電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

36件中、2ページ目 21〜36件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.026秒)

首相は「日豪の戦略的パートナーシップをさらに発展させていきたい」と述べた。ロッブ貿易相は2007年に始まった日豪経済連携協定(EPA)締結交渉について「ぜひこれに署名することで新たな段...

【シドニー=時事】27日付の豪州経済紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビューは、日豪経済連携協定(EPA)締結交渉で、ギラード豪労働党政権は、日本側からの乗用車関税(...

日豪経済委員会は、設立50周年を記念し募集した懸賞論文の審査結果をまとめた。 最優秀の日豪経済委員長賞は「日豪共同によるセイフティ・ファースト社会の構築」を執筆した神奈川県在住の熊谷...

日豪経済委員会は7日から9日まで3日間、豪州シドニーで日豪から総勢約200人が参加し第50回日豪経済合同委員会を開く。日豪経済委員会は最も長い歴史を持つ2国間経済委員会。... 次代に向けては「直面す...

日豪経済委員会(三村明夫会長=新日本製鉄会長)は2012年度に委員会設立50周年を迎えるのを記念し懸賞論文を募集する。テーマは「これからの日豪関係を考える」で学生や社会人、年齢...

政府は日豪経済連携協定(EPA)の第13回交渉を20―21日に豪州のキャンベラで開く。

鹿野道彦農林水産相は12日、豪州のラドウィッグ農水相と会談(写真)し、月内に再開予定の日豪経済連携協定(EPA)交渉に関し、「お互いにセンシティブ品目が存在することを理...

日豪経済委員会(三村昭夫会長=新日本製鉄会長)は9日から11日まで、京都市内で「第49回日豪経済合同委員会会議」を開く。10日に白石隆政策研究大学院大学学長の基調講演「台頭する...

来日中の豪州のジュリア・ギラード首相が21日、都内で開かれた日豪経済委員会主催の歓迎昼食会に出席、三村明夫同委員会会長(新日本製鉄会長)が「豪州は東日本大震災に際し多大な支援を寄せてく...

日豪経済委員会は8日、豪日経済委員会インフラ・ミッションの来日に伴い、東京都港区のホテルオークラ東京で「日豪インフラ・フォーラム」を開いた。三村明夫日豪経済委員会会長は7日に第1回日豪官民政策対話が実...

経済産業省は7日、豪州と日本の官民代表による第2回の日豪官民政策対話を都内で開いた。 日本側は同省幹部のほか民間から三村昭夫新日本製鉄会長(日豪経済委員会委員長)、小島順彦三菱...

◆「日星印三角アライアンス」 その一つの候補がシンガポール企業である。... 特に従来ASEANを中核に東アジアで進められてきた経済統合において、インド=ASEANの経済枢軸は、他のA...

日本からは日豪経済委員会の三村明夫会長(新日本製鉄会長)が参加。豪州からは豪日経済委員会のサー・ロッド・エディントン会長(JPモルガンオーストラリア・ニュージーランド会長...

日豪経済委員会(三村明夫会長=新日本製鉄会長)は31日から9月3日まで、豪州にミッションを派遣する。... PPPを通じたインフラ整備は日豪の新しい協力分野として注目されている...

日豪経済委員会(三村明夫会長=新日本製鉄会長)は4日、東京・丸ノ内の東京会館で「わが国の農業改革と日豪EPA〜日本の食糧安全保障に向けて」と題するシンポジウム(写真&#...

来日中のケビン・ラッド豪首相は11日、都内で会見し、今後の日豪の経済関係で、エネルギー・資源、工業製品、農産品に加え、「第4の柱として、金融・サービスが必要だ」と訴えた。... また交渉中の経済連携協...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン