電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,096件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

レゾナックHD、石化再編で新たな一手 事業分社、26年上場目指す (2024/2/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

(山岸渉) 「金融業界出身の高橋秀仁社長らしい施策だ」。... レゾナックHDの高橋社長は「三方一両得の考え方」と強調。... 三菱ケミカルグルー...

今春、岸田光哉次期社長兼CEO(現副社長)を核とした集団指導体制が始動する。... 岸田氏が次期社長へ就くのを機にニデックの経営トップ人事はシステム化される。... ただ、次期社長の岸...

14日会見した、岸田光哉次期社長は「ニデックの原点に立ち返り、第2創業を成し遂げる」と意気込んだ。... (総合1参照) 新社長の最初の関門は、足元の懸念材料である電...

【京都】ニデックは14日、4月1日付で岸田光哉副社長(64)が社長兼最高経営責任者(CEO)に昇格する人事を発表した。... (総合3に関連...

ダイハツ次期社長に井上氏を任命した理由も、現場と対話を繰り返した経験や実績を重視した。... 井上次期社長は「商品を次々と出すことが、必ずしも競争力につながるわけではない」と指摘。... 井上次期社長...

一方、ダイハツの奥平総一郎社長(67)と松林淳会長(69)は退任する。... (総合3に関連記事、最終面に「深層断面」) 井上次期社長...

鋼材トン1万円という事業利益目標を掲げ収益力向上に道筋を付けた柿木氏は、交代発表会見で「24年度は次期中計(25―27年度)を策定する年で、実施する人がつくるべきだ。... スチール社...

青木武志社長(65)は代表権のある会長に就任する。... 青木氏は2017年6月に社長に就任。... 次期社長の指名を受けたのは2023年12月初旬。

社長交代は4年ぶりとなる。近藤雄一郎社長(61)は特別顧問に就く予定。... 素顔/SMBC日興証券社長に就任する吉岡秀二(よしおか・しゅうじ)氏 &...

朝日生命保険は24日、石島健一郎取締役兼なないろ生命保険社長(60)が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。木村博紀社長(62)は代表権のある会...

結局、永守氏が絶対的信頼を寄せる創業メンバーの小部博志氏が次期社長就任までの中継ぎを任された。そして23年4月に副社長に就任した候補5人が、社長の座を競うことになった。... 次期トップには永守氏が目...

展望2024/西部ガスHD社長・道永幸典氏 3月めどLNG増設判断 (2024/1/15 素材・建設・環境・エネルギー)

拡大したい」 【記者の目/成長決める重要な投資に】 道永幸典社長は4月に会長に退き、25年3月期までを期間とする中期経営計画の最終年度は次期社長に託す。

相良暁社長(65)は代表権のある会長最高経営責任者(CEO)に就任する。... 滝野次期社長は海外畑が長く、グローバル展開への先導役を期待される。... 相良社長はがん...

化学は産業の川上を支えるだけに「市況に左右される部分が大きい」(住友化学の岩田圭一社長)。... ジョンマーク・ギルソン社長の退任発表は突然だった。... 次期社長の筑本執行役は石化事...

インタビュー/MonotaRO社長・鈴木雅哉氏 新体制で変革挑む (2023/12/28 機械・ロボット・航空機)

2024年1月からは鈴木雅哉社長が代表権のある会長に、田村咲耶常務執行役が新社長に就く。社長在任の12年間で売上高を10倍近くの2000億円超に伸ばした鈴木社長に事業の思いや今後の方針を聞いた。...

情報サービス各社、覇権争い DXコンサル強化加速 (2023/12/27 電機・電子部品・情報・通信)

ISIDは24年3月22日付で岩本浩久専務執行役員(52)が社長に昇格し、名和亮一社長(66)は顧問に就く。... 名和社長に新体制への思いを聞いた。 ...

レンズ越しに見た産業界の1年 (2023/12/27 写真グラフ)

ジャパンモビリティショー2023 佐藤恒治トヨタ自動車社長は「合い言葉は『車の未来を変えていこう』。JMSはその大切なスタートポイントだ」と意気込みを語った(10月25日&#...

その後、同社社長として珍しい技術系出身の伊藤正明氏が15年に就任したが、「出身母体にかかわらず、社長にふさわしい資質を持った人材であること」(クラレ)が重視されているようだ。 ...

経営ひと言/NXHD・斎藤充社長「世界で戦う」 (2023/12/14 生活インフラ・医療・くらし)

「日本通運のロゴ変更は寂しかった」と話すのは、NIPPON EXPRESSホールディングス(HD)社長の斎藤充さん。... 「考えた立て付け通りにやった」と...

初代社長には旧大和銀の頭取だった勝田泰久氏が就いた。... 南氏は次期社長について「その時々で必要な要素は変わる。変化が激しい大きな転換点の中にあるので、どういう点を重視するかは今後しっかり考えて答え...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン