電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,210件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

相生工場鋳造部は1943年(昭18)に、前身の播磨造船所(相生工場日の浦地区)造機部鋳鍛課として主に船舶用ディーゼルエンジンの鋳鉄・鋳鋼の鋳造品、鍛造品、銅合金、ホワイ...

日本郵船、洋上風力作業輸送船を発注 国内で初 (2024/2/26 生活インフラ・医療・くらし)

国内造船所へのCTVの発注は初めて。持続可能なエネルギーの普及に加え、国内の造船業などの活性化につなげる狙い。

(編集委員・松木喬) 巨大エネ産業育成、“初めの一歩”重要 自然エネルギー財団は普及の初期段階として、2030―31年に50万キ...

日本郵船、チリ社とグリーンアンモニア供給へ (2024/2/22 生活インフラ・医療・くらし)

アンモニアを供給する船舶はハンディマックスサイズで、NBPが大島造船所(長崎県西海市)とともに2020年代後半以降の建造を検討している。

「被覆アーク溶接」の部優勝で、日刊工業新聞社賞を受賞した室響さん(戸上電機製作所)は「優勝できるとは思っていなかったので驚いたが、前回より手応えがあった」と話した。... (敬...

【福山】常石造船(広島県福山市、奥村幸生社長)が東ティモールで造船所の建設を検討していることが分かった。... 1月28日の週に奥村社長が両国を訪問し、造船所建設の候補地を視察した。....

東ガス、浮体式洋上風力を低コスト化 ブロック分割工法で量産 (2024/1/29 素材・建設・環境・エネルギー)

浮体式基礎は従来、造船所ドックで製造から組み立てまで一気通貫で行われてきたが、ブロックに分割して設計・製造し、現地で組み立てる工法に変えることで、造船所ドックに依存しない汎用性の高い量産化を実現する。...

三菱重工、3基完成 仏原発向け蒸気発生器 (2024/1/25 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工業はフランス電力(EDF)から受注していたフランス国内の原子力発電所向け取り替え用蒸気発生器(SG)3基の製造を神戸造船所(神戸市兵...

23年12月20日、名村造船所の株価が終値で前日比2割以上上げた。... 一方、23年度の業績では名村造船所に加えて、川重が船舶海洋事業の業績予想を上方修正。... 2年半程度の手持ち工事を抱えるJM...

元三菱重工業会長・社長 相川賢太郎さん コストダウン意識浸透 長崎造船所長、原動機事業本部長と要職を歴任し、1989年社長に就任。... 今年亡くなられた主...

日本郵船など、老齢船の主機関換装 LNG運搬基本設計を完了 (2023/12/14 生活インフラ・医療・くらし)

日本郵船と名村造船所、佐世保重工業(長崎県佐世保市)は、老齢の液化天然ガス(LNG)運搬船の主機関を高効率エンジンへ換装する基本設計を完了した。

三井E&SDU、LNG焚き次世代エンジン2基受注 (2023/12/12 機械・ロボット・航空機1)

三井E&SDU(兵庫県相生市、匠宏之社長)は、国内の造船所から液化天然ガス(LNG)焚きの次世代エンジン「7X62DF―S2・0型エンジン」を2基受注した。

商船三井、台湾で洋上風力メンテ船を建造 (2023/11/23 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井は22日、台湾で洋上風力発電所のメンテナンス支援を行うサービス・オペレーション・ヴェッセル(SOV)を建造すると発表した。船主の大統海運(台湾)との合弁会社を通...

関電、商船三井・川汽に液化CO2船設計など委託 (2023/11/17 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力は商船三井、川崎汽船と、それぞれ国内外の造船所における液化二酸化炭素(CO2)船の設計などに関する業務委託契約を締結した。CO2の回収・貯留(CCS)バリューチ...

造船所の協力を受けて算定した新造船建造時のGHG排出量は、資本財に計上する。

建造検討について、日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(東京都千代田区)が大島造船所(長崎県西海市)との間で合意した。

一方、現時点では全世界の造船所の生産能力を足してもそれには及んでいない。 ... それでも建造隻数が膨大になるので、日本政府に造船所の補強の必要性を訴えているところだ。 &#...

23年優良クレーン業務従事者、66人・4事業者決まる (2023/11/2 機械・ロボット・航空機1)

(敬称略) 【優良クレーン等運転業務従事者】▽松浦二三夫(幸栄商事)▽三田村誠(日鉄ファーストテック)▽梅津勝彦(協三工業&#...

環境対応の新造船の需要が見込めるので、造船所への設備投資も実施する」 ―人手不足が深刻化する中で、設備投資の考え方は。 ... 主力造船所の一つ有明事業所がある熊本...

インタビュー/三菱造船社長・北村徹氏 船舶の脱炭素加速 (2023/10/17 機械・ロボット・航空機2)

液化CO2輸送船大型化 三菱造船(横浜市西区)は船舶の脱炭素需要の取り込みを加速する。... 造船最大手の今治造船(愛媛県今治市)との協業を広げ、大型...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン