電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

62件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

中国政府筋は「海外メディアが、中国は18年下半期の希土生産量を4万5000トンに制限し、ここ5年間で最低の制限量になっているなどと報道したことは事実と符合していない」と否定した。 ....

豪政府がAD措置継続、鉄連会長「不適切で遺憾」 (2019/10/8 素材・医療・ヘルスケア)

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)は7日、豪州政府が日本製の熱処理厚鋼板に対する反ダンピング(AD)措置の継続を決めたことについて「不適切と言わざるを得ず...

国際帝石、豪州北西沖の探鉱鉱区落札 (2019/7/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

国際石油開発帝石は豪州北西沖の探鉱鉱区を落札した。... 豪州政府の公開入札で、ボナパルト堆積盆に位置する探鉱鉱区「AC/P66」を単独で落札した。... 豪州北西沖での探鉱鉱区落札は18年...

三井物産と新日鉄住金は1日、英豪系資源大手リオ・ティントと共同で保有する西豪州の鉄鉱山で新規鉱区を開発すると発表した。... 追加投資する西豪州鉄鉱石事業の持ち分は、リオ・ティント53%、三井...

英BAE、豪フリゲート艦受注 350億豪ドルで (2018/7/3 機械・ロボット・航空機2)

【シドニー=時事】豪州政府は、次期ハンター級フリゲート艦の建造契約を、英航空・防衛大手BAEシステムズに350億豪ドルで発注すると発表した。

双日は30日、豪英系資源大手BHPと三菱商事の完全子会社が折半で保有する豪州の製鉄用原料炭鉱グレゴリー・クライナムの権益を100%取得すると発表した。 ... 双日は豪州で二...

川重など5社、水素供給網構築で実証 豪州から輸送 (2018/4/13 建設・エネルギー・生活1)

川崎重工業、Jパワー、岩谷産業、丸紅は12日、豪AGLエナジーを加えた5社でコンソーシアムを組み、豪州の褐炭から製造された水素を液化し、日本へ輸送する供給網の構築で実証事業に取り組むと発表した。豪州政...

日本と豪州両政府は、日本版全地球測位システム(GPS)である準天頂衛星「みちびき」を活用したサービスの実証で連携する方針だ。豪州政府の支援を受け...

豪高速ネット整備、最高速度は契約者の一部−ABC報道 (2018/1/23 電機・電子部品・情報・通信1)

【シドニー=時事】豪州政府が進める高速インターネット整備事業「全国ブロードバンド網(NBN)」で、最高速度で接続できる契約者が一部にとどまるとの報告書が豪上院の委員会に提出され...

豪、医療用の大麻輸出解禁へ (2018/1/11 ヘルスケア)

豪州政府は医療用大麻の輸出を解禁する方針を発表した。... 大麻の生産は比較的小規模だが、政府は輸出解禁によって急速な増産につながるとみている。

日本鉄鋼連盟の進藤孝生会長(新日鉄住金社長)は19日、豪州政府が日本製の熱延鋼板に対する反ダンピング措置の撤廃を決めたことについて「日本の主張を受け入れた今回の決定を歓迎する」との談話...

カナダ政府、米ボーイング戦闘機の購入撤回 (2017/12/14 機械・ロボット・航空機2)

【ニューヨーク=時事】米航空機大手ボーイングがカナダのボンバルディア製旅客機のダンピング(不当廉売)を米政府に申し立てた問題に絡み、カナダ政府は12日、ボー...

豪州政府がこの4月に実施した外国企業の駐在員などに適用される長期就労ビザの発給要件の厳格化は企業活動への影響が懸念されるためだ。 豪州側代表のサー・ロッド・エディントンJPモルガンア...

寄贈される資料は、横浜正金銀行や三菱商事、三井物産など約12社の日系企業の豪州国内支店が1899―1941年に作成した帳簿、通信、財務文書、写真など。第2次世界大戦時に豪州政府が接収し、戦後NAAに移...

日独仏で受注を競った豪州の次期潜水艦調達計画を巡り、豪州政府は26日、共同調達相手を仏造船大手DCNSに選んだと発表した。... 日本政府は2014年4月に防衛装備移転三原則を閣議決定し、大型武器輸出...

豪州政府が進める次期潜水艦調達計画。

同社は声明で「特に豪州政府の潜水艦導入計画は(軍用造船事業の)マリン・システムズにとって大きなチャンスであり、経営首脳が全面的に集中して対応する必要がある」と説明した。

【シドニー時事】豪州政府の機関「ツーリズム・リサーチ・オーストラリア」が22日までに発表した2014年調査によると、豪州への海外訪問者数は635万7000人となり、前年比8%増加した。 ...

【シドニー=時事】豪州政府がまとめた報告書によると、軍艦などの建造コストは米国など諸外国に比べ30―40%高いことが分かった。... 報告書は、豪政府の委託で米RANDが作成した。.....

豪州は日本とドイツ、フランスに対して潜水艦入札への参加を求めた。... 豪州のアンドリュース国防相は、「3カ国は潜水艦の設計・建造能力を証明しており、現在も潜水艦を生産している」との声明を発表した。同...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン