電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,318件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

F&LC、すしネタ安定調達へ 養殖の協業強化 (2024/4/16 生活インフラ・医療・くらし)

(大阪・岩崎左恵) 海水温度の上昇などで天然魚の漁獲量が少なくなる中、F&LCでは水産資源の安定調達を狙い、養殖魚の仕入れの割合を現状の約...

2023年に完全子会社化した給食業者エームサービス(東京都港区)と連携し、魚や副菜などの調理済みパックの配送から盛り付けまでを一貫して引き受ける。

(新潟・田中薫) 【会社概要】▽所在地=東京都千代田区神田和泉町1▽代表者=魚津彰氏▽事業内容=住宅・ビル向け建材の製造販売

ジェイアール西日本ホテル開発、菜食者の朝食多様に (2024/4/5 生活インフラ・医療・くらし2)

ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、伊勢正文社長)は、肉・魚は食べずに卵・乳製品は食べる菜食者「ラクト・オボ・ベジタリアン」に対応した朝食メニューの提供を「ホテルグランヴィア京...

東芝ライフ、冷凍庫20年ぶり開発 背面の放熱空間不要 (2024/3/27 電機・電子部品・情報・通信2)

肉や魚、おかずやご飯などを冷凍する際に最上段にあるアルミトレーに置くと、トレーの下に搭載する温度センサーが食品の温度を検知し自動で冷凍する。

国産生成AI基盤の未来 NTT「ツヅミ」始動(2)サカナAIと連携 (2024/3/26 電機・電子部品・情報・通信1)

サカナAIは、小さな個々の魚が大きな群れを形成する中で優れた行動判断を行うように、多数の小型AIを効率的に連携させて新たな集合知を生み出すAIモデルの省電力化にも取り組んでいる。... ツヅミの音色で...

かね貞/スイートコーン味わう、すり身総菜 (2024/3/4 新製品フラッシュ1)

かね貞は、魚すり身総菜の主力ブランド「素材をいただく」から「スイートコーン」を発売した。

現在、注力するのが未利用魚や規格外食材などの利用。

異なる魚種を交雑させることで味の良さと飼育しやすさを両立した「ハイブリッド魚」の開発・販売を手がける。

新社長登場/ヨコレイ・古瀬健児氏 冷蔵倉庫、効率化を徹底 (2024/2/22 生活インフラ・医療・くらし)

当社が実際に物を運ぶわけではないが、最新鋭のマテリアルハンドリング機器で庫内作業の効率化を徹底し、搬入・搬出車両の待機時間を短縮できるトラック予約受け付けシステムも備え、荷主や流通業者から選ばれるセン...

印を付けた稚魚を放流し、漁業者が捕獲した魚を解析して明らかにした。... 魚の内耳の中にある石灰化した組織「耳石」に標識を施したホンモロコの稚魚70万尾を準備。

ブリは国内の海面養殖魚生産量の約5割を占める魚種で、市場を開拓して魚粉に比べ安定供給が可能な昆虫由来飼料の販売増加につなげる。

交付先企業とテーマは、さかなドリーム(千葉県館山市)の「生殖幹細胞操作技術による世界唯一の養殖魚開発」。

龍谷大学と福井県立大学発ベンチャーのフィッシュパス(福井県坂井市、西村成弘社長)は、河川や湖などから採取した水からそこで生息する魚などのデオキシリボ核酸(DNA)を特定...

人気の熱帯魚カクレクマノミはしま模様を数えられる?沖縄科学技術大学院大学の研究チームが、近づいてきた魚に対するカクレクマノミの反応を調べた結果、自分と同じ3本模様を持つ魚へ...

阪急交通社など、「淡路島の食」楽しむバス旅 3月運行開始 (2024/1/30 生活インフラ・医療・くらし)

フレンチはホテル阪急インターナショナル(大阪市北区)が監修し、肉・魚料理などが出る。

(日本ハムから買収した水産加工業者の)マリンフーズを通じて魚以外の食品や海外を含め販路開拓を狙える。

JR西、水産ベンチャーに出資 陸上養殖や鮮魚販売拡大 (2024/1/25 生活インフラ・医療・くらし)

同社との協業を軸に陸上養殖や養殖魚の販売を拡大し、地域の社会課題解決や活性化につなげる。 ... 翌年には陸上養殖魚ブランド「PROFISH(プロフィッシ...

サーモンはウクライナ危機の影響で輸入魚が高騰。... 陸水が稚魚や飼料の供給、養殖魚の販売を担い、全国に養殖場ネットワークの構築を目指す。... 養殖と合わせて、天然魚も含めた魚の卸売業を手がけ、顧客...

現代自、重慶工場売却で中国事業最適化 (2024/1/19 自動車・モビリティー)

韓国の聯合ニュースは16日、売却先を政府系企業の魚復工業園建設投資だと報じていた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン