電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,095件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

帝国データバンク大宮支店が金融業を除いた64社の2022年度決算を集計したところ、合計の売上高は前年度比11・1%増、経常利益は1・3%増、当期利益は10・4%減だった。......

特殊鋼7社の通期予想、3社が経常増益 価格転嫁の浸透課題 (2023/5/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

特殊鋼7社の2024年3月期連結業績予想は、公表した6社中、経常損益(税引き前損益含む)で3社が増益、3社が減益を見込んでいる。... 今期の経常増益を見込むのは大...

北陸電、財務基盤立て直し急ぐ 志賀原発再稼働軸に新中計 (2023/5/10 素材・建設・環境・エネルギー2)

同社の主力電源である石炭火力発電の燃料高騰を主因に、23年3月期の経常損益が937億円の赤字で着地するなど「財務基盤を大きく毀損(きそん)した」(松田社長)状況。

電力10社の前3月期、8社が当期赤字 燃料高・円安響く (2023/5/2 素材・建設・環境・エネルギー)

東北電力は当期損益が1275億円の赤字だった。... 経常損益が66億円の赤字だった関西電力の森望社長は「燃料価格や為替変動など、想定が難しい1年だった」と振り返る。 .....

東電HDの前3月期、当期赤字1236億円 燃料費高騰響く (2023/5/1 素材・建設・環境・エネルギー)

東京電力ホールディングス(HD)の2023年3月期連結決算は、当期損益が1236億円の赤字(前期は29億円の黒字)となった。... 経常損益は285...

関電の通期予想、経常黒字に転換 高浜1・2号機再開で (2023/4/28 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力が27日発表した2024年3月期連結業績予想は、経常損益が4250億円となり黒字転換する見通しだ(23年3月期は66億円の赤字)。... 経常利益へのプラス...

JR東海の前3月期、3期ぶり当期黒字転換 移動が活発化 (2023/4/27 生活インフラ・医療・くらし)

【名古屋】JR東海が26日発表した2023年3月期連結決算は、経常損益と当期損益が3期ぶりに黒字転換した。

ANAHD、前3月期見通し上方修正 当期益890億円 (2023/4/24 生活インフラ・医療・くらし)

ANAホールディングスは、2023年3月期連結業績予想の各損益項目を上方修正し、当期損益を従来予想比290億円増の890億円の黒字(前期は1436億円の赤字)とした。... 営業損益は...

22年4―12月期の経常損益は全社で黒字確保。23年3月期は22年秋時点の予想と同様、公表した10社で黒字転換か増益で、中でも中山製鋼所と中部鋼板は前期比2倍まで経常利益を積み増す見込みとした。...

経常損益は131億円の赤字(前年同期は9億円の黒字)だった。 ... JMUは4―9月期に鋼材価格の影響を引き当てており、当期損益が大幅に悪化した。損益ベースでは円安...

電力大手10社の2023年3月期連結業績予想は中部電力を除く9社が経常損益、当期損益とも赤字を見込む。... 一方、東電HDは5020億円の経常赤字で、03年度に四半期決算を開示して以来、最大の赤字と...

東電HDの4―12月期、当期赤字6509億円 燃料・卸電力が高騰 (2023/2/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京電力ホールディングス(HD)が1日に発表した2022年4―12月期連結決算は、燃料や卸電力市場の高騰、燃料費調整制度の期ずれ影響の拡大で経常損益は35...

東京電力ホールディングス(HD)は23日、2023年3月期の業績予想を初開示し、経常損益が5020億円と過去最大の赤字(前期は449億円の黒字)になると発表し...

本社定点観測/中堅・中小企業 社長100人に聞く (2023/1/4 景気アンケート(中堅・中小))

景気アンケート質問と回答 大手100社中小100社 足元の国内景気をどうみていますか(2...

本社定点観測/大手企業 社長100人に聞く (2023/1/4 景気アンケート(大手))

景気アンケート質問と回答 大手100社中小100社 足元の国内景気をどうみていますか(2...

検証2022/エネルギー高騰響く 非鉄大手、業績悪化 (2022/12/8 素材・医療・ヘルスケア2)

銅など金属価格の上昇や電子材料・自動車関連製品向け販売の増加などを追い風に、非鉄金属大手7社(経常損益を公表していないJX金属を除く)の2022年3月期連結決算は、前期に比べて全社が増...

普通鋼電炉12社(非上場2社含む)の2022年4―9月期の経常損益は共英製鋼が減益、JFE条鋼など7社が増益で、収益回復が遅れていた合同製鉄など4社で黒字転換した。...

住友大阪セメ、通期赤字転落 エネ高騰響く (2022/11/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

住友大阪セメントは9日、2023年3月期連結業績予想の経常損益が5月予想比118億円悪化し46億円の赤字に転落すると発表した。... 営業損益は同112億円悪化の55億円の赤字、当...

東電HDの4ー9月期、経常赤字2388億円 売上高最高も燃料費高騰重く (2022/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

四半期決算を開示した2003年以降の4―9月期決算で、売上高は過去最高だが、経常損益は2388億円の赤字と過去最大の赤字幅となった。(総合3参照) 4―9月期の総販売...

大ガス、当期益290億円 通期見通し下方修正 (2022/11/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

一方で出資する米国LNGプラントの火災の損失影響や燃料調達に伴う費用増加などで経常損益など各損益は94年度以来の赤字に転落した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン