電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

79件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

株式相場/小反落 (2018/4/26 金融)

25日の日経平均株価は前日比62円80銭安の2万2215円32銭、東証株価指数(TOPIX)は2・02ポイント安の1767・73と、ともに小反落した。米株安が投資家心理を悪化させたが、...

トランプ米政権の保護主義とドル安容認の姿勢も円高圧力を強め、日本の株価を乱高下させているのが現状だ。 本来なら、米金利が上昇して日米金利差が拡大すれば円安・ドル高になりやすい。......

午後に入り日本株が一段安となったのに伴い、リスク回避に伴う円買いが強まった。 ... 一方、米長期金利の低下を背景にドルは全面安となっている。 ...

前日の米ダウ工業株30種平均は、今週2度目となる1000ドル超の大幅安。市場の不安は増しており、野村証券の田之上章シニア・インベストメント・ストラテジストは「(日経平均反落は)米株急落...

先週末に米長期金利への警戒から、大幅安となった米株式市場の流れを受け、週明けの東京株式市場も大幅に下落。... ソニーなど好業績銘柄を除き、ほぼ全面安の展開だった。

株式相場/大幅続落 (2018/1/31 金融)

米株安を受けた売りに下落で始まった後、午後からは株式先物安が一段安を主導し、結局、30日の日経平均株価は前日比337円37銭安の2万3291円97銭と大幅5営業日続落、東証株価指数(TOPIX...

株式相場/3日ぶり反落 (2017/11/21 金融)

前週末の米株安に加え、一時1ドル=111円台まで進んだ為替の円高が嫌気された。主力銘柄への売りが下押し圧力となり、20日の日経平均株価は前営業日比135円04銭安の2万2261円76銭、東証株...

株式相場/小幅続落 (2017/6/14 金融)

13日の日経平均株価は前日比9円83銭安の1万9898円75銭と小幅続落、東証株価指数(TOPIX)は1・96ポイント高の1593・51と小反発。前日の米株安を受けて値がさ株の一角が売...

29日の東京株式市場は2日続落、日経平均株価の終値は前日比256円58銭安の1万9145円14銭だった。前日の米株安や為替の円高シフトが重荷となり、輸出企業を中心に幅広い銘柄に売りが広がった。前日にス...

株式相場/10日ぶり反落 (2016/12/20 金融)

前週末の米株安や円安一服が嫌気され、終日マイナス圏で推移した。... 東証株価指数(TOPIX)は1・61ポイント安の1549・06と3日ぶりに反落。 ... 出来高...

株式相場/小幅続伸 (2016/11/18 金融)

トランプ次期米大統領への政策期待が一服した前日の米株安を受けて、終日売りが優勢な展開だったが、円相場が1ドル=109円近辺で推移したことが下支えとなったほか安倍晋三首相とトランプ氏の初会談への...

株式相場/小反発 (2016/11/2 金融)

朝方は前日の米株安や不調な決算を受けて軟調な値動きだったが、日銀の金融政策決定会合が現状維持で無事に通過したことが市場の安心感につながり、プラス圏に浮上した。... 出来高は19億602万株、売買代金...

株式相場/3日続伸 (2016/10/27 金融)

日米の大手企業による決算発表を控え、模様眺めの展開となった。前日の米株安を背景に売りが先行したが、円相場の落ち着きを背景に買いが入り、26日の日経平均株価は前日比26円59銭高の1万7391円84銭、...

株式相場/続落、209円安 (2016/9/27 金融)

前週末の米株安や為替の円高基調が重しとなり、輸出関連株を中心に売りが広がった。26日の日経平均株価は前営業日比209円46銭安の1万6544円56銭、東証株価指数(TOPIX)は13・...

株式相場/続落、209円安 (2016/9/16 金融)

前日の米株安や円高進行を嫌気して、朝方から売りが優勢な展開となり、終日マイナス圏での値動きだった。15日の日経平均株価は前日比209円23銭安の1万6405円01銭と続落、東証株価指数(TOP...

株式相場/3日ぶり反落 (2016/8/3 金融)

前日の米株安と円高基調が悪材料となって寄り付き直後から売りが先行し、終日マイナス圏での値動きとなった。... 出来高は19億7429万株、売買代金は2兆807億円。 ... 三菱UF...

1日のニューヨーク金先物相場が原油安や米株安などを受け、安全資産として買われた地合いを引き継いだ。... 米株式相場の下落や為替のドル高が圧迫した。米経済指標は軟化。

株式相場/小反発、54円高 (2016/5/17 金融)

消費税増税の延期や景気刺激策などの政策期待が買いを誘ったが、前週末の米株安など外部環境の悪化が意識されて伸び悩んだ。... 出来高は19億5208万株、売買代金は1兆9332億円。

前日の米株安や、取引時間前に内閣府が発表した11月の機械受注統計の数値が悪かったことを嫌気し、取引開始から売りが殺到。... 14日の日経平均株価は米国株の下落に引きずられ、前日比474円安という大幅...

株式相場/米株安で急反落 (2016/1/15 金融)

前日の米国株安や為替相場の円高を受け、リスク回避の動きが強まり、東京市場も売りが膨らんだ。14日の日経平均株価は前日比474円68銭安の1万7240円95銭、東証株価指数(TOPIX)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン