電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

112件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

「研究者として精進したい」と喜ぶのは、日高機械(石川県志賀町)専務の日高明広さん。石川県が企業の研究者をたたえる「いしかわ企業研究者表彰」優秀賞を受賞した。

「仕事に面白さを見つけて没頭し、さらに生きがいややりがいを感じていれば、あとは放っておいてもいい」と企業研究者について話すのは、産業技術総合研究所名誉フェローの飯島澄男さん。

東京大学先端科学技術研究センターの稲見昌彦教授の光学迷彩技術を応用した。... 稲垣正祥京セラ執行役員は「共感してくれる企業、研究者と一緒にモビリティーの新領域を作り出したい」と力を込める。 ...

このため磁気抵抗メモリーに加え高感度磁場センサーへの展開も期待できることから、現在、産業応用を目指し企業研究者と共同開発も進めている。(水曜日に掲載) ◇物質・材料研...

大阪大学産業科学研究協会(産研協会)は大阪産業技術研究所(ORIST)らと、4月に「香り・におい・ガスセンサー研究会」を立ち上げる。... におい情報のデジタル化や嗅覚...

中小機構北海道、起業支援施設の入居者募集 (2019/12/17 中小企業・地域経済2)

【札幌】中小企業基盤整備機構北海道本部は、北海道大学北キャンパス(札幌市北区)内にあるインキュベーション施設「北大ビジネス・スプリング」の入居者募集を始める。北大の研究成果の活用や同大...

吉野氏が特許で発明の証拠を示せたことについて、企業研究者にとって意義があると評価した。一方、同行した同社関係者は「基本特許を取得する際には、特許庁審査官に非常にお世話になった」と謝意を示した。 ...

共同受賞者のジョン・グッドイナフ米テキサス大学教授、スタンリー・ウィッティンガム米ニューヨーク州立大学特別教授とともに、スウェーデンのカール16世グスタフ国王から化学賞のメダルと賞状を授与される。&#...

中小機構北海道、起業支援施設の入居者募集 (2019/10/9 中小企業・地域経済2)

【札幌】中小企業基盤整備機構北海道本部は、北海道大学北キャンパス(札幌市北区)内にあるインキュベーション施設「北大ビジネス・スプリング」の入居者を募集する。北大の研究成果の活用や北大と...

トロントに次ぐAI企業・研究者が集積するモントリオール発のAI関連3社を取材した。... 創業者のA・シャバ最高経営責任者(CEO)はハイチの震災時に医者として人道支援に参加。... ...

京都大学福井謙一記念研究センターは2019年度から、企業研究者向けの理論・計算化学の研修プログラムを始める。化学系企業の社員が1年間、研究員として常駐し、学部レベルの数学・物理の学びからスタート。.....

産業春秋/量子計算機の使い道 (2018/8/31 総合1)

東北大学量子アニーリング研究開発センターでリーダーを務める大関真之准教授によれば、「量子力学の知識もいらないし、ツールを使うのに、それほど障壁はない」のだとか。 ... 一方、米IB...

81―16年に企業研究者が著者として名を連ねる論文を集計した。... 企業論文が減る大きな要因としては、企業研究の応用シフトと研究成果の秘匿化の二つが挙げられる。... 企業研究の応用シフトが進んで基...

中小機構北海道、スマート農商工連携SNS開設 (2018/7/25 中小企業・地域経済1)

【札幌】中小企業基盤整備機構北海道本部は、北海道での「スマート農商工連携」を促すため、会員交流サイト(SNS)のフェイスブックにコミュニティーを立ち上げた。農業従事者や情報通信技術&#...

「阪大は共同研究講座の方式で、企業研究者らが学内に常駐し、双方にメリットが出ている。相手が大企業であるほどうまくいく傾向がある。... 定員を上回る入学者数が6年連続になる福井工大で、次の一手が注目さ...

30年近く研究者をやってきて、その内の20年は基礎を研究してきた。... 従来の共同研究は少数の企業研究者が大学に来て、技術を学んでいた。今回は大学研究者が企業の研究所に出向く。

【札幌】中小企業基盤整備機構北海道本部は、道内のスマート農商工連携を支援する取り組みを2018年1月にも始める。道内の農業者とIT関連企業、研究機関のマッチングを図るため、参加交流型サイト(S...

そこで組織連携の相手からは企業研究者に加えて戦略担当や計画管理の人材も迎える。... 中鉢理事長は「企業から研究者と戦略担当者を迎え、産総研はエース級研究者や先端設備を提供する。... 母体機関の研究...

若手、外国人、企業研究者などが集まる共用実験室を中心に、高額・大型装置を置く九つの共通機器室を配置する。... 技術の進展が早いライフサイエンス分野において、同社は大学の最先端研究の研究者と連携し、次...

大学の研究室はそれぞれ独立しているため、中小企業の集まりに近い。... これは産業界で中央研究所が解体され、企業研究者が現場と研究室を行き来するようになった流れとよく似ている。... 本来、研究者倫理...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン