電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

49件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

東京都中小企業振興公社とタイ工業省の連携ミッションの一環で来日中のタイ企業8社は1月29日、精密板金加工業のナガセ(東京都武蔵村山市、長瀬透社長、042・560・6253)を訪れ、へら...

愛媛県、タイ工業省と経済連携覚書 中小の進出促進 (2016/1/20 中小企業・地域経済2)

【バンコク(タイ)=西村和憲】愛媛県は、タイ工業省と経済連携に関する覚書を結んだ。ソンティラット工業大臣政策顧問は「今後タイで投資、合弁会社の設立などがあれば全力で支援する。....

日本自動車研究所(JARI、東京都港区、池史彦理事長=日本自動車工業会会長、03・5733・7921)は、車両の試験・評価に関わる人材の育成についてタイ工業省と覚書を結んだ。....

【京都】京都府は、タイ工業省と中小企業の技術マッチングや人材育成などの経済・産業連携を結んだ。... 今回の連携は京都府が9月に設立した「スマートシティ・グローバルネットワーク」にタイの公益法人の参画...

千葉銀行は「TSUBASA(翼)プロジェクト」参加行の第四銀行、中国銀行、伊予銀行、東邦銀行、北国銀行、北洋銀行との共催で12月1日18時からタイ・バンコクの「ソフィテル バン...

東京都立産業技術研究センターは2日、バンコク支所開設記念セミナーの第1弾として「タイでの日本流品質管理の展開」を8月に計3回開くと発表した。... 第1回は8月24日13時半にタイ工業省産業振興局で開...

東京都中小企業振興公社とタイ工業省は、東京都とタイの中小企業支援をより効果的に実施するための業務連携・協力に関する覚書を交わした。タイ工業省が公益財団法人と覚書を締結するのは初めて。... タイ工業省...

都産技研は14年11月にタイ工業省とバンコク支所の活動支援やタイ政府などの関係機関との協力などを主な内容とする業務協力に関する覚書(MOU)を交わした。4月にバンコクにあるタイ工業省の...

またタイに進出する企業向けに無償でオフィス空間を提供することも検討している。 ... またタイ工業省とのMOUも視野に連携の調整を進めている。4月には東京都立産業技術研究センターがタ...

東京都立産業技術研究センターは19日、タイ工業省と業務協力を25日に締結すると発表した。都産技研が2015年4月に開設を予定する「バンコク事務所」の活動支援やタイ政府と関係機関との協力などが主な内容。...

大村秀章愛知県知事は6―12日の外遊でインドネシア、タイなどを歴訪。ガルーダ・インドネシア航空に中部国際空港直行便就航を働きかけるほか、タイ工業省と経済連携に関する覚書を交わす。... 10日には愛知...

インドネシアの金型工業会と両国企業の交流で連携協定を結んだのに続き、今夏にはタイ工業省とも覚書を締結予定だ。 ... 時計やカメラといった精密機械工業で培った技術は、航空宇宙産業や医...

タイ国営通信(TNA)によると、タイ工業省は環境配慮型の工業生産支援などを柱とする対策を閣議提案する予定だ。... ウィトゥーン次官は、昨年同省が検討していた案を改めて閣議提案すると説...

北陸銀行はタイ投資委員会(BOI)と経済交流の覚書を交わした。... BOIはタイ工業省傘下で、投資政策の策定や重要投資案件の認可を担当する政府機関。

18日付のタイ紙クルンテープトラキによると、タイ工業省のナタポン産業経済事務局長は日系など外資系中小企業の進出が相次いでいることを受け、タイ中小企業への影響を調査していることを明らかにした。同事務局長...

【静岡】三明機工(静岡市清水区、久保田和雄社長、054・366・0088)は4月をめどに、タイ工業省と連携してチョンブリ県アマタナコン工業団地の職業訓練校内に「三明メカニカルロボットア...

この4年間に「チームE関西」ではアジアの中でも中国の遼寧省や広東省、タイ、ベトナムを当面の重点地域として関西企業の省エネ・環境・水技術を売り込んでいる。 ... 同経済局は11年12...

日本メーカーの要望した数量に対し、タイ工業省が回答した。... タイ政府も独自調査に基づいた回答を示した。日本側との数字の食い違いは、タイから再輸出するために使う鋼材をタイ政府が対象外としているためで...

「日本企業とタイ企業のマッチングが点と点から面と面になってきた」と頬を緩めるのはタイ工業省顧問の有川武俊さん。産業振興局で日系企業からタイ進出について相談を受ける。

【広島】中国経済産業局は、11月にタイで開く自動車関連企業交流会に先立ち、10月4日にタイの中小企業7社を広島に招いて事前マッチングを開く。タイ工業省工業振興局裾野産業部(BSID)の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン