電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

55件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

両原料の価格決着を受け鉄鋼大手と自動車、電機、造船など大口需要家との上期(4―9月期)の鋼材価格交渉が本格化する。... 原料炭の長期契約価格は、スポット(随時契約)価...

鉄鋼大手と自動車、電機、造船など大口需要家との上期(4―9月期)の鋼材価格交渉では原料安を理由に「値上げ幅の圧縮につながる可能性がある」(大和証券の五百旗頭治郎シニアアナリスト...

鉄鋼大手と自動車や電機、造船など大口需要家との今年度上期(4―9月)の鋼材価格交渉では、鉄鋼メーカー側はトン当たり1万5000円以上の値上げを目標としている。 ......

鉄鉱石価格は「中国の粗鋼生産は旺盛だが、鋼材市況の軟化で下げ圧力がかかりやすい」(大和証券の五百旗頭治郎シニアアナリスト)と軟調な推移が続いている。 ... 原料安を...

鉄鋼メーカーと自動車メーカーの2012年度下期(12年10月―13年3月)の鋼材価格交渉は12年度上期(同4―9月)と比べ4000円の下げで決着した。ただ4―6月は鉄鉱...

新日鉄住金とトヨタ自動車が進めていた2012年度下期(12年10月―13年3月)の鋼材価格交渉が12年度上期(同4―9月)と比べ1トン当たり4000円程度(約4...

10月以降鉄鉱石など高炉の原材料下落も予想され、さらに市況下落の引き金となった自動車メーカーの集中購買価格交渉も控えるなど、先行きの懸念材料が消えない。 ... さらに2012年度上期(...

新日本製鉄とトヨタ自動車の2012年度上期(4―9月)の鋼材価格交渉が、11年度下期(11年10月―12年3月)と比べ1トン当たり2000円程度(約2%...

新日本製鉄とトヨタ自動車の2011年度下期(11年10月―12年3月)の鋼材価格交渉が、上期(11年4―9月)と比べ4%(1トン当たり約5000円...

2011年度上期(4―9月)の鋼材価格をめぐる新日本製鉄とトヨタ自動車の交渉が、1トンあたり1万3000円程度の値上げで決着した。... 半期に一度繰り返される今の価格交渉方式は負担が...

事業規模や技術開発投資を拡大し、これと並行して鋼材価格交渉力の強化、人材確保、技術伝承を推し進めることにより“一流の造船国”を維持できるとみる。

一方で4月からは鉄鉱石、原料炭とも価格は過去最高となっており、鉄鋼会社にとっては鋼材価格への転嫁が不可欠。2011年度の鋼材価格交渉はこれまでになく厳しいものになりそうだ。 ... ...

電機や造船といった業界でも同様で、11年度上期の鋼材価格交渉は相当に厳しいものになりそうだ。 ... 先般発表された新日鉄と住金の合併交渉。ユーザー業界からは、合併で原料購買力が向上...

新日本製鉄の内田耕造副社長は28日開いた記者会見で、4月以降の鋼材価格について「一般的に言って1トン当たり2万円ぐらいの値上げをお願いしないといけない」と述べ、原料高騰分の価格転嫁を進めたいという意向...

最大手の新日本製鉄は代表的な建築用鋼材であるH形鋼をはじめ、流通向けの価格を昨年末から継続的に値上げした。... 鉄鋼大手は自動車メーカーとの10年度下期の鋼材価格交渉で1トン当たり4000円近くの値...

新日本製鉄と住友金属工業の経営統合について、産業界は今後の鋼材価格交渉にどう影響するかを注目している。... 自動車部品各社は価格交渉力のある車メーカーに高炉から一括して鋼材を買い入れてもらい支給され...

新日本製鉄とトヨタ自動車の間で行われてきた2010年度下期(10―3月)の鋼材価格交渉が27日までに最終合意した。... 鋼材価格交渉の根拠となる鉄鋼原料の価格は、10―12月こそ前四...

鉄鋼原料の価格は従来、資源大手と鉄鋼大手との年1度の価格交渉で決まっていた。... 鉄鋼メーカーと自動車メーカーとの鋼材価格交渉は、従来は鉄鋼原料と同様1年に1度が通例。... 現に足元では10年度下...

2010年10月―11年3月期の鋼材価格交渉については「鉄鉱石の価格交渉が11月中旬に終わった後、造船業と鉄鋼業とで船舶用鋼板(厚板)の価格交渉が始まる。

これを受け、まだ決まっていない下期(10月以降)の鋼材納入価格の交渉にも影響を与えそうだ。... 鉄鋼側も価格維持へ守りを固める。今春に続き、間もなく今年度交渉の第2ラウンドが始まる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン