電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

95件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

パワー半導体新潮流(4)ローム・伊野和英氏−次世代SiC―MOSFET、商品化 (2017/11/30 電機・電子部品・情報・通信2)

当社は2010年にSiC製の金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)を世界で初めて量産化した。... ゲート酸化膜にかかる電界を低減し、壊れにくくした」 ...

【立川】三喜電機(東京都八王子市、三田喜孝社長、042・665・4100)は、パワー半導体デバイスなど絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)のスイッチング試験に使...

微小めっき研、次世代半導体向け銅メッキ技術を事業化 (2017/10/18 素材・ヘルスケア・環境)

また「薄ガラス基板」「シリコン絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)」は、サポインとは別枠で事業化を目指す。

三菱電機がSiCパワー半導体、電力損失20%超低減 (2017/9/25 電機・電子部品・情報・通信)

現状のシリコン絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)は、短絡までの時間が一般的に8マイクロ―10マイクロ秒(マイクロは100万分の1)。

アルバック、パワー半導体向けイオン注入装置を拡充 (2017/7/7 電機・電子部品・情報・通信1)

自動車や家電などに搭載される絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)向けで、パワー半導体メーカーに提案する。 ... ソフィ―400は高エネルギー対応により、ウエ...

半導体熱研究所、パワー半導体向けに高効率放熱基板 (2017/6/1 モノづくり基盤・成長企業)

電気自動車(EV)向けの絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)などで、デバイスの小型化・高効率化に貢献できる。... 一般的なIGBTで使われる絶縁回路基板やリー...

パワー半導体もショットキーバリアーダイオードだけでなく、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)も強化する。

組み立てや検査などの後工程では、長野県などの国内3拠点で自動車用の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)モジュールの生産ラインを増設。

ローム、MOSFETに省電力型を追加 冷蔵庫など白物家電向け (2017/5/29 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】ロームは金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)「プレストモス」シリーズに、インバーター回路の低消費電力化に適した「R60xxMNxシリーズ=写真」を追加し...

ローム、フルSiCパワーモジュール 大電流対応機種を追加 (2017/4/19 電機・電子部品・情報・通信1)

同等の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)モジュールと比べて、スイッチング損失を約64%削減した。... フルSiCモジュールは、内部のショットキーバリアーダイオード&...

剛毅果断/ローム社長・澤村諭氏「車載・産機、売上高比率50%」 (2017/2/8 電機・電子部品・情報・通信2)

インバーターに搭載するSiCデバイスや絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)などを中心にサポートする。... ローム滋賀では金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSF...

ローム、独にパワーデバイス支援拠点 車載・産機向け深耕 (2017/2/7 電機・電子部品・情報・通信1)

ドイツの新拠点で取り扱うのは、インバーターに搭載するSiCパワーデバイスや絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)など、車載・産機向けの製品が中心となる。

第39回フレッシャーズ産業論文コンクール/入賞者座談会 (2016/12/22 フレッシャーズ座談会)

中村泰三 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)や中央演算処理装置(CPU)といった、キー部品の調達を担当する部門で、開発製品に使用される部品の選定や価格...

弘輝、パワー素子接合向け還元リフロー用ソルダーペースト (2016/10/5 電機・電子部品・情報・通信2)

絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)や金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)のパワー素子に使える。... これまでIGBTやパワーMOSFETの製...

現在は主に絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)などのパワー半導体を担当。... 電池からきた電流をIGBTが組み込まれたインバーターで制御しモーターを動かします。 &#...

絶縁耐圧が6キロボルトの「LV100=写真」2機種と同10キロボルトの「HV100」3機種で構成する。... 独自の第7世代絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)とダイオ...

三菱電機、産業用パワー半導体に定格電圧1700ボルト品追加 (2016/3/31 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は30日、先端の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)を採用した産業機器向けパワー半導体に、定格電圧1700ボルトの新製品を追加して発売すると発表した。第7世代のIGBT...

富士電機、パワー半導体の電力損失低減 (2015/12/17 電機・電子部品・情報・通信1)

絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)の厚みを薄くすることで電気の通りを良くし、従来製品と比べ電力損失を約40%低減した。

新製品は「HVIGBTモジュールXシリーズ=写真」で、同社独自の第7世代絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)とダイオードを搭載し、従来製品と比べ電力損失は約20%...

独自のパワー半導体の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)を用いた「3レベル電力変換回路」を採用。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン