電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

58件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【電子版】先週の注目記事は? (2020/7/7 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(6/29~7/5) 1位 日本産業技術大賞、村田製作所など表彰 本社主催 &#...

新明和工業は機械式駐車設備事業でタイに進出し、エレベーター式駐車設備を計3基受注した。都市化が進み、一定規模の建物に駐車場の設置を義務づけている首都バンコクを中心に、販売代理店を通じてタワー型の駐車設...

新明和と群馬大、自動運転で機械式駐車場OK (2019/7/2 機械・ロボット・航空機1)

新明和工業は1日、自動運転車による機械式駐車設備への自動駐車に業界で初めて成功したと発表した。... 平らな路面上の駐車場に自動駐車できる車は市販されているが、マンションや立体駐車場などの機械式駐車設...

NESIC、ビル全体の設備管理ソリューション 年内発売 (2019/2/18 電機・電子部品・情報・通信)

次世代設備管理ソリューションは設備管理の自動化による省力化やビル運営の効率化の実現、生産性向上をサポートするオフィス環境作りを支援する。... 空調や照明、受変電設備のほか、人の動線やネットワーク設備...

街の駐車場、スマート化 IHI運搬機械、沼津で実証 (2019/2/11 機械・ロボット・航空機2)

自動運転車を購入し、慶応義塾大学SFC研究所の大前学研究室と自走式駐車設備向け自動運転・自動駐車で共同研究も始めた。 ... 駐車場内での乗降スペースは不要になり、高密度で駐車できる...

IHI運搬機械(IUK、東京都中央区、館野昭社長、03・5550・5321)は17日、慶応義塾大学SFC研究所大前学研究室と自動運転・自動駐車に対応した自走式駐車設備(イメージ...

太陽光発電や蓄電池を採用した背景には、従来の自家発電設備が日常生活の負担になっていたことがある。11年の東日本大震災を受けて、同年には業界で初めて自家発電設備の標準装備を決定。... 用地取得時にハザ...

特装車や駐車設備など既存の国内事業の強化が主な狙い。 設備投資は前中計実績比60億円増の最大220億円を見込む。... インドの航空旅客搭乗橋の生産委託、中国の排水処理設備の投入など...

「東南アジアの機械式駐車設備市場に参入する。自動電線処理機やゴミ処理・リサイクル設備、水中ポンプの各事業ですでに持つ事務所へ、人員を配置して情報交換しながら市場調査に入る。... 機械式駐車設備の五輪...

新明和、東南アジアに攻勢 次期中計で海外売上高比率3割 (2018/2/19 機械・ロボット・航空機1)

新明和は機械式駐車設備で国内2位のシェアを持つ。日系大手デベロッパーの東南アジア進出や、車保有台数増などの市況変化を捉え、機械式駐車設備市場に参入する。... 新明和は売り上げ規模の大きい特装車と航空...

新明和工業は20日、自動運転車に対応できるタワー式や多段式などの機械式駐車設備(イメージ)の開発で、群馬大学と共同研究すると発表した。... 帰宅時は玄関口で降りると、自動で駐車場に向...

トラブル対応経験を胸に開発に携わった02年発売のエレベーター方式立体駐車設備「D型」で安全に加え、品質まで作り込むプロセスを構築。

新明和工業は多段式では困難な狭小地などに設置でき、タワー式より低価格な新しい機械式駐車設備「ループパーク」を21日に発売する。... パレットの横行と昇降を同時に繰り返し目的車を効率的に移動するパレッ...

兵庫県企業庁、関東西部運輸と土地譲渡契約 (2016/9/27 中小企業・地域経済2)

同社は車両乗り継ぎ基地や休憩・仮眠施設、車両駐車設備を2017年4月に整備する計画。

IHI運搬機械、タイに機械式駐車場設備を納入 (2015/12/28 機械・ロボット・航空機)

IHI運搬機械(東京都中央区)はタイに初めて機械式駐車場設備を納入した。同国最大規模の機械式駐車設備となる。

パーキングシステム事業では、機械式駐車設備を製造する東京エンジニアリングシステムズ(東京都港区)が同設備の販売と保守・修理を行う子会社の東京パーキングシステムズ(同)を...

新明和工業は機械式駐車設備の販売で中国市場へ参入する検討に入った。... ただ人口に見合った市場規模が見込め、駐車設備の引き合いもあると中国進出を視野に入れる。... 台湾向けの立体駐車設備の製造と販...

そんな同社の主要事業の一つが機械式駐車設備のパーキングシステムだ。... 新明和グループが持つマンション付帯駐車設備の保守対象物件は約7000件で、車室数約28万パレット。... 80年代後半から全国...

駐車場の稼働率低下に悩む同組合の収益改善や周囲の駐車場不足を解消しつつ、機械式駐車設備メーカーの同社は顧客との接点や事業規模拡大に結びつける。... メーカーがサブリースを手がけるのは珍しく、駐車設備...

【執行役員パーキングシステム事業部副事業部長兼東京エンジニアリングシステムズ常務】五十川龍之(いそがわ・たつゆき)氏 【横顔】機械式駐車設備の設計畑を歩み、台湾の合弁...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン