電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

863件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.024秒)

神戸製鋼所は28日、鉄鋼・電力事業の脱炭素化投資と借入金返済のため、転換社債型新株予約権付社債(CB)で総額500億円を調達すると発表した。

浮体式洋上風力発電1基の稼働をきっかけに10億円規模の電力事業が立ち上がり、再生エネ関連で100人近い雇用が生まれた。... 地元の家庭や事業所が五島市民電力と契約したためだ。... 事業で使う電力全...

大阪ガス、電力需給制御 系統用蓄電池25年運用へ (2023/11/7 素材・建設・環境・エネルギー)

太陽光や風力など再生エネ導入が加速する中で、不安定化しやすい電力需給を調整する。... ガス製造・発電・エンジニアリング事業部電力事業推進部長の矢野匡執行役員は「中古品を集める時は、(劣化状況...

ホンダと三菱商事は12日、電気自動車(EV)のバッテリーを活用した電力事業を共同検討する覚書を締結したと発表した。... ホンダと三菱商事が共同事業を検討するのは初めて。ホンダのEVや...

【さいたま】関東地方整備局は東京電力パワーグリッド(PG)と災害協定を結んだ。... 電力事業者と協定を結ぶのは地方整備局で初めてという。 ... 電力施設...

開発した電力需給のマッチングアルゴリズムを日本卸電力取引所(JEPX)に提供する予定で、12月をめどに営業活動を始める。新会社設立を機に日本の電力事業者向けのサービス拡大とともに、韓国...

【宇都宮】足利銀行子会社のコレトチ(宇都宮市、美藤文人社長)は電力事業に参入した。顧客の施設に太陽光発電設備を設置し、保守・管理した上で再生可能エネルギー電力を供給するオンサイトPPA...

サイサン、東北・四国に営業所 坊っちゃん電力吸収 (2023/9/13 素材・建設・環境・エネルギー)

またサイサングループのエネワンでんき(東京都千代田区)が子会社の坊っちゃん電力(松山市)を吸収合併し、エネワンでんき坊っちゃん電力事業部として新設した。... 産業ガス...

昨年度の電力事業者CO2排出量、0.2%増 原子力比率低下が影響 (2023/9/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

電気事業低炭素社会協議会が6日発表した2022年度の会員事業者の「CO2排出実績(速報値)」によると、22年度の二酸化炭素(CO2)排出量は3億2700万トン、電力販売...

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金で取り組むナフサクラッカーの分解炉の燃料をメタンからクリーンアンモニアに転換する実証事業への活用も狙う。...

高炉3社の通期予想、利ざや改善 原料安・ひも付き価格是正で (2023/8/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

鋼材マージンの改善、電力事業での燃料価格影響を見込む。

丸紅は電力事業の一過性要因を除く実態純利益が前年同期比2・7倍の160億円となった。発電事業のほか英国で再生エネの小売りを手がけるスマーテストエナジーの業績が好調で、電力分野の業績は「7-9月...

サイサン、中部支店新社屋を完成 (2023/8/7 素材・建設・環境・エネルギー)

従来の中部支店は2017年に静岡支店と愛知支店を合併して同じ名古屋市中川区に事務所を構えていたが、事業拡大で手狭になったため新社屋に移転した。 3階建てで、3階が支店の管理部門や業務...

新役員/日本ガイシ 執行役員・野崎正人氏ほか (2023/8/3 自動車・モビリティー)

■執行役員人材統括部長兼健康経営推進室長 野崎正人氏 【横顔】電力事業の企画管理部門や米国、中国の現地法人といった重要部門を歴任。... 11年電力事業本部ガイシ事業部管理部...

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長)は、電力系統用蓄電池事業に本格参入する。... 再生可能エネルギーの不規則な出力変動を吸収し、電力系統の安定化に寄与する狙い。......

神戸製鋼が脱炭素化戦略 山口社長「電炉化、数年内に判断」 (2023/7/31 素材・建設・環境・エネルギー)

神戸製鋼所はエンジニアリングを含む機械系事業、電力事業を擁するほか、主軸の素材系は鉄鋼とアルミの2大素材を持つのが特徴だ。... (グリーン)電力の安定・安価な調達も前提条件」との認識...

米国やカナダの風力、太陽光発電を中心に投資し、投資先事業者の融資による資金調達なども含めると総額20億ドル(約2820億円)程度の再生可能エネ事業となる見通し。... 伊藤忠の米国での...

■執行役員海外電力本部長 浜田哲氏 【横顔】入社以来電力ビジネス畑を歩み、国内EPCに始まりIPP事業、米国の分散電源事業会社の経営まで、幅広い経験を積む。2度の米国駐在およ...

JEPX、ベルギー製の電力マッチングシステム採用 (2023/6/26 素材・建設・環境・エネルギー)

日本卸電力取引所(JEPX)は、ベルギーのソフトウエア企業、N―SIDEが開発した電力マッチングアルゴリズムを近く導入する。... 日本の電力スポット市場では1日に必要な量の30...

収益基盤の強化へ向け、電力事業の立て直しと事業創出の両輪をいかに回すのか、長崎桃子社長に聞いた。 ... これまでの増資と合わせ当面の事業運営には支障がないとの認...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン