電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

120件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

住化、大阪に新研究棟 次世代事業の創出加速 (2021/12/16 素材・医療・ヘルスケア2)

住友化学は15日、先端分野の基盤研究や新事業向けの研究を担う新研究棟を大阪市此花区(大阪地区)に建設すると発表した。... 新研究棟建設により、研究初期か...

2021年度中に横浜市青葉区で完成予定の新研究棟に自動実験設備などを導入し、実証検討を行う。... サイエンス&イノベーションセンター(SIC、横浜市青葉区)に建設中の新棟での...

また、世界最高水準の研究基盤・異分野の専門家が集う国際的な研究棟を2025年3月に阪大吹田キャンパス(大阪府吹田市)内に完成させる計画。 日本財団の助成額の...

同ポリマーの研究開発機能は競争力強化のため、4月に新井工場(新潟県妙高市)へ集約した。... 同社はイノベーション・パーク(兵庫県姫路市)の、レジスト用ポリマーの研究開...

新研究棟は本社(京都府久御山町)近くに建設する。... 従来は機能を発現するシャンプー組成物の組み合わせなどの研究が中心だったが、新棟では頭皮の細胞培養などにも対応。... 新棟には現...

田辺三菱薬、製造子会社に研究棟 生産機能との融合拠点 (2021/8/3 素材・医療・ヘルスケア2)

田辺三菱製薬は2日、製造子会社の田辺三菱製薬工場(大阪市淀川区)の小野田事業所(山口県山陽小野田市)に、医薬品製造や品質管理領域(CMC)の新研究棟「C...

AGC、横浜に技術拠点 新素材―プロセス開発一貫 (2021/6/25 素材・医療・ヘルスケア)

新研究棟には自社の研究エリアに加え、大学や顧客企業、ベンチャー企業とのオープンイノベーションエリア「AO(アオ)」を設けた。平井良典社長は、「素材研究は長期視点が必要だ。... 新セン...

また千葉県に研究棟(イメージ)を新設し、長期的に社会の環境負荷低減に役立つ技術の開発を加速する。 ... 千葉県袖ケ浦市で24年3月に稼働する新研究棟では、特に高分子...

20年1月には、同工場の敷地内に新研究棟を立ち上げている。

展望2021/東ソー社長・山本寿宣氏 高機能材拡大へ開発強化 (2021/1/20 素材・医療・ヘルスケア)

セラミックスのようなデファクトスタンダードをいくつ作れるかが勝負だ」 ―四日市事業所と南陽事業所の新研究棟建設など、研究開発の強化を進めています。 「新研究棟ではデ...

京セラ、鹿児島に研究棟 3研究部門を集約 (2020/12/21 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】京セラは約100億円を投じ、第5世代通信(5G)対応スマートフォン向けコンデンサーなどを研究開発する鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)に新研究棟を建設する。......

社内では、製造や研究開発のスマート化をもう一段進める。... 21年末に横浜市青葉区に完成する新研究棟には全自動実験装置を複数導入する」 ―化学メーカーに求められる役割は。 ...

三菱ケミカルは21年末に完成予定の新研究棟に社内外とリアル・バーチャルの両方で交流する機能を設ける。... 社内でデータ人材を育成し、順次、新拠点の人員を拡充する。 ... 【最新鋭...

田辺三菱薬、小野田事業所に新研究棟建設 (2020/5/29 素材・医療・ヘルスケア)

田辺三菱製薬は28日、子会社の田辺三菱製薬工場(大阪市淀川区)の小野田事業所(山口県山陽小野田市)内に新研究棟を建設すると発表した。... 現在、加島事業所(大...

住友化学や旭化成は新中期経営計画にあわせてデジタル革新の計画を公表。... このうち研究分野のデータエンジニアは50人。 ... また200億円超を投じ、21年12月に「サイエンス&...

クレハ、研究開発機能を移転 いわき市に (2019/8/7 素材・医療・ヘルスケア)

同社の研究開発拠点のうち東京・新宿にある医療材料研究所と安全性研究・評価センターを、いわき事業所(福島県いわき市)内に2020年10月に全面移転する。いわき市を同社の研究開発の中核拠点...

同研究所は先端的基礎技術の研究開発を担当し、機能拡充を現在進めている。... 基盤研は、先端分析、脳五感・革新バイオ、AIなどの研究の推進と、オープンイノベーションによる新しい価値創造、社会課題解決を...

三菱ケミHD、MI投資拡大 AI専用計算機で新物質模索 (2019/6/28 素材・医療・ヘルスケア)

事業子会社の三菱ケミカルは、2019年度にMI関連の研究費を前年度比3倍に増やす。... また、大学や研究機関と連携し、新たなMIの基盤技術を開発する。... 三菱ケミカルHDはAI向けにチューニング...

【いわき】福島県浜通り地域などで新たな産業基盤の構築を目指している福島イノベーション・コースト構想推進機構(福島市)が9月、南相馬市の福島ロボットテストフィールドに新研究棟を開所する。...

そこで経済産業省は産総研に「サイバーフィジカルシステム研究棟」を整備した。... 辻井センター長は「新研究棟で標準的なデータを集め、各現場のデータと組み合わせて再学習させればAIが使いやすくなる」と自...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン