電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

124件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

三菱ケミカルグループは3日、グループ会社のメディカゴ(カナダ)の手がける植物由来の新型コロナウイルス感染症向けワクチンについて、カナダ政府に供給できていないことを公表した。... メデ...

日本イーライリリー(神戸市中央区、シモーネ・トムセン社長)と田辺三菱製薬は、日本イーライリリーが開発中の糖尿病治療薬「チルゼパチド(一般名)」について日本国内の販売提携...

【福岡】エディットフォース(福岡市中央区、小野高社長)は、リボ核酸(RNA)を操作する「PPRタンパク質プラットフォーム技術」を基にした、医薬品開発に関するライセンス契...

新型コロナ/田辺三菱薬、加でワクチン承認 (2022/3/23 素材・医療・ヘルスケア)

田辺三菱製薬はカナダで現地子会社メディカゴ(ケベック市)により、新型コロナウイルス感染症ワクチン「COVIFENZ(コビフェンツ)」の承認を取得した。

田辺三菱薬、がん抗体治療薬製販 スイス社と契約 (2022/2/1 素材・医療・ヘルスケア1)

田辺三菱製薬はスイスのADCセラピューティクス(ADCT、ローザンヌ)と、ADCTが開発した抗体薬物複合体で、全てのがん腫について日本で独占的に開発・販売するライセンス契約を結んだ。....

田辺三菱薬、米でALS経口剤を承認申請 (2022/1/18 素材・医療・ヘルスケア1)

田辺三菱製薬は米国で筋萎縮性側索硬化症(ALS)治療の経口剤「エダラボン経口懸濁剤」を承認申請した。... 同医薬品は点滴注射剤のALS治療薬と同一の有効成分を含む。... ...

田辺三菱薬、AIでたんぱく質結晶構造評価 創薬期間を短縮 (2021/12/28 素材・医療・ヘルスケア)

田辺三菱製薬は人工知能(AI)を使い、たんぱく質の結晶構造を評価する技術「QAEmap」を確立した。アミノ酸単位で結晶構造を細かく機械学習し、全体構造ではなく局所構造の評価が...

田辺三菱製薬はカナダの子会社メディカゴ(ケベック市)が開発中の新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、カナダで承認申請を行った。

田辺三菱製薬は、カナダの子会社メディカゴ(ケベック市)が開発中の新型コロナウイルス感染症向けワクチンについて、詳細な情報を取得する第3相試験で有効性と安全性を確認した。

田辺三菱製薬は30日、カナダ子会社のメディカゴ(ケベック市)が開発中の新型コロナウイルス感染症ワクチン「MT―2766」について、2日から日本で治験を始めると発表した。

田辺三菱薬、製造子会社に研究棟 生産機能との融合拠点 (2021/8/3 素材・医療・ヘルスケア2)

田辺三菱製薬は2日、製造子会社の田辺三菱製薬工場(大阪市淀川区)の小野田事業所(山口県山陽小野田市)に、医薬品製造や品質管理領域(CMC)の新研究棟「C...

田辺三菱製薬は人工知能(AI)ベンチャーのHACARUS(ハカルス、京都市中京区)と、新規医薬品として有効な化合物を選択する薬物スクリーニング用のAI技術を構築した。

田辺三菱製薬は、米国ボストンに中枢神経領域の創薬研究を行う拠点「ニューロディスカバリーラボ」(ボストンラボ)を4月1日付で新設する。... 中枢神経領域のプレシジョンメディシンを目指し...

田辺三菱製薬は、2021年4月―26年3月の新たな中期経営計画を策定した。患者に満足度の高い最適な治療薬を届ける「プレシジョンメディシン」と、治療薬を起点に予防・未病から、重症化予防、予後まで患者の困...

田辺三菱製薬は慶応義塾大学医学部と、新型コロナウイルス感染症の治療に応用可能な中和抗体に対する共同研究契約を締結した。... これらの候補抗体を、新型コロナ治療薬として活用を目指す。 ...

田辺三菱製薬は、機能性食品素材の研究開発を手がけるファーマフーズと、自己免疫疾患向けに開発する抗体について、全世界における開発・商業化に関する独占的ライセンス契約を結んだ。田辺三菱はファーマフーズに対...

田辺三菱薬、武田とデータ共有 駆動型創薬実現を加速 (2021/1/21 素材・医療・ヘルスケア)

田辺三菱製薬は、武田薬品工業と社内評価データを共有して創薬を加速する枠組みを構築した。... 人工知能(AI)を活用した創薬をはじめ、データ駆動型創薬の実現と加速を目指す。 &...

田辺三菱製薬は、医薬品の包装に使用するPTP(プレス・スルー・パッケージ)にバイオ由来樹脂を採用する検討を始めた。... 田辺三菱は脱プラを推し進める観点から、PTP包装の代替素材を探...

田辺三菱製薬のカナダ子会社であるメディカゴ(ケベック市)は、新型コロナウイルス感染症ワクチン開発に関し、カナダ政府から1億7300万カナダドル(約137億円)の助成金を...

田辺三菱製薬は京都大学、国立精神・神経医療研究センター(NCNP)と、うつ病の治療を目指したアプリケーション(応用ソフト)「こころアプリ」について、医療機器製造販売承認...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン