電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

80件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【船舶で重宝】 ワイズグローバルビジョンは海水淡水化装置や浄水器など、水に関する機器を開発、製造販売するベンチャー企業。... これまで手軽な浄水装置としてペットボトルで使える家庭用...

【諏訪】長野県諏訪地域の企業で構成するエスイーイー(SEE)研究会(諏訪市、0266・54・2588)は、災害時の飲料水確保を目的としたリヤカー搭載型の逆浸透膜(...

パナソニック、インドネシアに太陽光電源納入 (2017/6/2 電機・電子部品・情報・通信2)

同システムにポンプやヤマハ発動機製浄水装置を組み合わせ、河川水などから衛生的な水を供給する。 ... 水浄化装置に24時間、電力を供給するほか、集落のコンセント用電源にも利用できる。

【姫路】芝本商店(兵庫県加古川市、芝本忠雄社長、079・422・2200)は、災害時に適した移動式の浄水装置「TOPレスキューROII」を発売した。太陽電池で発電しバッテリーに充電した...

経営革新計画承認/広島県・16件 (2016/10/26 中小企業・地域経済2)

▽上島下島自動車整備協業組合(大崎上島町)=高性能自動車整備用リフト導入による車検作業工程の効率化と離島地域の顧客サービス向上による販路拡大▽村上製作所(尾道市)...

NECファシリティーズ(東京都港区)は飲み水の不足に備え、一般車両で移動可能な小型浄水装置を発売した。... 陸上自衛隊に車載型浄水装置を納入し、そのノウハウを汎用化した。定置型の大型...

併催の展示会にも出展し、小型浄水装置の技術などを披露した。

ヤマハ発動機はアジアやアフリカなどの開発途上国向けに、独自開発の浄水装置「クリーンウォーターシステム」の設置を加速する。... 新開発のクリーンウォーターシステム「YCW―002A」は、浄水生産量が1...

「緊急時用浄水装置の交換部品を至急送ってほしい」。... 給水車の派遣も困難な離島の頼みの綱は同社の緊急時用浄水装置のみ。... これまでアジアで浄水装置の納入実績はあるが、すべて個別案件。

こうした地域で人々に喜ばれているのが、OMDOが取り扱う浄水装置「ヤマハクリーンウォーターシステム」だ。 ... 中村彰OMDO同グループ主査は「浄水装置で儲けるのではない。

国連との関係を強固にし、OMDOが手がける浄水装置ビジネスの拡大につなげる考えもある。

小さな地震の発生時には、免震ゴム装置などの機能評価も可能だ。 ... ■大学産業、受水槽や池の水が飲料水に 熊本地震の被災地で、大学産業(...

膜式浄水装置など製品単体の受注から転換する。

160社・団体が640小間に防火・防水扉や免震装置などを出展。... THKの免震体験装置を搭載したトラックには、実際に乗り込んで震度7での免震装置の力を体感した。... エイアンドエイティー(...

▽India Business Support Center(港区)=インド進出企業に対する総合的な支援サービスの提供▽ビュート(中央区)...

防衛省は11月11、12の両日、東京都内で携帯浄水装置の公開品評会を開く。... 企業や大学、研究者による携帯浄水装置を一堂に集め、各製品の性能について評価する。... どちらのクラスの製品も、サイズ...

アイエムメディカル(愛知県刈谷市、新美博文社長、0566・24・1130)は災害時用浄水装置「マーリンレスキュー=写真」を発売した。... 同装置は粗ゴミや濁りを取り除くフィル...

今後、産学連携による浄水装置の開発も検討する。 ... 飲料用浄水器とは異なる洗髪用の浄水装置の開発を、企業と連携しながら開発することも検討する。

このほど、日本原料が扱う砂濾過装置向け樹脂製集水装置の供給に関して売買契約を締結。... 砂濾過式が多く採用されている国内の浄水場向けに拡販する。メタウォーターと日本原料は13年に、日本原料が製造・販...

濁度が高い水源でも安定的に安全な飲料水を提供できるほか、可動式のため自然災害時や分散型集落での浄水装置としても活用が見込める。... 同装置は既にカンボジア向けの納入が決まっている。メタウォーターは車...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン