電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

37件中、2ページ目 21〜37件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

いすゞはボルボとの提携のほか、今月15日にはホンダと燃料電池車(FCV)を共同研究すると発表、19年は米カミンズと次世代パワートレーン分野で提携契約を結んだ。

使い勝手などを確認するため、小型電気トラック『エルフEV』でモニターを提供している」 ―エンジンメーカーの米カミンズとパワートレーン事業で提携しました。

いすゞ自動車は、米エンジン製造大手カミンズと、ディーゼルエンジンなどの共同開発に向けて包括的に提携すると発表した。

東南アジア諸国連合(ASEAN)でも新しい工場を建てたり、新しいトラックを投入したりしている」 ―技術開発で米カミンズとの連携をどう進めますか。 「...

エンジンメーカーの米カミンズと次世代エンジン開発に向けた提携協議を進めている。

いすゞ自動車は4日、米エンジンメーカー大手のカミンズとトラック向けエンジン事業で提携協議に入ったと発表した。... いすゞは中・小型トラック向けエンジンに強みを持ち、カミンズは大型向けを得意とする。商...

いすゞ自動車が米エンジン製造大手カミンズとエンジン分野での協業に向けて検討を始めることが3日、分かった。

コマツ、米カミンズ株を市場外で売却 (2017/9/21 機械・ロボット・航空機2)

コマツはエンジンの開発、製造を手がける、米国のカミンズの株式を市場外で売却した。... カミンズとは建機向けエンジンの共同開発などをしているが、「今回の株式売却は、今後の協業には影響しない」(...

コマツ、米カミンズ社と社会貢献で協業 (2016/4/18 機械・ロボット・航空機2)

コマツは米大手エンジンメーカーのカミンズとグローバルな社会貢献活動の分野で協業する契約を結んだ。

アラブ首長国連邦(UAE)のパシフィック・コントロールズはエンジン製造の米カミンズと提携した。パシフィックのクラウドプラットホーム「ギャラクシー2021」上で、カミンズの産業/...

同社のダンプトラックでは初めて、エンジンを米カミンズ製と、ドイツMTU製から選べるようにした。

KCMはエンジンをいすゞ自動車と米カミンズから調達しており、日立建機もいすゞのエンジンを使っている。

デンヨーは9日、米カミンズ製のディーゼル発電機「PowerBox(パワーボックス)20X=写真」の取り扱いを始めたと発表した。... カミンズからの供給の申し出を受けて当面、販...

KCMはWLのエンジンをいすゞ自動車や米カミンズから調達しており、日立建機もいすゞが主な供給元。... 日立建機は北米で米ジョンディアと合弁で油圧ショベルを生産しているが、販売権はディアが握っている。

米カミンズとの合弁エンジンメーカー、コマツカミンズエンジン(栃木県小山市)と共同出資する。

米カミンズは北米以外では初のディーゼルエンジン燃料システム生産基地「康明斯燃油系統(武漢)」を中国・武漢市経済技術開発区に立ち上げた。... カミンズは「先進の燃料システムは、排気ガス...

米カミンズ、独ダイムラー、三菱重工業からWLやダンプ、ショベル向けを調達している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン