電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

359件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.02秒)

UBE三菱など、波板関連製品から撤退 国内需要減で (2023/7/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

UBE三菱セメントと連結子会社の宇部興産建材(東京都港区、岡崎正毅社長)は、宇部興産建材での波板と関連製品の製造、販売事業からの撤退を決めた。... 9月末に波板製品の製造を停止するほ...

ヤマハ発、FRP製プールから撤退 (2023/7/5 生活インフラ・医療・くらし1)

ヤマハ発動機は繊維強化プラスチック(FRP)製プールの製造販売事業から撤退する。... 同事業のここ10年の売上高は約40億円で推移し、22年12月期は36億円の売上高があったものの赤...

同社が不織布製品の製造・販売事業に乗り出したのは90年代の初頭から。... マスクの裏・表の布地や耳などにかけるひもも天然素材を使用しており、環境負荷の低い製品として国内で販売している。 &#...

携帯端末各社、縮小・撤退相次ぐ 買い替え減・円安打撃 (2023/6/15 電機・電子部品・情報・通信2)

インフレで海外市場も停滞 国内携帯端末メーカーが事業の停止や縮小、撤退を表明する例が相次いでいる。... (阿部未沙子) FCN...

2022年度に国が「農商工等連携事業計画」に認定した「西尾産小麦きぬあかりを活用した電子レンジ加熱可能な冷凍麺の製造・販売事業」を説明。... 今後は直売所をオープンして販売も強化する予定。

JBICが22年12月に公表した「22年度わが国製造業企業の海外事業展開に関する調査報告」によると、ロシアのウクライナ侵攻でマイナスの影響があったと回答した企業は約9割に達した。... 同社はマレーシ...

太平洋セメント、前期下方修正 当期赤字330億円に (2023/5/1 素材・建設・環境・エネルギー)

22年12月に連結子会社の大連小野田水泥(遼寧省大連市)、23年2月に江南―小野田水泥(江蘇省南京市)のセメント製造販売事業を停止した。

従来はモーターの直径が6ミリメートルの機種を販売してきたが、新たに同8ミリメートルの機種を開発して2024年に発売する計画。... 同社が他社の事業を承継する形でギヤードモーターの製造販売事業に参入し...

マメ科の植物、バタフライピーから抽出した食品着色料の製造・販売事業などに資金を供給する。 ... すでに日本やタイで食品着色料の販売認可を取得済み。 ... 食品着...

エア・ウォーターは8日、4月1日付で半導体関連向けの各種ガスや特殊ケミカル品の製造・販売事業を、子会社のエア・ウォーター・エレクトロニクス(大阪府守口市、山崎晃社長)に会社分...

社名は変わり89年に3代目として都市拡業社長に就任した田尻惠保氏は従前からの給排水設備工事とメンテナンスに加えて水改質装置の製造・販売に乗り出し、軌道に乗せた。... 長年の実績を基にMTC工法を展開...

神谷コーポ湘南、紙の書類2割削減 DXでペーパーレス成果 (2022/9/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

主力の住宅用室内ドア製造・販売事業で、工事を行う工務店が見積額を自動計算できるウェブサービス「カムイ」を導入したことなどが、成果につながったという。

【水戸】エムテック(茨城県ひたちなか市、松木徹社長)は、金属製インプラント材料など医療器具の製造販売事業を始める。... 2025年には医療器具の製造販売で年間1億...

JBICは大手のみならず中堅・中小企業のアフリカ事業支援を加速する。... サラヤがエジプトで行う衛生用品の製造・販売事業に必要な資金を融資。... 櫛谷部長は「事業を通してエチオピアの国づくりに貢献...

【名古屋】三五(名古屋市熱田区、恒川敬史社長)は自動車の排気系部品の金属加工技術を応用し、BツーC(対消費者)製品の製造・販売事業に参入する。... 環境に配...

日本市場のニーズに合致した医療品開発を促すとともに、販売が軌道に乗るまで資金面からメーカーをサポートするのが狙いだ。... また、薬事申請などを代行するが、市場投入までだけではなく、販売が進むまで時間...

千葉県産の素材にこだわったリキュールの製造、販売事業は経済産業省の地域資源活用事業に認定された。

サッポロ、米で酒類生産 ストーン社の事業買収 (2022/6/27 建設・生活・環境・エネルギー)

サッポロホールディングス(HD)は、米ストーン・ブリューイングの酒類製造販売事業と飲食店事業を取得する。... 一方、96年に創業したストーン・ブリューイングは酒類...

インドでの2輪・3輪事業の短期立ち上げを実現したほか、人材の確保など当初の目的を達成できたことが理由。... 愛三工業は2018年6月にインド現地企業のフィエム・インダストリーズと、2輪・3輪用燃料ポ...

ファインシンターは、粉末冶金の技術を生かして展開する新規事業「昆虫食製品」を拡充する。... 同社は自動車部品の生産で培ってきた粉末冶金の技術を活用し、焙煎(ばいせん...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン