電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

100件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

中国電、太陽光蓄電EVシェア拠点 広島に完全自立型設置 (2022/4/19 建設・生活・環境・エネルギー)

【広島】中国電力は「完全自立型EV(電気自動車)シェアリングステーション=写真」の実証事業を広島市南区で始めた。... EVステーションやEV車シェアサービ...

「今回の人事はEV(電気自動車)への取り組み加速が狙い」と話すのは、ニチリン社長の前田龍一さん。... 自動車のEV化が進めば、既存製品の受注が減少する可能性がある...

「自動車が通信接続して『移動体』という新しい産業が生まれるように、今後のライバル企業は同業他社とは限らない。... 直近では日本が得意な石炭火力発電の輸出が批判され、自動車ではハイブリッド車(...

中興化成工業(東京都港区、庄野直之社長)は、EV(電気自動車)の高電圧配線の識別用として、フッ素樹脂をオレンジ色に着色した製品を開発した。...

このうち機械工具の売り上げは約7割を占め、自動車や工作機械、電気・電子、航空などさまざまな産業を顧客としている。... 「機械工具のうち自動車製造向けの売り上げは約4割ほどあるが、EV(電気自...

STマイクロエレクトロニクス、パワー半導体 日本で攻勢 (2021/10/27 電機・電子部品・情報・通信1)

炭化ケイ素(SiC)製パワー半導体などの強みを武器に、自動車や産業機器向けのビジネス拡大を狙う。... ―日本に顧客の多い自動車や産業機器分野で競合他社にない強みは何ですか。 ...

経営ひと言/芝浦機械・大田浩昭取締役専務執行役員「EV銘柄」 (2021/10/21 機械・ロボット・航空機2)

「当社はEV(電気自動車)化というインフラの変化を支える企業の1社だ」と話すのは、芝浦機械取締役専務執行役員の大田浩昭さん。 ... 中でも現在は...

主な顧客は自動車業界で売上比率は15年ほど前に15%だったのが、現在は70%強を占めている。... 一方、自動車向けは15年前から手がけてきた。... 自動車業界のEV(電気自...

積極的な増産投資により、自動車の電動化や再生可能エネルギー導入拡大の追い風をつかむ。... 「自動車電動化は2019―23年度の現中期経営計画の想定より1年ほど早い感じだ。... 「EV(電気...

PHEVも存続の危機 日本電動化研究所 代表取締役 和田憲一郎氏 &...

水素を空気中の酸素と化学反応させて発電した電気で走るミライについて「動く蓄電池としてのメリットや災害時の給電も可能で、自立分散型のエネルギーシステムの構成要素となる」と述べた。 .....

また、再エネビジネスは急速に多様化しつつあり、再エネ由来の電力の自家消費利用にとどまらず、熱エネルギーを回収して再利用する熱電併給モデルや、蓄電サービス事業の商業化、さらにはEV(電気自動車&...

ただ国内自動車大手の生産回復が早まったことで、車載部品は「想定より早めに回復しそう」(谷本京セラ社長)と、順調に立ち上がるとの見方が浮上。... そのためオムロンの主力の制御機器事業は...

展望2020/堀場製作所社長・足立正之氏 成長の中国で事業拡大 (2020/1/23 機械・ロボット・航空機1)

―世界の主要市場で自動車販売が減少しています。 「当社は自動車の販売台数よりも研究開発に比例する商売をしている。... それはモーターとバッテリーのみのフルEV(電気自動車&...

展望2020/日本電産社長・吉本浩之氏 欧米事業でシナジー出す (2020/1/14 電機・電子部品・情報・通信1)

例えば、乱立していたEV(電気自動車)メーカーは自浄作用で淘汰(とうた)が始まり、厳しい」 ―自動車駆動用モーターをはじめ、車載関連事業はどう展開しま...

岩谷産業、阪大ベンチャーと「ロータス金属」の量産研究 (2019/12/20 素材・医療・ヘルスケア)

スーパーコンピューターに使用する中央演算処理装置(CPU)やEV(電気自動車)の車載用インバーターの冷却をコンパクト設計で可能にし、産業機械を冷却水不要で冷やすなどの用...

HVと同様に電気式4輪駆動(4WD)システムを採用し、RAV4の走破性の良さを継承した。 電気だけで走るEV(電気自動車)モードの航続距離は約62キロ...

部品開発、EVシフトにも対応 タマチ工業(東京都品川区、米内淨〈きよし〉社長、03・3762・5591)は、2016年に独SLMソリューションズ製の金属積層造形機「S...

最近のEV(電気自動車)を含む新エネ車動向で気になるのは、従来の自動車の範疇(はんちゅう)のみならず、電池を動力とするライトな乗り物だ。... 世界的にもライトな自動車...

「EV(電気自動車)化の流れは我々にとって追い風」―。... 自動車のエンジンやトランスミッションの製造に伴う膨大な量の部品加工。... モーターなどの各種の電気部品に、その部品自体を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン