電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

84件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

経営ひと言/フラクタリープ・北林康弘社長「アプリで貢献」 (2022/11/28 電機・電子部品・情報・通信)

栗田工業と共同で、水処理プラントの自動設計アプリケーションの試用版を開発した。 ... フラクタリープの技術者が「若手設計者になりきるくらい」までプラントの設計業務を理解し、取り組ん...

電気自動車(EV)ではミリ波レーダーやLiDAR(ライダー)、光学レンズなど自動運転を実現する機能がグリルに集約され、大型化や形状の複雑化などが進む。... 設計変更が...

河村電器産業、盤の自動設計機能を追加 (2022/11/24 電機・電子部品・情報・通信)

河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、電気設備の自動設計システム「Qrespo(クレスポ)」に盤設計機能を追加した。従来の機能は高圧受電設備(キュービクル)の...

栗田工業、水処理プラント自動設計アプリ 業務6割削減 (2022/11/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

栗田工業はFractaLeap(フラクタリープ、東京都新宿区、北林康弘社長)と共同で、水処理プラントの設計を自動化するアプリケーションのベータ(試用)版を開発した。.....

この手法を応用し、幅広い分野で計算をより効率的に実行できるアルゴリズムの自動設計に役立つ可能性もあるという。

LIXIL、クラウド上でトイレ空間自動設計 製品採用拡大へ機能拡充 (2022/10/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

LIXILはビルや各種施設に使われる多機能トイレの空間を自動で設計支援するクラウドサービス「A|SPEC(エースペック)」の機能を拡充する。新たに柱や配管の位置を配慮した自動...

河村電器産業、自動設計に分電盤追加 CADとデータ連携開始 (2022/10/4 電機・電子部品・情報・通信)

【名古屋】河村電器産業(愛知県瀬戸市、水野一隆社長)は、10月末に、電気設備の自動製図システム「Qrespo(クレスポ)」の対象に分電盤を追加する。...

クボタは水道工事における配管の自動設計システムの開発に乗り出した。... 新システムでは配管設計や書類作成など更新工事にかかる業務を自動化し、作業者の負担を減らす狙いがあ...

(東京都品川区) ソフトウエア部門・優良賞 ラグロフ設計工房社長 金重稔(...

(東京都品川区) ソフトウエア部門 優良賞 ラグロフ設計工房 3次元自動土木設計作図システム「CADAC」...

TDKラムダ、実装面積40%縮小 DC―DCコンバーター新製品 (2022/3/4 電機・電子部品・情報・通信)

中核部品のトランス(コイルと鉄心)の設計を工夫するなどして、実装面積を同社の既存品に比べ40%以上縮小し、小型化を実現。... 小型化に最適なトランスのコイルの巻き方などを自動...

自社の設計作業に生かすほか、顧客の意見を取り入れながらシステムの外販も検討する。... 自動設計したプリント基板はオンテックのシミュレーション解析技術と連携させ、検証まで一気通貫で対応する。... オ...

データセントリック(データ中心)な遂行により、設計と設計、設計と調達、工事計画と情報を、タイムリーに共有し、設計図と資機材がオンタイムで現場に届くようにしなければならない。 &...

工作機械にDXの波 組織づくりから商談・保守まで (2021/5/5 機械・ロボット・航空機)

以前からの自動化ニーズの高まりに加え、コロナ禍で感染防止とビジネスの両立に向けた取り組みが後押しされたことも背景にある。... ギアスカイビング加工機向けに、工具の特注などで2カ月以上かかった加工テス...

日鉄エンジなど、AI活用の設計ツール 物流施設7秒で作成 (2021/4/5 素材・医療・ヘルスケア)

日鉄エンジニアリング(東京都品川区、石倭行人社長)は、Ridge―i(同千代田区)、noiz(同目黒区)と、人工知能(AI)を活用した物...

長谷工コーポ、AI設計で共同研究 (2021/4/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

長谷工コーポレーションはマンションの自動設計を目指し、インキュビット(東京都渋谷区)と共同研究を始めた。ビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)を核とする...

富士通研、工場全体の大量映像解析 ローカル5Gで現場改善 (2021/3/29 電機・電子部品・情報・通信)

富士通研究所は、第5世代通信(5G)を地域限定で利用できる「ローカル5G」を活用して広大な工場全体に設置される多数のカメラで取得した大量の映像データを高速に解析可能なシステムの自動設計...

高圧受電設備、図面を自動化・円滑商談 日東工業と河村電器 (2021/3/18 電機・電子部品・情報・通信1)

配電盤大手2社が、キュービクル(高圧受電設備)の図面作成業務の自動化を推進している。... 入力内容から箱体を自動で選択する「自動箱選定」機能も追加している。 ......

「専用工具の製作などで実加工テストに2カ月以上かかるギアスカイビング加工機で運用を始め、量産用治具を自動設計する機能も追加した。

この期間短縮のため、ジェイテクトは先に、ワークの仕様から工具を自動設計しコンピューター上で加工テストをシミュレーションするシステムを開発。... ワークを自動で固定・解放する量産用治具は別の設計が必要...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン