電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

424件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

大興電子通信、雇用契約を電子化 (2021/11/11 電機・電子部品・情報・通信2)

大興電子通信は、クラウド型情報配信ツール「i―Compass」シリーズに、雇用契約を電子化できる新機能「WEB雇用契約」を追加した。

ソフトバンク、測位サービスでスイス社と協業 (2021/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

グローバルに対応した位置補正情報配信基盤を2022年をめどに開発。... このフォーマットを配信システム上で統一した補正情報配信基盤を開発する。

3社は、レーザー技術を使った設備点検装置などのフォトンラボ(東京都中央区)、人工知能(AI)による異音検知などのHmcomm(エイチエムコム、東京都港区)...

バカン、混雑状況配信サービス 130超の自治体で導入 (2021/7/8 中小・ベンチャー・中小政策)

避難所などの“密”回避 混雑情報を地図上に一覧で表示するバカン(東京都千代田区、河野剛進代表取締役)の情報配信プラットフォーム「VACAN(バカン)」...

富士通、仮想化基盤統合運用 気象庁中核システム刷新 (2021/4/14 電機・電子部品・情報・通信1)

刷新したのは気象観測データの収集や計算、配信を担う「地域気象観測システム(アメダス)」、防災気象情報を国内の行政機関や報道機関などに配信するネットワークである「気象情報伝送処理システム...

利用者ごとのメッセージ配信は既に実施中だ。入出金明細などのデータを機械学習などで分析し、配信内容を決めている。... 効果的なメッセージをより多く配信できれば、申し込み増加が見込める。

東急建など、災害時にビル一括支援 建物診断や交通情報提供 (2021/4/5 建設・生活・環境・エネルギー)

ヒカリエでは、建物の安全性確認、公共交通機関の運行情報など災害時の最新情報を円滑に収集し、地域の安心・安全に役立てる。 新サービスは建物のオーナー、施設管理者に対して、平常時から地震...

SIP推進委、自動運転実証参加者を募集 (2021/3/30 科学技術・大学)

既に整備しているインフラに加え、信号情報や緊急車両、プローブ情報を活用した交通渋滞などの交通環境情報を公衆広域ネットワークで情報配信する環境を提供する。

経営革新計画承認/東京都・52件 (2021/2/25 東日本)

▽東洋興商(中央区)=油煙を含有する大気汚染物質および臭気濃度を削減する新光触媒空気浄化装置の開発▽ブライトスター(荒川区)=IT業界向け・情報漏えい事...

情報発信はここから―。IDECは本社(大阪市淀川区)内で会議室や倉庫として使用していたスペースを改装し、情報配信用のスタジオを3カ所設置した。... 製品紹介に加えてユニークな配信があ...

◇ ▽アルム=感染症・自然災害対策と社会活動の両立を支援するPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)とスマートシティーモデルの構築▽NTTデータ=PHR...

写真は2019年9月に撮影したものを使用 【記者の目/技術サイト、情報発信に工夫】 毎春開催する自社展が新型コロナウイルス感染症の影響で中止になった。.....

ボールドライト(東京都新宿区、宮本章弘社長、03・6380・6958)は、デジタル地図を軸にあらゆる情報・機能を統合するデジタルマップ基盤を活用して、商業施設や大型店舗のデジタル変革&...

取引開始時間前の8時36分に株式売買システムの相場情報の配信障害を公表した。... (総合1参照) (高島里沙、編集委員・斉藤実、大阪・坂田弓子)&#...

日本無線、災害情報を多言語表示 電子看板用システムに新機能 (2020/9/29 電機・電子部品・情報・通信2)

日本無線(東京都中野区、小洗健社長、03・6832・1721)は、デジタルサイネージ(電子看板)へ災害情報を自動配信して表示する情報混合表示システム「アラートマーカー」...

日本無線(東京都中野区、小洗健社長、03・6832・1721)は、デジタルサイネージ(電子看板)へ災害情報を自動配信して表示する情報混合表示システム「アラートマーカー」に多言語機能を追加する。... ...

NTTテクノ、防災情報配信でゲヒルンと連携 (2020/8/26 電機・電子部品・情報・通信)

NTTテクノクロス(東京都港区、串間和彦社長、03・5860・2900)は25日、ゲヒルン(東京都千代田区)と連携し、防災情報の配信サービスを11月下旬に始めると発表し...

【横浜】横浜市はウェブサービスなどを活用した新しい生活様式の情報配信、情報共有によりオープンイノベーションを推進するために、ピーティックスジャパン(東京都渋谷区)と連携協定を結んだ。横...

【名古屋】デンソーは、防災情報などを配信する地域情報提供システム事業で、他社との連携を強化する。... デンソーの地域情報配信システム「ライフビジョン」は、自治体からの情報を利用者のタブレット端末やス...

大阪市は9日、全国で初めてガス警報器を活用した災害情報の一斉配信を始めると発表した。... スマートフォンなどの情報手段を持たない高齢者への情報伝達が狙い。 大阪市では4月に多言語対...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン