電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

45件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

作業効率を高めるとされる、立位と座位の併用に対応する。

一方、アームロボなら治具を取り換えるだけで、義手だけでなく座位保持装置などさまざまな福祉用具の耐久試験を実施でき、コストを抑えられる。

背上げ時に患者の身体が足元側に偏ることを防止し、座位に近い姿勢にできる。

自身のお尻で座位大腸内視鏡検査法を研究した成果を評価され医学教育賞を受賞した。... 自分で座位検査する姿はおかしいかもしれない。

富士機械製造は足腰が弱った要介護度3―4の高齢者に対し、ベッドから車いす、車いすから手洗いといった座位間の動作を支援する移乗サポートロボット「ハグ」のリースを介護福祉施設向けに開始した。

【介護現場に導入】 ハグは自身の足の力があるにもかかわらず、歩く機会が少なくなってしまった高齢者がベッドから車いす、車いすから手洗いといった座位間の移乗動作をするのを支援するロボ。

地震発生時には長い避難生活で長時間の座位や運動不足で血液循環が阻害され、「エコノミークラス症候群」などが心配されるため被災地に同製品を提供してきた。

また、イトーキは立位と座位を切り替えられる電動上下昇降テーブル「メディワークトイロ」、トレーの収納量を従来比50%増にした「同カート」を17年に発売する。 ... 専用のチェ...

富士機械製造、ロボ事業を本格展開 (2015/12/1 機械・ロボット・航空機1)

まず、月内に足腰が弱った要介護度3―4の高齢者に対し、ベッドから車いす、車いすから手洗いといった座位間の動作を支援する移乗サポートロボット「ハグ」のリースを介護福祉施設向けに開始する。

価格は立位と座位で利用できる機種が150万円(消費税抜き)。

利用者は座位から立位移動時のパワーとスピードの数値が向上し、特にスピードは開始時に比べ1割増えたという。

使用時は車いすのシート上に装着し、傾斜した座面奥深くに着座できる。立ち上がりは座面を押し上げ支援するとともに、介助者も抱き上げずに移乗できるため、腰痛予防につながる。 &#...

電動でクッション内のエアーセルを膨らませ、座位を安定させる。

厚さ13センチメートルのスリムタイプと、座位のときに臀部(でんぶ)を包み込んで姿勢を支える3Dタイプの2種。

近年力を入れている夢シリーズの座位式シャンプー機器はフルフラット式でシャンプーする人もされる人もリラックスした姿勢でいられるのがコンセプト。

車いす利用に伴う床ずれを抑えるため、SAITECが11年に開発した座位姿勢計測機器(写真)の利用を促すのが狙い。... 米コロラド大学医学部上級インストラクター兼コーディネーターのケリ...

測定シールを頬の15カ所に貼り、あおむけ時と座位時の写真を撮影して比較する。

また、身体を包むようにベッドの両サイドが上がり、座位姿勢を安定させる機能も設けた。

だが、電気の出入り口となるブッシングを設置する座位が顧客ごとに異なり、設計は5日かかっていた。そこで、この座位を溶接で後付けする仕様に変更して標準化を図り、設計日数を2日に短縮。

立位や座位など観察部位に負荷をかけた状態で撮影できることも特徴。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン