電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

119件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

大阪メトロ、25年度めどホームドア全駅設置 (2022/8/19 建設・生活・環境・エネルギー)

23年4月から鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し、定期外で10円、通勤定期で380|2060円値上げして整備費用を調達する。... ホームドアは21年度末で57%に当たる76駅で設置...

阪急電鉄と阪神電気鉄道は、2040年以降に全駅にホーム柵を設置する。両社とも鉄道駅バリアフリー料金制度を活用して整備費用を調達する。... 構造的にバリアフリールート確保が難しかっ...

E・C・R(大阪市中央区、小笠原通晴社長)は、鉄道高架橋などのメンテナンス作業ができる国産飛行ロボット(ドローン)「アスカ」を開発した。... 老朽化した鉄道...

「鉄道駅高架総合整備事業として、新貨物ターミナル建設に1月に着工できた。... JR沼津駅付近の鉄道事業に伴う中心市街地の再開発に合わせ、市民の利便性や生活の向上を図るスマートシティー(次世代...

一般市民が自家用車で、スーパーマーケットや病院のほか、バス停や鉄道駅など公共交通機関を発着点として地域住民を送迎し料金を得る方式。

中長期を見据えた開発拠点体制を整備した》 「自動車の自動運転技術が発達すると、鉄道駅までの経路が利便化され、長距離移動は高速鉄道が担う時代が来るかもしれない。

東急百貨店は19年1月末にバンコク郊外にあった店を閉じ、バンコクの高架鉄道駅と連結していた都心の1号店も21年1月31日に閉店した。

サカイ・シルク、ビーコン内蔵点字ブロック 鉄道・空港で実証へ (2021/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

鉄道駅や地下街に同ブロックを敷設し、歩行する視覚障害者の持つスマートフォンに自動で情報を伝える。社会インフラを目指し、鉄道や空港会社との実証実験を検討する。

シーカーは同社と九州工業大学が共同開発している視覚障がい者の歩行を補助する機器で、多発する駅ホームから線路への転落事故を防ぐ。 実証実験は稼働中の鉄道駅で行う。3日から6日まで筑豊電...

日本信号は鉄道駅のホームドアで培った3次元(3D)センサー技術を他分野に活用する。... コロナ禍の外出自粛で鉄道各社の売り上げが減少。同社の鉄道信号事業も減収が見込まれるが、建設現場...

DXの先導者たち(14)TOUCH TO GO (2020/10/29 電機・電子部品・情報・通信2)

2017年にJR大宮駅(さいたま市大宮区)、18年にJR赤羽駅(東京都北区)で実証実験を行った後、20年3月にJR高輪ゲートウェイ駅(同港区)構内に無人...

笑顔で応じるのは、西日本鉄道の自動車事業本部社員だ。 ... 壱岐南地区は幹線道路や鉄道駅に隣接しているが、高低差90メートルの地形など地区内の移動に難があるため課題解決を図る。

名古屋鉄道は河和線知多半田駅(愛知県半田市)、青山駅(同)で無人クリーニングサービスを導入した。... 東海地区の鉄道駅では初導入という。

下水入坑ドローン点検 ブルーイノベ、都施設で実施 (2020/3/24 機械・ロボット・航空機1)

今回の点検箇所は鉄道駅付近の入坑人孔と、車両往来のある交差点の人孔内部。

今後は自動販売機やコンビニエンスストアの自動決済、鉄道駅の自動改札などにも提案する計画だ。

(総合2・総合3に関連記事) 中国湖北省武漢市は23日、新型肺炎の市外への感染拡大を防ぐため、空港および鉄道駅を閉鎖した。

ボロポートは、建物の屋上や鉄道駅、駐車場など大都市のさまざまな場所に設置できるという。

京三製作所、駅ホーム柵の重量半減 補強工事負担を軽減 (2019/10/25 建設・生活・環境・エネルギー)

【横浜】京三製作所は、自社従来品と比べて形状や強度、機能を維持し重量を半分程度にした鉄道駅用の可動式ホーム柵を開発した。従来品は約500キログラムと重く、設置前に駅のプラットホームの建築補強工事が必要...

駅や商業施設向け、既存製品の高付加価値化などで顧客開拓する。... 一晩での施工が求められる建物や鉄道駅のプラットホーム柵などの需要を取り込むとともに、携帯電話のカバーなど量産品の高付加価値化にも適用...

鉄道駅などの公共交通機関から離れた同大学の学生を対象に2台の小型バスを運行し、将来の自動運転に向けた各種データを集める。 ... 前者は山陽新幹線東広島駅と同大学、研究開発機関が並ぶ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン