電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

35件中、2ページ目 21〜35件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱電、配電設備機器の供給拠点増設 海外生産に拍車 (2018/8/2 電機・電子部品・情報・通信2)

一方、再生エネルギー市場が拡大しており、高圧直流送電や電力流通分野を成長のエンジンに位置付ける。

直流送電は変換器を2カ所に設置し、間を高圧電力ケーブルで結ぶ。... 送電距離が長いほど直流方式は交流よりも設備コストが安くなる。洋上風力が普及する海外で高圧直流送電が始まっている。

電線3社、設備投資拡大−情報通信・電力事業に商機 (2017/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

「ものすごい引き合いがある」(松本正義社長)とする海底ケーブルや独シーメンスと提携した欧州向け高圧直流送電ケーブルなどの拡販を狙う。... 業界で課題とされてきた高圧直流向け電力ケーブ...

日立製作所は15日、スイスの重電大手ABBと、日本市場向け高圧直流送電(HVDC)設備事業を展開する合弁会社を設立し11月から営業を始めると発表した。HVDCは送電時の電力損失が少なく...

住友電気工業は8日、英国とベルギーを結ぶ全長141・5キロメートル(海底区間130キロメートル、陸上区間11・5キロメートル)の高圧直流送電ケーブルを受注したと発表した。 &#...

さらに新分野として、再生可能エネルギーの普及に伴って需要拡大が見込まれる、高圧直流送電(HVDC)向け需要にも期待が膨らむ。

ただ、得意領域では(M&Aを)急がなくても良いケースはある」 ―日立製作所がABBと高圧直流送電事業で合弁会社を設立すると発表しました。

中西氏 高圧直流送電(HVDC)にABBの技術が必要だった。

系統安定化の効果が大きい自励式の高圧直流送電(HVDC)事業に関しABBが最新技術を供与し、日立がシステム化して顧客に供給する。... HVDCは洋上風力発電所と都市を結ぶ送電網など、...

すでに展開している汎用駆動装置、鉄道関連、エアコンを中心とする白物家電、高圧直流送電の各分野でも一層の成長を目指す。

電車用コンバーターや高圧直流送電システム向けに提案する。... 最大定格電圧は直流4000ボルトで動作寿命は最長40年。

最大の強みは高圧直流送電(HVDC)に関する技術。直流電流を高い電圧で送ることで、長距離でもロスの少ない送電が可能だ。... 電力自由化の流れのなか、同社の直流送電技術はさらに注目され...

◆TDK/直流送電向けコンデンサー TDKは高圧直流送電システム向けのパワーフィルムコンデンサーを紹介。AC(交流)での送電に比べて電力損失が少ない直流送電...

【TDK/ドイツの送電システムに採用】 TDKは高圧直流送電(HVDC)用大型フィルムコンデンサー(蓄電器)などを出展する。高圧直流送電用コ...

目立つのが、2月に中国国家電網から4億4000万ドルで受注した80万ボルトの超高圧直流送電設備。... とりわけ高圧直流送電の技術はABBが初めて実用化した。... 直流送電は、発電所や変電所に整流器...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン