電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

108件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

川重、病院に配送ロボ 昇降機で人と相乗り (2023/7/18 機械・ロボット・航空機)

川崎重工業と藤田医科大学、SEQSENSE(シークセンス、東京都中央区)は、藤田医科大学病院で屋内向け配送ロボット「フォーロ」の試験運用を始めた。計3台のロボットが...

ワールドサプライ(東京都江東区、坂上公彦社長)は、QBITロボティクス(同中野区)と共同で、百貨店のバックヤードで自律走行ロボットを用いたメール便配送の実証実験を行った...

警備や配送、清掃といった施設管理の現場で担い手不足が慢性化する中、業務の一部または全部をロボットに代替することで省人化や効率化を進める狙いだ。... 「ロボットメーカーとユーザーの知見を結集し、人とロ...

西村康稔経済産業相は13日、大阪府門真市のパナソニックホールディングス西門真地区を訪問し、自動走行機能付き配送ロボット「ハコボ」を視察した。4月からの改正道路交通法の施行...

公道走行、来月から解禁 自動配送ロボットの公道走行が4月1日に解禁されるのを前に、経済産業省は27日、省内で配送ロボの実演イベントを開催した。... イベントには、パナソニックホール...

スズキは台車の設計・開発を担当し、ロンビーは自動配送ロボットの試作・改造・配送システムの開発などを担う。... 配送ロボットと電動車いすの部品共通化を検討し、ロボット量産時の製造コストの低減を図る。....

キュービットロボティクス(東京都中野区、中野浩也社長)は、宅配ボックスと連動した高層マンション向け戸別配送ロボットシステムの試作を6月をめどに完了する。... 開発中のロボットシステム...

経済産業省は自動配送ロボットの導入を促すための手引書を策定する。... 2―3年後をめどに提供を始め、配送ロボットの導入事例の増加につなげる。 ... 配送ロボッ...

ニュース拡大鏡/KDDI、5G核に成長 事業戦略再始動、DXなど5分野注力 (2023/2/22 電機・電子部品・情報・通信1)

防犯カメラの映像データを人工知能(AI)で分析し、配送ロボットが自動で回遊販売をする実証実験を1月に始めた。

NECネッツエスアイ、自律配送ロボレンタル 保守など一括提供 (2023/2/17 電機・電子部品・情報・通信)

NECネッツエスアイ(NESIC)は16日、中国の北京ユンジテクノロジー(北京市)製の自律走行型配送ロボット「YUNJI GOGO...

【名古屋】アイシンは13日、イオンモール常滑(愛知県常滑市)で注文した飲食物を車寄せまで自律配送ロボットが運ぶ実証実験(写真)を開始した。... ロ...

川崎重工業などが参画する配送ロボットを用いた自動配送サービスの実証実験が東京・西新宿エリアで10日まで行われている。... 自動配送ロボットを用いればこうした課題を解決できるほか、復路は医療機関に返却...

【名古屋】アイシンはイオンモール常滑(愛知県常滑市)などと連携し、ショッピングモールで自律配送ロボットを使った食事配送サービスの実証実験を始める。... その情報をもとにロボットが飲食...

サービス支えるインフラ構築 「都市部は信号や歩行者など配送ロボットをとりまくあらゆる課題がある。... この点、配送数の多い都市部は有利になる。... 河村部長は「ロボットに顔がある...

京セラコミュニケーションシステム(KCCS、京都市伏見区)の配送ロボット開発は黒瀬善仁社長のこんな一言で始まった。... 配送ロボが車道を走る利点は多い。... 滑らかな路面はロボット...

川崎重工業、ティアフォー(名古屋市中村区)など6社は31日、東京・西新宿エリアで第5世代通信(5G)を活用した配送ロボットによる自動配送サ...

社会浸透へサービス開発 配送ロボットの「職探し」が進んでいる。道路交通法改正などでロボットが公道を走る環境が整う点が背景にある。... 配送ロボは社会に溶け込めるか、挑戦が続く。

ZMP、ロボ遠隔監視でバーチャレクスと協業 (2023/1/30 機械・ロボット・航空機2)

ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は、ロボットの遠隔監視業務でバーチャレクス・コンサルティング(東京都港区)と協業する。4月の道路交通法改正で、無人宅配ロボットなどの公...

都市OSとロボ制御を連動 JR東・KDDI実証 (2023/1/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

ZMP(東京都文京区)の配送ロボットを用い、オフィスワーカーの注文に応じてお弁当を各フロアに配送する。... 都市OSによってビル内に設置した防犯カメラから映像を人工知能(AI...

配送ロボ、防犯カメラ映像と連動 JR東・KDDI実証 (2023/1/11 建設・生活・環境・エネルギー)

JR東日本とKDDIは10日、防犯カメラの映像データを人工知能(AI)によって分析し、配送ロボットが自動で混雑回避や回遊販売をする実証実験をJR目黒MARCビル&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン