電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

127件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ソニー、A5サイズのデジタルペーパー (2018/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーは電子文書をまるで紙のように読み書きできるA5サイズ相当の電子端末「デジタルペーパー DPT―CP1」を6月上旬発売する。10・3インチの高解像度電子ペーパーディスプレーを搭載し、重さ約...

あいおいニッセイ同和損害保険は4月中に人工知能(AI)技術を組み込んだ電子文書の検索システムを保険金支払い部署に導入する。... 対話形式の絞り込み機能のほか、文書を横断的に検索できる...

同ソフトは、パソコン上であたかも紙を扱う感覚で電子文書を管理できるシリーズ。... ここに作業に必要な文書を集めると、同期ボタンをワンクリックするだけで、富士ゼロックスのクラウドサービスに格納する。

アマノビジネス、タイムスタンプ活用セミ開催 (2017/4/21 電機・電子部品・情報・通信1)

【横浜】アマノビジネスソリューションズ(横浜市港北区、堀本信行社長、045・430・1950)は20日、日付と時刻を示すことで電子文書の存在や非改ざんを証明するタイムスタンプのセミナー...

電子文書は容易に変更でき、改ざんの跡が見た目に残らないため、いざ係争となった時に先使用権の立証が難しい。そこでタイムスタンプを活用すれば、刻印されている時刻以前にその電子文書が存在していたことと、その...

TKC、電子文書の非改ざん性証明サービス (2016/12/6 電機・電子部品・情報・通信2)

TKCは電子文書の存在や非改ざん性を証明するサービス「TKCタイムスタンプ」の提供を始めた。電子帳簿保存法のスキャナー保存制度に対応し、領収書や契約書など国税関連書類を保存する「TKC証憑ストレージサ...

企業で電子文書の利用が広がる一方、電磁媒体に記録された文書の作成日付の確保が難しい。... タイムスタンプは電子文書の「いつ」「何を」を証明できる。刻印した日付、時刻以前にその電子文書が存在し、改ざん...

子会社を通じ東急不動産ホールディングスのグループ会社に電子契約サービスを提供。... ネットを通じてPDF形式の電子文書に電子署名を行い、契約を成立させる。 ... 電子契約の導入で...

TKC、大企業向け国税関連書類の保存サービス (2016/6/24 電機・電子部品・情報・通信1)

今回のサービスは2016年の税制改正に伴う電子帳簿保存法のスキャナー保存制度の要件緩和に対応した。... 10月からは電子文書を証明するタイムスタンプサービスを提供する方針。

今後の施策として、金融機関と提携して100万台のタブレット機器を貧困層に低額で提供する計画や、IT技術を活用したリアルタイムでの支払いの実現、全国民が電子上で行政サービスを受けられるよう電子IDカード...

システムの脆弱性を突く『攻撃(エクスプロイト)キット』をオンライン上で購入し、(電子文書フォーマットの)PDFファイルに埋め込み企業に送りつける。

◇サウンドファン(台東区)=加齢性難聴に音を取り戻すスピーカーの開発・製造・販売◇アリエル(港区)=目のマッサージに特化したリラクゼーションサロンの展開...

新日鉄住金ソリューションズは、法人向けの不動産賃貸契約を電子化する業務支援サービスをレオパレス21に納入した。... 見積もりや新規契約、契約更新、請求書など契約業務の一連の流れを電子化する。... ...

キヤノンITソリューションズ(東京都品川区、神森晶久社長、03・6701・3300)は、CADソフトなどで作成した3次元(3D)データを、電子文書表示形式のPDFデータ...

従来は電子文書表示形式のPDF対応だったが、今回は画像形式のPNGや米マイクロソフト(MS)の表計算ソフトウエア「エクセル」の標準ファイル形式のXLSなど12種の対応ファイルを追加した...

日立ソリューションズは、電子化した文書を管理するシステムを日本大学商学部に納入した。... 納入したシステムは、ウェブブラウザー(閲覧ソフト)上で文書を管理する。

シーイーシーは複合機を利用した電子文書管理のサービスを4月20日から開始する。... 紙の文書を電子化することでペーパーレス化を支援する。

被災地では電子データを活用した新たな医療サービスも定着し、地域医療連携が活発化してきた。... 東日本大震災では紙のカルテだけではなく、電子カルテもデータが消失するケースがあった。... 紙のカルテな...

富士ゼロックスとユニオンシンク(大阪市港区)は、医薬品・医療機器業界向けに品質管理・文書記録システム事業を共同展開する。... ユニオンシンクはそれらのCAPA業務を効率化するワークフ...

【紙文書の電子化を支援】 ビジネスメンター(東京都品川区)は電子文書(PDF)の閲覧、データ添付、押印などの作業をウェブブラウザで行えるシステム...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン