電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

64件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

井関農機の前12月期、当期黒字に転換 (2017/2/15 機械・航空機1)

熊本地震の被災損失11億円を計上したものの投資有価証券売却益11億円を計上した。

井関農機の1―6月期、海外好調で売上高6%増 (2016/8/11 機械・ロボット・航空機)

当期損益は熊本地震の発生に伴う損失を11億円計上したものの、有価証券売却益などにより黒字に転換した。

リクルートHDの4―6月期、人材領域好調で増収 (2016/8/10 建設・エネルギー・生活1)

前年同期に投資有価証券売却益などの特別利益を71億円計上した影響で、当期利益は減益だった。

日本製紙の4−6月期、売上高6.6%減−洋紙の販売数量減 (2016/8/4 素材・ヘルスケア・環境)

日本製紙が3日発表した2016年4―6月期連結決算は、洋紙の販売数量減と15年5月に清涼飲料事業連結子会社を売却した影響で売上高が前年同期比6・6%減の2352億円となった。... 投資有価証...

インターネット証券6社の2016年3月期決算は、全社増収で松井証券を除く5社が当期増益だった。... 松井証券の当期減益も、前期に比べ投資有価証券売却益が減少したことが要因で、本業は全社堅調だった。&...

蝶理の前3月期、当期益3.5%増−買収企業が好調 (2016/4/26 建設・エネルギー・生活1)

期中に買収した国内化学品会社が好調だったことに加え、投資有価証券売却益の計上も利益を押し上げた。 ... カーシートやユニホーム向け合繊原料が伸びたほか、保有株式売却益16億円を計上...

有価証券売却益や株価上昇に伴う利息配当金の増加もあり、収益力低下を最小限に止めている。 ... 債権の運用益増や与信費用の改善などが理由。... 当期利益は有価証券の売却益などで増益...

16年3月期は東京ガスが同年4月からの電力小売り全面自由化をにらんだ電力卸売事業への先行投資、大阪ガスも投資有価証券売却益の減少といった特殊要因から、利益が下押しされる見通しだが、ほか2社は営業利益、...

当期利益は投資有価証券売却益等の特別利益を71億円計上し、増益となった。

豪州やロシアで液化天然ガス(LNG)プラント建設工事が進んだほか、投資有価証券売却益などが押し上げ要因となった。

楽天銀行はカードローン残高を順調に増やし、ソニー銀行も住宅ローンの好調に加え、外国為替売買益の増加もあり増益となった。大和ネクスト銀行は有価証券売却益が寄与した。 一方ジャパンネット...

当期利益は法人税減税や有価証券売却益などで同53・0%増の39億円と大幅増になった。

16年3月期は原料費調整制度に基づく値下げで売上高が下押しされる見込みだが、競争激化による電力卸売事業の採算悪化などのマイナス要素が想定される東京ガス、投資有価証券売却益が減る大阪ガスを除いた2社は営...

円安の定着や投資有価証券売却益の計上を受け、15年3月期連結決算見通しについて経常利益を910億円、当期利益を530億円とそれぞれ20億円上方修正した。

当期利益は有価証券売却益を129億円計上したことにより、475億円(同3・3倍)と大幅に増加した。

14年3月期通期業績予想については、投資有価証券売却益が発生することを織り込み、変更しない。

売却額は約494億円。2013年10―12月期に投資有価証券売却益約471億円を特別利益として計上する。... 富士重はポラリスにエンジンを供給してきた実績があり、株式売却後もエンジン販売は続ける。&...

また、東電は資産売却も加速。一等地にある銀座支社の売却前倒しを始め、来年3月までの売却目標をこの9月末でオーバーした。 ... 修繕費も240億円減らし、他方で固定資産売却益202億...

丸紅が同日発表した13年4―6月期は四半期ベースで当期利益が過去最高益となった。... 伊藤忠商事は機械、住生活・情報などの非資源分野が同47・9%増の590億円と、有価証券売却益などの特殊損...

伊藤忠商事が1日発表した2013年4―6月期連結決算(米国会計基準)は、当期純利益が、有価証券売却益など一過性の特殊損益を除くと4―6月期では過去最高となった。... 部門別の当期純利...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン