開する。これにより山陽線は全線が復旧し、関東・関西と九州方面を結ぶJR貨物の貨物列車も約3カ月ぶり...

■アクセスランキング・ベスト10(8/20~8/26) 1位 電気抵抗実質ゼロに 関西大、ナノ微粒子焼成金属で実現...

JR貨物は2021年までに東海道線や山陽線で、国際海上輸送の標準となりつつある40フィート(約12・2メートル)型背高コンテナの鉄道輸送を始める。... 現在、40フィート型背高コンテ...

山陽線の岡山―新山口間を伯備線、山陰線、山口線経由で迂回運転する。... 現在山陽線は10月中に開通予定。迂回運転は山陽線開通までの期間限定となる。

西日本豪雨/JR貨物、輸送確保に難航 (2018/7/20 建設・エネルギー・生活2)

山陽線は1日65本のコンテナ列車が通る鉄道輸送の大動脈。豪雨で輸送影響が出ている1日3万トンの貨物の大半は山陽線を経由する。 ... 【復旧・開通最優先】 JR貨物...

貨物の影響も出ている山陽線は11月中に再開予定とした。

全日本空輸(ANA)は英ロールスロイス製エンジンを緊急点検するため、国内線で欠航が拡大。... 点検や部品交換を実施するため、6日から羽田発着の伊丹、福岡線など一部の便で欠航を始めた。...

山陰・山陽の紙製品輸送では鉄道の占有率が高い。... JR西日本は同日、広島県、山口県を中心とした被災地域の鉄道路線について、山陽線や芸備線など9線区で1カ月以上の長期間にわたり運転見合わせを想定する...

JR貨物は山陽線の上郡(兵庫県)以西が被災したことから、当面の東日本エリアから西行き貨物列車は姫路地区(同)までの一部のみの運転とする。 ... 山陽...

不撓不屈/中吉エンジニアリング(2)建機販売から撤退 (2017/11/15 中小企業・地域経済1)

主力事業を失って、先代社長の中吉啓治(故人)は山陽線に飛び込もうかとも考えたという。

経営ひと言/協同精機・新川政夫社長「工場の壁活用」 (2017/6/8 機械・ロボット・航空機2)

新工場は並走するJR山陽新幹線・山陽線の近く。

東海道・山陽線新快速と阪和線快速に充当する。

また4月に北東北地区で強風による輸送障害が発生したほか、5月に山陽線で貨物列車とトラックの衝突事故などが発生。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン