電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

560件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

エステーはカイロ「サーモケア」事業で商品ラインアップの高付加価値化を進める。

【京都】コーデンシ(京都府宇治市、三好文博代表取締役)は、離れた対象物の温度を従来品よりも高精度かつ低コストで検知するサーモパイル型非接触温度センサーを開発した。....

蒼天はこれらの特徴に加え、カメラモジュールをワンタッチで切り替えられるため「同一の機体でビジュアルカメラやサーモカメラなど複数用途に対応できる点が評価された」(鷲谷社長)という。...

機械が自律的に高精度を維持する知能化技術「サーモフレンドリーコンセプト」を搭載。

センサーと無線の技術で、温度・漏電監視機能付きの電動フォークリフト用サーモ充電ケーブルも製品化した。

デバイスエージェンシー(大阪市西区、田中実社長)ドライバーの酒気帯び検査と検温が1台で行える検知器「AdvaNceD IoTサーモインアルコール・シンプル」を発売した。

ただ、そのために設備購入を補助するだけでよいのか」ともの申すのは、自動車部品熱処理を手がける東研サーモテック(大阪府寝屋川市)社長の川嵜隆司さん。

フェローテックマテリアルテクノロジーズ(東京都中央区、野口達也社長)は、サーモモジュール単独の展示会出展を約19年ぶりに再開した。サーモモジュールは、電流を通して温度を調節す...

アンモニア・水素バーナー採用、DOWAが次世代炉 CO2排出半減 (2022/6/14 素材・医療・ヘルスケア1)

DOWAサーモテック(名古屋市瑞穂区、山田潔社長)は、次世代型浸炭焼入炉「Z―TKM」を開発した。... 今後、DOWAサーモテックは完全子会社DOWAサ...

東研サーモテック 怒鳴られても値上げ決意 「一番辛いのは、(主要取引先の)自動車業界が電気自動車(EV)にシフトする大変革期なのに将来への投資...

光洋サーモ、運用費安い浸炭炉投入 真空タイプ・小規模対応 (2022/5/19 機械・ロボット・航空機2)

素早い立ち上がり 【奈良】光洋サーモシステム(奈良県天理市、竹岡伸高社長)は、小規模生産対応の浸炭炉の真空浸炭タイプを開発した。

新開発のサーモモジュールと放熱機構により、従来品と比べ最大約2倍の駆動時間と同約1・5倍の吸熱性能を実現した。

ホテルや空港、駅などでソーシャルディスタンスや非接触を確保するため、ロボットやタッチレスパネル式装置、人工知能(AI)を活用した遠隔案内システム、サーモグラフィーカメラなどを導入する。...

また、常山工場(浙江省衢州市)では金属加工(真空チャンバーやロボット部品など)を増産するほか、電子デバイスのサーモモジュールを22年内に増強する。

暗闇でも撮影できるサーモカメラや各種センサーを装備。... 木陰に潜む不審者もサーモカメラで発見できる。

【ニューヨーク=時事】米モデルナは、米生命科学関連機器大手サーモフィッシャーサイエンティフィックとの間で15年間の戦略的提携契約を締結した。... サーモフィッシャーは過去数年間、モ...

積水化学工業/真空成形後も帯電防止性能保持 (2022/1/31 新製品フラッシュ2)

積水化学工業は真空成形可能な高性能帯電防止プレート「エスロン サーモフォームDCプレート」を発売した。

展望2022/オークマ社長・家城淳氏 日本の製造業DX後押し (2022/1/21 機械・ロボット・航空機)

「当社は熱変位の影響を受けにくい機械づくり『サーモフレンドリーコンセプト』など無駄な冷却や空調を減らす提案で長年の実績がある。

コロナ禍で会場開催が2年ぶりとなる「SEMICON JAPAN 2021 Hybrid」での同社ブースの見所は、近年主力事業として成長が加速している半導体造装置向けマテリアル部...

環境対応、潮流つかめ! 精密競う工作機械 (2022/1/1 機械・ロボット・航空機1)

同社は設備の熱変位を予測して加工精度を維持する「サーモフレンドリーコンセプト」、加工空間の変位を検知し校正を支援する「3Dキャリブレーション」なども提供する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン