電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

953件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

粗鋼ランキングをみれば一目瞭然で、首位の宝鋼集団をはじめ上位には中国勢がひしめく。... 中国と同じ物差しで粗鋼生産の順位を見ていない。... 世界の半分を占める中国を除いた量はおよそ10億トンあり、...

価格転嫁 “最小に” 日鉄が物流コスト対策 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

足元の海外鋼材市況について「中国の市況価格、スプレッド(鋼材と原料の価格差)は反転し、底打ちの兆しがみられる」と述べた。中国では景気浮揚策で新規国債発行が打ち出され、過剰感が指摘される...

10月の世界粗鋼生産、0.6%増1.5億トン 2カ月ぶりプラス (2023/11/27 素材・建設・環境・エネルギー)

世界鉄鋼協会がまとめた10月の世界粗鋼生産(速報、71カ国・地域)は、前年同月比0・6%増の1億5000万トンで2カ月ぶりに増えた。半分超を占める中国が同1・8%減の7...

THIS WEEK (2023/11/20 総合2)

20日(月) 大安 ■政治・経済 ▽財政審財政制度分科会・財政演説(財務省) ▽23年度の財政投融資実績&...

高炉、「量から質」強化 利ざや確保・コスト低減 (2023/11/10 素材・建設・環境・エネルギー)

海外は経済減速が続こうと中国の存在感は大きい。中国の粗鋼生産は余剰能力削減どころか量が増え、東南アジアに多く輸出されて市況価格は低位にある。 ... 高炉3社の通期粗鋼生産見通しは多...

経営ひと言/日本鉄鋼連盟・北野嘉久会長「中国増産を警戒」 (2023/11/3 素材・建設・環境・エネルギー)

「中国産鋼材の輸出に伴う東南アジアの需給の緩和を懸念している」と力を込めるのは日本鉄鋼連盟会長の北野嘉久さん。 中国では不動産市場の低迷で経済減速が続くが、粗鋼生...

10―12月の粗鋼生産見通し、4.3%増 車向けが回復 経産省まとめ (2023/10/13 素材・建設・環境・エネルギー)

経済産業省は12日、2023年第3四半期(10―12月)の国内粗鋼生産量が前年同期比4・3%増の2233万トンで、2四半期連続プラスの見通しとなると発表した...

今年度の粗鋼生産見通し、9000万トン割れ 鋼材需要環境厳しく (2023/10/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

鉄鋼大手は余剰生産能力削減で「量より質」を重視するが、東南アジアなどの市況に影響を及ぼす中国勢の動向に警戒感を強めている。... 世界需要の半数超を占める中国は国内経済の失速にもかかわらず粗鋼生産が足...

中国では9月月初に上昇した国内鋼材価格が大型連休を前に軟化し、原料需要にも停滞感が広がっている。 ... ただ9月には地区粗鋼生産量が全体で8月比約6000トン増の23万トン強に拡大...

阪和興業、出資先のインドネシア第3高炉稼働 (2023/9/27 素材・建設・環境・エネルギー)

阪和のほか中国の鉄鋼会社、徳龍鋼鉄グループと中国のステンレス鋼大手、青山実業グループなどが出資している。 インドネシアは多くの鉄鋼半製品を輸入に頼っており、粗鋼から圧延、表面処理など...

8月の世界粗鋼生産、2.2%増 3カ月連続プラス 協会まとめ (2023/9/27 素材・建設・環境・エネルギー)

世界鉄鋼協会がまとめた8月の世界粗鋼生産(速報、63カ国・地域)は、前年同月比2・2%増の1億5260万トンと3カ月連続で増加した。... 全数量の半分超を占める中国は同3・2...

今年度の粗鋼生産見通し、9000万トン割れ 鉄連会長 (2023/9/27 素材・建設・環境・エネルギー)

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)は26日の会見で、2023年度の粗鋼生産見通しについて「自動車向けが回復する一方、建設の大型物件の後ずれ、中国経済失...

7月の世界粗鋼生産、6.6%増 2カ月連続プラス 協会まとめ (2023/8/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

世界鉄鋼協会がまとめた7月の世界粗鋼生産(速報、63カ国・地域)は、前年同月比6・6%増の1億5850万トンで2カ月連続プラスとなった。 2カ月連続で増えた中...

7月の粗鋼生産、0.9%増 19カ月ぶりプラス 鉄連まとめ (2023/8/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

粗鋼全体の先行きを鉄連は「緩やかな回復は見込めても、右肩上がりは考えにくい」(業務部)とする。建設分野では人手不足や資材高騰などで物件先送りがみられ、輸出向けも中国経済などの不振から早...

高炉3社の通期予想、利ざや改善 原料安・ひも付き価格是正で (2023/8/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

各社の鋼材需要は自動車関連が回復する一方、建設案件先送りや中国市況低迷が続く。年間単独粗鋼生産量はJFEが当初比40万トン低い2460万トン程度、神鋼が10万トン低い610万トン程度に改めた。

世界粗鋼生産、6月0.1%減 鉄鋼協まとめ (2023/7/28 素材・建設・環境・エネルギー)

世界鉄鋼協会がまとめた6月の世界粗鋼生産(速報、63カ国・地域)は、前年同月比0・1%減の1億5880万トンで3カ月連続のマイナスとなった。欧州や日本などで減少が続く半面、中国...

1―6月の世界粗鋼生産、1.1%減 欧米生産減響く (2023/7/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

【ロンドン=ロイター時事】世界鉄鋼協会(WSA)が25日発表した1―6月期の世界の粗鋼生産量は、前年同期比1・1%減の9億4390万トンとなった。... 世界最大の粗鋼...

THIS WEEK (2023/7/17 総合2)

17日(月) 仏滅 海の日 ■国際 ▽主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(18日...

インドは人口が中国を抜いて世界第1位であり、経済成長が約束された国だ。粗鋼の需要は1億トンを超えて、2030年に3億トンまで伸びるとの試算もある。

中国は当時、年間1億トンの鉄を輸出しており、日本の生産量と同じ分だけ輸出していた。... しかし、最近は東南アジアで生産能力増強の案件が中国資本主体で動き始めている。... 日本の鉄鋼業は1970年ご...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン